見出し画像

翻訳ボランティアに挑戦

年末年始も慌ただしく過ぎて、海外移住が目の前に迫ってきた感じがします。

今年度の仕事には一区切りつける予定です。一緒に働いているメンバーにはまだ言えず、なかなか心苦しいですが、目の前のことに集中するのみですね。

さて、昨年10月頃から始めた英語の学び直しですが、「読む・書く」アウトプットで練習を積みたく、翻訳ボランティアに挑戦してみました!

ボランティア募集の掲示板(?)のActivoで偶然見つけた案件ですが、Global Voiceという割とニッチでローカルな話題を取り扱うメディアでの翻訳ボランティアです。

基本的に、英語→日本語という翻訳ですが、語彙力を増やすのにはうってつけかと思い、早速応募してみました。

2回の選考があり、1回目(トライアル1)は、既に日本語訳されている課題記事の一部を翻訳するお題、2回目(トライル2)は、まだ日本語訳が掲載されていない記事から自分で記事を選択して全文を翻訳、というものでした。

翻訳自体は、学生のころに、日本語⇔英語や日本語⇔フランス語をやっていましたが、その時以来だったので、とても久しぶり……

記事が書かれた背景も勉強しつつ、トライアル1に挑戦。無事にクリアできました!

トライアル1の課題はこちらの記事でした。

普段から「アフガニスタン」「水不足」「インフラ工事」など、ほぼほぼ聞きなれない文脈ばかりでしたので、色々日本語の情報にも助けを求めつつ、翻訳していきました。純粋に英語を学び直したいという目的もありますが、翻訳を通して、自分の知らない世界が徐々に広がっていく感じはとても有意義だなーと思っています!

この翻訳ボランティア、みなさん本名で活動されているそうで、海外移住した後も続けられそうだし、仕事以外でコミュニティに属せることが色々と新鮮な感じがして、参加できるのを楽しみに、トライアルを頑張ろうと思います!

海外移住は今年の秋頃になりそうな感じです・・・。

仕事のほうはまだまだ進展なしですが、なんとか、シンガポールでもキャリアを作れるようにしたいなーと思ってます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?