マガジンのカバー画像

発達障害系

10
発達障害や支援についての記事
運営しているクリエイター

記事一覧

ぼやき

子どもさんの発達に支援が必要だと伝えても 「うちは大丈夫です」とガード張られてしまう。 …

たろ
3年前
6

子どもの専門家はだあれ?

保護者は、お子さんの専門家で間違いないと感じています。 好きな食べ物、嫌いな食べ物 毎日…

たろ
3年前
5

1.6健診で私が観察してること

どの乳幼児健診も大事なんですけど、私個人は1歳6か月児健診に一番重点を置いてます。 何故か…

たろ
3年前
19

途切れる支援

うちの自治体は、 幼児期までを保健センター 学齢期は子ども福祉部部門や教育委員会 と、対象…

たろ
3年前
3

14か月でASD診断

ASD(自閉スペクトラム症)は、14か月で安定した診断が行える このニュースを1年前に知ってか…

たろ
3年前
4

逃げ道づくり

健診で対応した保護者の方から、苦情まではいかないまでもご意見をいただきました。 自分の担…

たろ
4年前
11

早期診断ではなく早期理解を

衝動性が高くて、言語理解はできるのに話を聞いてなくて、 「わかってるのにわざと聞こえないフリをするんですよー」とか 「言ってることは分かってるんですけどね…」とか 「言っても聞かなくてイライラしてきちゃうと、引っ叩いちゃうこともあります」とか まあそんなお子さんがよくいます。親御さんがつい叩きたくなるタイプの子って言うんですかね。 こんな相談を受けてる時に、やれ「動きは多くないですか?」などと発達障害を連想させる言葉を使って聞き取りをしようとすれば、一瞬で保護者の顔

種を蒔く ~発達障害の早期支援~

以前、こんな連投ツイートをしました。 誤字はご愛嬌ってことで…。 何の気なしに呟いたので…

たろ
5年前
7