見出し画像

インスタを継続する意味

こんにちは。
管理栄養士の鈴木ひかりです☺

あふれる情報で迷う方に
リテラシーを上げる
頑張りすぎないごはん&食情報をお届けしています。

私はInstagramを中心に情報発信をしています。
気付けば3年続けているInstagram。
はじめたきっかけや
なぜInstagramで発信しようと思ったか
(それをnoteで書く私 笑)
継続してよかったことなど
まとめます。

インスタを始めたきっかけ

元々自分のプライベート用のアカウントと
子育て日記用アカウントと2つありました。
前職の退職を決めたのは退職する半年前とかだったので
退職後フリーで活動していくには
SNSが必須と考え
仕事用アカウントをもう一つ作成し
ひとまず参考になる情報を発信しようと思い
発信していきました。

当時は写真編集アプリで文字入れしたりしながら
発信していました。

なぜInstagramで発信しようと思ったか

退職して
フリーで活動を始めましたが
常に試行錯誤と勉強。
SNSでの発信は必須!!
だけどどれがいいか。
いろいろセミナーを受けましたが

  • 自分が届けたいお客様はどのSNSを使っているか

  • 自分がやりやすいのはどれか

  • あれもこれも手を出してパンクするなら1つに絞る

この3つがポイントでした。
私が一番届けたいというか
来てほしいお客様
どうか食事が楽になってほしい
家族みんな楽しく食べてほしい

その年代は乳児~小学生の子を持つ子育て世代。
そうすると親は20~40代。
その年代がよく使うSNSは「Instagram」
ということで
普段使い慣れていたということも大きいですが
まずはインスタで情報発信をしていくことに決めました。
その頃には
「Canva」がものすごく便利で使いやすくて
おしゃれに見やすくデザインできたので
Canvaでテンプレートを作って
文字を編集して発信していくようになりました。

継続してよかったこと

本業は管理栄養士なのですが
Canvaを使って投稿を作成して発信しているのは
投稿を見ていれば伝わることと
起業講座を受けていた時に一緒に受けていた仲間から
「Canva」の使い方教えてほしい。
と「Canva講座」のご依頼を受けるようになりました。

知り合った管理栄養士の大先輩は
こども食堂やこどもの相談室を運営。
どちらもSNSの発信をしているので
インスタはFacebook、公式LINEについても聞かれることが多くなりました。

投稿を積み重ねていくことで
フォロワーさんとの信頼関係が生まれ
インスタでの募集で教室に申し込みが入るようになりました。
まだまだ参加者は少ないですが
最初のころゼロだったことを考えれば
申し込みが入るようになった上に
自分が来てほしいお客様に来てもらえるようになった。
それをこの春に
キッズキッチンや麹調味料クッキングを開催して感じました。

また「おそとのフードマーケットbyこだわりん」
食にスポットを当てたマルシェで食育体験をやってみませんかと
ご依頼が入ったり

豊田市内の高校の「職業講話」で管理栄養士について
お話しするご依頼が来たり

どちらもきっかけはInstagramからなので
継続して発信してきてよかったと感じた瞬間です。

今はWEB検索で調べて見つける時代から
SNSで調べて見つける
そんな時代になったんだなと感じた瞬間でもあります。

これからのSNSでの発信

個人事業主としてなにかやりたい。
参考になる情報を届けたい
仲間を増やしたい

そんな方はSNSでの発信は必須!
最初は発信に慣れるために
とにかく発信することが大事。
発信をする習慣をつくるといいです。

本当は
どんな人に向けて発信するか
その人にどうなってほしいか。
そのためにどんな内容を発信していくのか
プランを立てて発信した方が効率的ですが

プランを立てる段階で悩んで
発信の手が止まってしまうぐらいなら
発信!!

発信に慣れてきたら
発信内容を考えて
インサイトで分析して
発信している。

それが今の私です。

プロフィールも整えておくといいですね。
自分がどんな人か
どんなことをしているか
実績は(具体的な数字も入れて)
など入れておくと
わかりやすくて
始めてみてくれた人が「フォローしようかな」
と思うプロフィール作り。
こちらも日々研究です。

今は
参考になる情報やレシピはInstagram
鈴木ひかり/食育&リテラシーup情報をお届け管理栄養士 愛知県豊田市(@clair_hikari) | Instagram

日々のつぶやきはTwitter
(1) 管理栄養士 鈴木 ひかり(@clair_hikari)さん / Twitter

裏側や旅日記はnote

と発信内容を分けてます。
Facebookはインスタと連携させて投稿しております。
Twitterでインスタの更新をお知らせすることも多いです。

でもそれぞれSNSの特徴があるので
その特徴を生かした発信をしていくことが大事と感じています。

私はしばらくこれからもこのような形でSNSでの発信を続けていきます。

ぜひフォローをお願いいたします☺

それぞれ発信内容が違うのでね。
アカウントがありましたら是非どちらもフォローしていただけると
もれなく情報を受け取れます♪

SNSで発信するにも
「楽しく」がポイントですね!
今の私は楽しくどれも発信できています♪
それが長続きするコツですね♪

皆さんも楽しく発信して
他の方の発信も楽しく読んだり見て
SNS大活用していきましょうね!!

私はこれからも勉強と試行錯誤をしながら
SNSでの発信を極めていきたいと思います!

【ご案内中】

今日もご覧いただきありがとうございました♪
次回もお楽しみに♪

この記事が参加している募集

おすすめアプリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?