見出し画像

仕事復帰を前に

ついに、仕事復帰の時が近づいてきた。

せっかくなので

今までの心境の変化 諸々を振り返りまとめたいと思う。

妊娠前から出産に至るまでは
既にいくつか記事を書いてるので
もしよければご覧ください

母親の生き霊にさようなら

別記事でも上げてるのですが
私、母親との関係性にモヤモヤを抱いてます

母親と同じ空間にいると
すごく自分が無価値な存在に思えてくる。

そう思わされてた という表現が適切か。


妊娠したことを、親に伝えるか 否か。

どんな反応されるかなーと想像すると

とにかく

母親にバカにされるイメージしか湧かない。

もしお腹の子に何かあったら

「お母さんを大切にしないからバチが当たったんだね」

くらいは言われるだろうな…と想像できちゃう。


毎月受けてるカウンセリングの先生にも相談しながら
「自分が言いたいな」と心から思えたら伝える

と決めた。

そう決めたものの、どこかで

「親に言わなくて本当にいいのだろうか」

「親を頼らず 妊娠出産子育て出来るんだろうか」

と、グラグラ心が揺らいでた。

夢にも 何度か 母親や父親が出てきた。



そのうち、臨月になり、毎日 ベッドに横になって、ウトウト過ごしてた頃。

突然、家のドアがガチャガチャ 開けられた。

誰かが寝室にやってくる音がする。

私は壁側を向いて、側臥位になって 寝てた。

寝室の入口、私の背中に人の気配がする。

背中を、指で ちょんちょん と触られ

「ねえ。ねえ。
なんで仕事に行かないで、ここで寝てるの?」

と猫撫で声で話しかけられた。


母の声だった。


なぜ?
この家に引っ越したことも、伝えてないのに。

どうやって鍵を開けた?

妊娠してること、バレた?


背筋が凍り、やっとの思いで声を出した

「…なんで?!!」

振り返ったら誰もいなかった。

夢だった(たぶん)


もはや ホラーです。


パニックになって泣いた。
それくらい追い詰められてた。

あまりにリアルな夢で、背中を触られた感覚も生々しかったので

今でも玄関には盛り塩を置いてる 笑



結局、親に報告したのは、出産直後。

この子が産まれてきたことだけは、伝えておこうかなと思ったため。

産着きた赤子の写真と
元気です とメッセージを添え

親戚グループLINEに送ってみた。

※この頃、既に母親と1対1のLINEはブロックしてた


母親からは びっくり!!との言葉と

可愛い赤ちゃんを産んでくれてありがとう😍


と返信がきた。

違和感、違和感、違和感!!!

夫に「ありがとう」を言われるのは、まあわかる。
だって夫との子だから。


母にとっては、私の子も、母のものなんだな。


…うわあ!!
なんか無理無理無理無理ー!!!!

となり、妹にも相談して グループLINE自体も抜けた。


その後、産院に面会に行く!!と騒いだり
(コロナ禍で面会無理)

出産祝いを取りに来させる!!と騒いだり
(お金で釣る作戦)

お宮参りの 用意をしなきゃ!!と騒いだり。
(頼んでない)

※妹から聞いた

妊娠すら報告されてなかった意味、わかってないのね??と純粋に引いた。


私の父と母には、今も我が子を会わせてない。
写真も、最初の一枚のみである。

腹落ち

時折、無性に、自分は実家と縁を切った という事実が悲しくなる。

祖父母と外出してる子連れを見かけると、チクチクと劣等感を刺激される。

自分で選んだ道だから、悲しくなるのはおかしいんだけど。


その寂しさを抱えて育児していくのと
実家を頼る代償を払いながら育児していくのと

どちらを選ぶか になると思いますよ

と、カウンセリングで言われた。


確かにそうだと思った。


寂しさを抱えながら生きるのは、しんどい。

でも、たぶん、私は、そちらの生き方を選ぶんだろう。
他でもない、自分のために。


とある私のツイートに、
TV番組の人から問い合わせが来た。

母親になって後悔してる という書籍が話題になってるので、詳細を聞きたい と。

批判を恐れず言うならば

母親になって後悔はしている。
が、夫を父親にしてあげられた事に後悔はない。

たろのツイートより

子育てがうまくいかなかったり、
イライラして落ち込んだり、

そういう時に ふと頭をよぎる思いがある。

「私のような人間が、母親になっちゃいけなかったんだ」

「母親でなければ、自由に生きられたのではないか」

この思いに 私は
母親になって後悔している、と名前をつけた。


番組でどう使われるかはわからなかったけど、いくつか質問に答えた。

Q そのようなネガティブな発言は発言しやすいか、しにくいか。理由も併せて教えてください。

A
一般的には 妊娠出産はおめでたいこと。子どもが欲しくても授かれない方々もいる。
また、そのような発言を聞いた我が子が傷つく可能性もある。

そのため、母親になって後悔している と、ところ構わず発言できるものではないと、考えている。

適切な文脈と、相手と、場を選ぶワードかなと思う。


最後に、今まで会ってきた沢山のママさん達を思い浮かべた。

あの人達が、不利にならないように、
傷つくことがないように、
伝えたいことがあった。


実は、私は子育て支援をする仕事をしています。

ネガティブな感情を抱きながらでも、子育ては出来ます。

「そう思うくらいなら産むな」と乱暴な意見もSNSで見かけますが、
子どもを大切に思う気持ちと、母親になって後悔する気持ちは、同時に存在し得ます。

ただ、1人で抱えるには「母親になって後悔している」は、重いです。
適切にその感情を処理しないと、矛先が子どもに向かう場合もあるので、
どうか番組の終わりに、1人で抱えず安心して話せる人を選んで言語化したり、相談したりするよう、お伝えしてもらいたいです。


私の意見が反映されるかは、わからない。
番組の持っていき方にもよる。


ただ、今まで出会ってきた沢山のママさん達を思って書いた言葉が

思いがけず自分にも返ってきた。



ネガティブとされる感情を抱きながらでも
子育てしていいんだ。

母親になって後悔する気持ちと、

子どもを大切に思う気持ちは、

同時に存在してもいいんだ。



ようやく、自分の中に、ふっと落ちた気がした。


その出来事を、カウンセリングで話した。

感情は抑え込もうとしなくていい。
ただ行動はコントロールできる。


後悔する気持ちが、湧き上がっても
それを 育児にぶつけずにいることはできる。

それを実践し続けていくのが、
私がこれから頑張る部分。


私は私。

心理師さんには

仕事復帰前のタイミングで、
いい気づきがあって良かった と言ってもらった。

妊娠から出産、1年の育休。

長かったーーー!!

気づいたら 妊娠してから、
2つも歳重ねてたわ!!

正直、つらかった記憶の方が鮮明に思い出せる。

これからは、仕事をしている本来の私に戻りつつ
親という役割も担っていくイメージでいる。

私が仕事復帰することで、
夫も 育児と仕事の配分を考え直してくれている。

幸い?にも、我が子には 親が2人いる。

私だけが母親として頑張り続けなくても大丈夫。


子どもの母親ではあるけれど

私は私を生きてやります。



読んでいただきありがとうございました。