見出し画像

美味しいカボチャのスープ【フレンチ風】簡単レシピ


玉ねぎやブイヨンを入れずに、ピュアなカボチャの美味しさを引き出すスープの作り方を紹介します。

レストランでもほぼ同じ作り方でスープのベースやカボチャのピューレ(付け合わせ)を作っています。
日本には美味しいカボチャがたくさんあるので、是非参考にしてもらえたら嬉しいです。

レシピ

700g カボチャ(カット後)
70g バター
450ml 牛乳
150ml クリーム
70〜150ml 水
4g〜8g塩
0g〜8g 砂糖
*カボチャの水分量、甘みなどによって材料の量は変わります

ローズマリー
3p栗(火が入っている物)🌰

作り方

①カボチャを半分に割り、種を取る。皮を剥き2〜3cm角に切る。

②鍋にバターを溶かしカボチャを炒める。
塩、砂糖をして、水を入れ蓋をする。蒸し煮状態で火を入れる。

③火が入ったら潰してピューレ状にする。牛乳、クリームを加えてのばす。

④栗をスライスしてカリカリに揚げ塩をする。

⑤ローズマリーの香りをうつす。
(ローズマリーは使用後洗って、もう一度くらいは使えます)

詳しい作り方は動画をご覧ください↓YouTube



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


▪︎このチャンネルはフランス生活と旅、料理についての投稿をしています。
フランスにいるからこそ伝えられる情報や、家庭でもできる簡単な料理、フランス料理の動画を増やしていくつもりです。良かったらチャンネル登録お願いします。

チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCWUhFprYAyaY80Sg0e78dLA

▪︎インスタはフランスの風景を中心に投稿してるので、良かったら見てみて下さい!

【Instagram】
https://www.instagram.com/chikuda_kazuma/

【blog】
http://chikkuzoo.com

【Twitter】
https://mobile.twitter.com/chikuparis

新しい発見の為に良かったら御協力下さい!