見出し画像

共通認識のすり合わせ

共通認識のすり合わせ

これって、人が1人で生きていく場合を除いて必要なことだと思います

つまり、みんな1人では生きられないから、
みんなに必要ってこと!!


具体的でどういうことか?
日常会話の例をあげてみましょう

---------------------------------------------------


母「パン買ってきてね〜」
私「はーい」

帰宅

私「はい!買ってきたよ!」
母「あ〜…パン。食パンお願いしたつもりだったのよねえ。」
私「え!今日チーズフォンデュだからフランスパン頼まれたのかと思った…!」

--------------------------------------------------

つまり、こういうこと笑
似たような経験はあるんじゃないでしょうか?
(あ、そういうつもりだったのか!ってこと)

母は「明日の朝ごはんの食パン」を頼んだつもり

私は「今晩のチーズフォンデュのためのフランスパン」をお願いされたつもり


これはパンの話なので、問題は大きくないですけども笑
仕事となると話は別ですよね🤔 

責任がパンとは桁違いです
となると、共通認識のすり合わせの大切さって結構なものだと思いませんか?


お互いがもつ前提って、同じとは限らないんですよね 

だからこそ、


自分の当たり前と、相手の求めてる条件が同じかどうか?

みんなが今考えてることは、ちゃんと同じテーマについてなのか?(ミーティングとか特に)


これってこうだよね?って当たり前だと思わずに、ちゃんと日々確認することが大切です

日々顔を合わせてる人(家族、友人、恋人)と、思ってたことと違うなあ、って思う方はぜひこれを意識してみてください👀

私自身も忘れがちなので、意識して生活します🙋‍♀️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?