見出し画像

コンテンポラリージュエリー展 “ペンダント100”(仮題)参加者募集


 私たちコンテンポラリージュエリーシンポジウム東京では、コンテンポラリージュエリー分野の普及と発展を目的としたグループ展示を開催予定です。1回目の今回は誰でも応募可能な公募形式(エントリー無料)で作品を募集します。以下が応募条件になりますので、ご確認をよろしくお願いいたします。


【企画コンセプト】

・展示発表の機会が減少したアーティストの為の活動支援

・国内でのコンテンポラリージュエリーコレクターの獲得と普及活動の一環として着用体験が可能な展示

・ジェンダーレス、エイジレスの点から着用性の高いペンダント作品を紹介

・国内外のベテランから若手までのアーティストを再発掘し、ジュエリー表現の幅広さと分野の“今”を提示

・SNSを活用したオンラインとオフラインの境界線を跨ぐ作品紹介の挑戦


【出展作品条件】

ペンダント・トップ1点
 ※ネックレスではなくペンダント状の作品。紐やチェーン等を使用すること

・作品はユニークピースもしくはエディション番号を付け、作品上や箱、証明書等で明確に記載すること
 ※既に他公募展で入賞や展示発表済みの作品でも応募可能

・サイズ、素材、技法は自由
 ※重過ぎる、大き過ぎる、壊れやすい、色移りする等の作品は要相談

140文字以内で作品コンセプトのテキストを準備すること

・作品展示の際は、作品以外の額や什器等の使用を不可とする

・販売価格の設定は作家50%、運営50%
 ※海外での展示の場合は運営側で為替レート計算をします

・入選後の作品発送と返送(どちらも国内)は作家負担でお願いします
 ※返送は着払い予定。海外居住者は要相談

・審査員、審査方法は非公開とする
 ※審査内容に関してのお問い合わせはお断りします。結果は11月頃発表予定


【応募方法】

 下記のメールアドレスに①氏名、②住所、③電話番号、④作品情報(タイトル、素材、サイズ、制作年、140文字以内のコンセプト、作家価格/日本円税抜)を記入し⑤作品写真(1もしくは2枚まで、jpg、1400×1400pixel、72dpi以上、RGB)を添付してお送りください
 ※入選者の作品写真と情報は今後SNS等で使用しますので予めご了承下さい


【応募締切】

2021年10月10日(日曜)必着分まで

【展示予定会場】

・gallery deux poissons(https://deuxpoissons.com)

・都内百貨店ギャラリースペース

・ミュンヘンジュエリーウィーク/シュムック
 ※コンテンポラリージュエリー分野の世界最大のイベント。資料の最後をご確認ください。

・その他、巡回展示(関西や九州方面など)を予定。

・SNSやオンラインプラットフォーム上でのデジタル展示
 ※2022年の1月より始動。アーティストトークやオンライン在廊を実施。 


【展示期間】

 新型コロナウィルスの影響により開催日は未定。2021年末もしくは2022年に入ってから開催予定。

 応募方法の詳細につきまして下記のデータをダウンロードしてご確認ください。参加者を広く募集していますので、ご自由に印刷、掲示、添付など使用していただいて構いません。ご協力よろしくお願いいたします。

学芸員/ギャラリスト育成プロジェクト

 現在、アーティスト希望ではなく学芸員やギャラリストなどの視点からコンテンポラリージュエリーに興味を持っている若い世代に対し、短期でのインターンシップ形式のプロジェクトを計画中です。
 コンテンポラリージュエリーシンポジウム東京のメンバーと一緒に作品の取扱いや展示設営などを体験し、コンテンポラリージュエリーについての知見を深める機会を提供します。また、多くの関係者と繋がるサポートや出会いの場を設け、新規コミュニティ/人脈の構築も視野に入れて準備中です。

 育成プロジェクトに関してご興味のある方はお問い合わせ先よりご連絡下さい。


ご協賛・ご支援のお願い

 芸術文化振興、アーティスト支援を目的とした、この度のコンテンポラリージュエリー展 “ペンダント100”(仮題)の開催にあたり、社会貢献としてご支援、ご協賛などご協力いただける企業、団体、個人様を募集しております。ご支援金は展示開催費、広告宣伝費などとして使用させていただきます。以下が協賛内容に関しての詳細事項です。ご検討いただきますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

画像1

【お問い合わせ先】

 cj.symposium.tokyo@gmail.com
 コンテンポラリージュエリーシンポジウム東京 展示係まで

※申し込みで取得した個人情報は、申し込みへの回答のみに使用し、法令の規定に基づく場合を除き、第三者へ提供いたしません。
※原則として1週間以内に受付完了の連絡をいたします。1週間以内に何らかの回答が無い場合は、お手数ですが再度お送りください。

いつもnoteを読んでいただきありがとうございます。サポート、応援を何卒よろしくお願いいたします。制作活動費や執筆のリサーチ代として活用させていただきます。