見出し画像

親子で晴れ晴れとした気持ち|次男のその後

今年、大学受験を終えた次男がおります。

1月と2月にそれぞれ想いを記事にしたので
よろしかったら読んでいただけると幸いです。

受験の最中の短い記事はこちら↓


まだ全ての結果発表は終えていませんが、本人としても手応えと自己採点も含め、心得ているので、進学先もほぼ決まっています。

応援下さった方、ありがとうございました。


次男の受験の結果


結果としては、第一志望ではありませんが合格をいただいた大学があり、今は進学先の手続きを進めている状況です。

次男の経過を簡単にお話すると・・
年明けから、自分の考えを押し通す傾向が強くなり周りのさりげないアドバイスを聴き入れない場面が度々ありました。


例えば、3年前に大学受験を終えている身近な存在である兄のアドバイスは一番受け入れたくない様子がありあり。かと言って険悪な雰囲気はなく、2人の会話は当たり障りなくと言った感じでした。


夫と私は、押さえとしての大学受験を勧めましたが、頑なに受け入れず結果として安心出来る大学受験はないという選択をした次男です。ここまで頑なところがあるとは・・親として悩んだり心配したりしましたが、私の人生ではなく次男の人生であること、これを尊重して(信頼して)本人の思う通りの受験校となりました。

普通の日常を楽しんでいる様子


受験期は、SNSやゲームは封印し、友達からのLINEを返信するくらいでしたね。気晴らしにYouTubeを見ても受験に関するアドバイス動画だったり、基本的にじっとしているよりはスポーツ大好きな次男にとってはストレスが大きかったと感じます。(皆さん、受験のストレス大きいものですよね)


その分今は晴れ晴れとした顔で過ごしており、親目線でホッとしています。


受験を終えて2日目のお昼は自分でナポリタンを作って食べました👍

お料理も時々は気晴らしになると言い、ちょこちょこ作っています✨ちなみに昨日の夕食は仕事で遅くなる私に代わり、ちゃんこ鍋を作ってくれたり!!

そうそう、一緒にイチゴ大福も作りましたよ🍓

あんこは少なめに包みました〜🍓

おわりに

長男とはまるでタイプの違う次男。
受験期では、接し方に戸惑う場面が多くありました。

2人の子育てしかしていませんが、私自身の言動を振り返ってみて、良かった点は・・
▫️出来るだけ歩み寄ろうと心がけたこと
▫️言い合いになっても感情的な言葉を使わなかったこと
▫️最終的に本人の意思を尊重したこと

逆に反省点だと思ったことは・・
▫️無意識に長男と比べてみてしまっていたこと
▫️塾の先生に親としての意見をもっと伝えるべきだったこと

こんなことを思いました。
これから大学受験を迎えるお子さんをお持ち方に少しでもお役に立てるといいなと思います(*^_^*)

記事のコメントではたくさんの応援と励ましをありがとうございました✨✨

最後までお読みいただき
ありがとうございます☺️


この記事が参加している募集

noteでよかったこと

そのお気持ちに感謝します😊