見出し画像

人を大切にするように 自分自身を大切に

自分の心や体を大切にしないまま

他の人の心や体には気を使っていませんか?

自分を犠牲にしていたら トラブルの原因になっちゃいます。

自分自身を大切にして 自分らしくいることで

他の人が大切にしていることも 大切にできるようになります。

人を大切にするように 自分自身を大切にしてみてください。

☆ー----------------☆

電車での移動が多い山田ですが

昨日は 目的駅を降り損ねたお婆ちゃんが声をかけてくれました。

マスク時代に他人に声をかけるって 本当に勇気が必要だったと思います。

駅員さんも居ない時間だったから

一緒に目的駅まで同伴しちゃいました。

何が言いたいかというと

自分を犠牲にしての行動か

自分は満たされていての行動かで

同じことをやっていても 結果が違う時があるんです。

私が 中国伝統医学に出会って

一番変わったのは 自分を大切にするようになったことかな(´ω`)

☆ー--------------☆
今年に入り 中国医学の必要性がより注目されています。
中国医学を体系立てて基礎から学べる講座。
基礎理論、そして陰陽五行。
これらが学術の基礎となり、診断学、そして治療学まで。

中国の医学部の内容とカリキュラムを網羅する内容となります。
将来の中国医学を受け継ぐ者として、共に勉強しましょう。
詳細はこちらから↓


☆-------------------☆
 
【発行者】九州で中医学と言えば山田ともえ
中学生でもわかる中医学の仕組みを解説|医学は学問だから誰にでも使えるもの|うつ病と診断されて8年の闘病生活をしていたが 中国伝統医学に出会って1か月で動けるようになる/4か月で全ての薬を外すことに成功し人生一変|医療を受ける立場こそ医学の知識が必要と感じて サロン 料理教室 ヨガなどに学習療法の講師として活動|中国伝統医学の経絡で体質改善も行う|反抗期中学生を中医学で改善する子育てママ
 
★Facebook1

 
★Facebook2


★Instagram

https://www.instagram.com/chuuigaku/?hl=ja

 
★twitter


★Ameba


★note

 
★YouTube(チャンネル登録)はこちら!

 
★クラブハウス


※フォローやお友達申請歓迎です!
「読んでます!」とメッセージ頂けたら嬉しいです(^^♪
 
★九州の中医学と言えば山田ともえホームページ


★中国医学協会ホームページ



追伸
「山田ともえ視点の中医学は、あの人が興味を持つかも」
と思い当たる友人・知人がいらっしゃいましたら
ご紹介頂けるととっても嬉しいです^^



気づいたことや感じたことなどを返信(循環)してみませんか?
「返信するのはちょっと・・・」
という場合には いいねボタンを10連打して頂ければ
「読みました!」
という通知が私に届きますので返信代わりにご活用ください。
なお頂いたメッセージは
お名前を伏せたかたちで
ご紹介させて頂く場合がありますので
掲載不可の場合はその旨を
お書き添えくださいませ。


#九州
#中医学
#中国医学協会
#公認講師
#山田ともえ
#医学は医者のモノではなく全ての人たちが使える知恵
#反抗期中学生
#ママ
#病気は医者に治してもらうのではなく自分で治すもの
#中学生でもわかる
#東洋医学
#医療を受ける立場こそ医学の知識が必要
#生活に使いたい
#活用術
#健康ラクlife
#自然と健康の方からやってくる
#かわいくワガママ自分スタイル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?