太田祐志/中医鍼灸師/中医学講師

多くの先生方から学んできたことに自身の経験を加えて言語化していきます。 妙蓮寺ゆう鍼…

太田祐志/中医鍼灸師/中医学講師

多くの先生方から学んできたことに自身の経験を加えて言語化していきます。 妙蓮寺ゆう鍼灸院 院長 TCMA中医鍼灸研究所 卒後研修指導員 はりきゅう専門学校非常勤講師 共著『新版 東洋医学臨床論(はりきゅう編)』

最近の記事

  • 固定された記事

足三里の取穴・作用と刺鍼テクニック

横浜にて鍼灸院を開業しております太田といいます。 専門学校で講師もしております。よろしくお願いいたします(^-^) 足三里について書いていきます。まずは取穴から確認していきましょう。 〇足三里の取穴教科書では「下腿前面、犢鼻と解渓を結ぶ線上、犢鼻の下3寸」とあります。 私は犢鼻からは取りません。示指の第一関節(DIP)を脛骨の最も高いところに当て、下から擦り上がっていき、止まる場所(脛骨粗面)を足三里の高さとします。 その指が止まった場所の指先を足三里としています。(D

    • 年始の養生

      新年あけましておめでとうございます。 今年は新年早々に不幸なことが続いております。 被災され方々が、一刻も早く平穏な生活を送れるようになることを願うばかりです。 ※少額ですが義援金の寄付をさせていただきました。 【忘年会シーズンから続く胃腸への負担】12月~1月はイベントが盛りだくさん。 12月は忘年会シーズンで、毎週飲み会が入っているという方も珍しくありません。 私も例に漏れず、12月の後半だけで3度お酒を飲む機会がありました。 やっと忘年会も落ち着いてきたかと思え

      • 静岡県鍼灸師会中部支部講習会「中医婦人科学の新展開」に参加して

        静岡県鍼灸師会主催の講習会に参加しました。 講師は金子朝彦先生。 金子先生は私が大きく影響を受けた先生のお一人です。 最近はなかなか講義を聴ける機会がなく、久しぶりに先生のお話を聞けました。先生の講義にはいつもやる気をいただくと同時に、自分の臨床力の無さを痛感させられます。金子先生いつもありがとうございます。 内容は「中医婦人科学の新展開」~基礎理論からの臨床応用~ ということで、先生の御専門の婦人科でした。 過去に何度も先生の婦人科の講義を聴いておりますので、既に聞い

        有料
        100
        • 三陰交の取穴・作用と刺鍼テクニック

          こんにちは(^^) 横浜で鍼灸院をしております太田と申します。 非常勤で鍼灸専門学校の講師もしております。 今日は三陰交について書いていきます。 三陰交の取穴三陰交の取穴は「脛骨内側縁の後際、内果の上方3寸」となっています。 骨度法で取穴する場合には、内顆尖と陰陵泉が1尺3寸。二等分して6寸5分。下半分をさらに二等分して3寸2.5分、その少し(2.5分)下。という方法になります。 意外と上手く取れませんので、臨床的には、同心寸法(指4本が3寸)で大まかな位置を把握し、そ

          有料
          500
        • 固定された記事

        足三里の取穴・作用と刺鍼テクニック

          自己紹介

          はじめまして! 鍼灸師の太田祐志(おおたゆうし)と申します。 お時間のある方はちょっと覗いていってください。 現在の活動 ○治療院 2019年より横浜(妙蓮寺@東横線)にて開業しております。 ○非常勤講師 鍼灸の教員免許も持っておりまして、開業するまでは専門学校の教員をしておりました。今も非常勤で講師をしています。今は3年生のはりきゅう実技を担当しています。以前は1年生の東洋医学概論もやってました。 ○卒後研修指導員 また、TCMA中医鍼灸研究所というところで、鍼

          東洋医学概論 無料講座

          こちらにも載せておいた方が良さそうです! 以下、Facebookの引用改変です。 我々、TCMA中医鍼灸研究所では、緊急事態宣言・自粛要請を受けて、オープンセミナーで実施しております過去の講座を「無料」にて公開させていただくことといたしました! 内容は「中医基礎学」となります。鍼灸養成学校の指定教科書(新版東洋医学概論)に準じたものとなっております。 特に授業開始が延期となった、鍼灸学校の学生さん達に届きますと大変嬉しく思います。 鍼灸学校の先生方、学生さんた

          足三里の取り方と効果(一般向け)

          ツボ紹介 足三里 「あしさんり」と読みます。 名前に「足」と付きますので、足にあるツボです。 「三里」については、膝の下3寸という場所に由来する説や、お腹の上・真ん中・下の3つの部位の症状に用いることができる、という作用に由来する説があります。 【足三里の効果】 足三里の主な効果は「胃腸の調節」です。 消化・吸収・排泄の全ての調節ができると言われている非常に万能なツボです。 ツボの中で一番名が知れているといっても過言ではありません。 お腹が痛い場合に使うも良し。 お腹

          足三里の取り方と効果(一般向け)

          臨床に活かすための弁証論治トレーニング⑤ 不眠

          弁証論治トレーニング⑤ 主訴:不眠 女性28歳 160cm 45kg 一か月前より眠れない。夢が多い。 特に生活の変化はないが、数か月前から仕事は忙しい。疲れて帰ってきてもあまり眠れない。疲れているのに眠れないと不安になってくる。ひどいと動悸を感じることがある。 仕事は忙しいが、休みの日は充実している。ストレスはそこで発散できていると思う。 半年前ぐらいから食欲はあまりない。以前は食欲があったが、もともとあまり量は食べない。最近は食べなくてもよいと思うことが多く、味があまり

          有料
          110

          臨床に活かすための弁証論治トレーニング⑤ 不眠

          臨床に活かすための弁証論治トレーニング④ 腹痛

          弁証論治トレーニング③ 主訴:腹痛女性29歳 160cm 45kg 一か月ほど前からお腹が痛くなることが多い。普段は臍や胃の周りがなんとなく痛いが、時にギューッと痛くなることがある。 2,3か月前から食欲があまりない。ヨーグルトや果物など簡単に食べられるものが多くなっている。多めに食べるとお腹が張りやすい。空腹でもないのによくお腹が鳴る。もともと食は細い。 睡眠は取れていると思う。寝つきはよく、途中で目を覚ますこともあまりない。ここ数か月は仕事が忙しく疲れているので、寝ても

          有料
          110

          臨床に活かすための弁証論治トレーニング④ 腹痛

          臨床に活かすための弁証論治トレーニング③ 咳嗽

          弁証論治トレーニング③ 主訴:咳嗽 男性46歳1週間前に風邪をひいて強い咳が止まらない。 風邪を引いた当初は悪寒・軽い微熱・頭痛などの症状があったが、現在は治まっている。 咳と一緒に痰も多く出る。白く粘っこい痰で、痰が出ると咳も楽になる。 睡眠中に汗をかいて微熱や頭痛は落ち着いた。 腰痛持ちだが、ひき始めのときには少し悪化した気がする。 咳が多く出ると仕事に影響するのでなんとかしたい。 脈滑 舌淡紅苔薄白 Question.1 弁証結果を答えなさい。 Question.2

          有料
          110

          臨床に活かすための弁証論治トレーニング③ 咳嗽

          臨床に活かすための弁証論治トレーニング② 耳鳴り

          弁証論治トレーニング② 主訴:耳鳴り 男性 66歳耳鳴りはジーっと低い音で常になっている。集中しているときには気にならない時もあるが、静かな時や夜になると感じやすい。 暑がりで冬も家では靴下を履かない。手もいつも温かい。特に寝る前は暑く感じることが多く、そのせいで寝つきが悪かったり、起きた時に服がびっしょり濡れていることがある。睡眠時間は6時間ぐらい。 食欲は普通。お通じは硬いことが多い。お酒を飲んだ時は緩くなる。小便は量が少なく濃いことが多い。 最近、年のせいか長く歩くと足

          有料
          110

          臨床に活かすための弁証論治トレーニング② 耳鳴り

          臨床に活かすための弁証論治トレーニング① 眩暈

          弁証論治トレーニング① 主訴:眩暈 女性38歳半年前より、眩暈がある。 眩暈はふわーとする感じで、立ち眩みのようになることもある。グルグル回るようなことはない。 1年くらい前から仕事が忙しくてなかなか休めていない。仕事はデスクワークが多い。眩暈は仕事終わりに感じることが多い。 睡眠時間も少ないことが多い。 仕事は忙しいが、雰囲気の良い職場で大きなストレスはない。 食欲は大丈夫だが、決まった時間に食べられない。 お通じは2日に1回ぐらい。どちらかといえば硬いことが多いが、あまり

          臨床に活かすための弁証論治トレーニング① 眩暈