奥輝 之 徒然草

はじめまして! 日々の徒然なる私の実験・体験を記事にして、公開していきたいと思います。…

奥輝 之 徒然草

はじめまして! 日々の徒然なる私の実験・体験を記事にして、公開していきたいと思います。 皆様の少しでもお役に立てたら、あるいは、暇つぶしになればと、思って居ます。

記事一覧

奥輝 之 皐月②              大宮駅から東北新幹線に乗車

GW中、大宮駅から東北新幹線に乗って、少し北の方に行ってきました。 天気予報でも言っていましたが、かなりGW後半は暑かったですね。 京浜東北線で、大宮駅方面に向かった…

25

奥輝之徒然草 皐月① 日本化粧品検定!

日本化粧品検定3級に合格しました!日本化粧品検定という試験を、受験しました。             一般社団法人日本化粧品検定協会が、実施されてる試験です。 …

17

奥輝 之 卯月 弐                 DX推進パスポート 受領中

 先日、申請した、「DX推進パスポート」の、デジタルバッヂ発行についてのメールが届きました。 私は、「G検定」と「ITパスポート」に合格しているので、 「DX推進…

19

奥輝  之  卯月           献血に行ってきました!

先日、献血に行ってきました。 今回は予約して行きました。 前回、献血に行ったときはまだ冬でした。 その時は、献血に行く少し前に、献血センターから電話がかかってきて…

54

奥輝 之 弥生           世界遺産検定4級に合格

受験のきっかけ 日本にある世界遺産の数が、2024年1月時点で、25件もあることをたまたま知り、興味を持ちました。私の感覚では、15件位でしたので、ちょっと勉強…

28

奥輝 之 師走(2023)       情報セキュリティマネジメント試験

情報セキュリティマネジメント試験を受験した話  先日、CBT方式の情報セキュリティマネジメント試験を受験してきました。  結果は、総合評価点が合格基準を超えている…

18
奥輝 之 皐月②              大宮駅から東北新幹線に乗車

奥輝 之 皐月②              大宮駅から東北新幹線に乗車

GW中、大宮駅から東北新幹線に乗って、少し北の方に行ってきました。
天気予報でも言っていましたが、かなりGW後半は暑かったですね。
京浜東北線で、大宮駅方面に向かったのは、久しぶりです。

普段は都内に出るとき位しか京浜東北線は使いませんが、思ったよりすいてました。

拡大して、写真撮ったらかなりぼやけた感じがします。

奥輝之徒然草 皐月①                                      日本化粧品検定!

奥輝之徒然草 皐月① 日本化粧品検定!

日本化粧品検定3級に合格しました!日本化粧品検定という試験を、受験しました。             一般社団法人日本化粧品検定協会が、実施されてる試験です。             3級は、受験料無料ということで受験した結果、合格できました。

1級、2級の、試験の開催は5月と11月で、もう申し込み期間を過ぎていたので、3級が無料ということもあり、チャレンジしていました。        
1級の

もっとみる
奥輝 之 卯月 弐                 DX推進パスポート 受領中

奥輝 之 卯月 弐                 DX推進パスポート 受領中

 先日、申請した、「DX推進パスポート」の、デジタルバッヂ発行についてのメールが届きました。
私は、「G検定」と「ITパスポート」に合格しているので、
「DX推進パスポート 2」というものになるそうです。

 もう一つ試験、「データサイエンティスト検定 リテラシーレベル」という試験に合格すれば、「DX推進パスポート 3」のデジタルバッヂが取得できるようです。

 最近の試験は、デジタルバッヂが増え

もっとみる
奥輝  之  卯月           献血に行ってきました!

奥輝  之  卯月           献血に行ってきました!

先日、献血に行ってきました。
今回は予約して行きました。
前回、献血に行ったときはまだ冬でした。
その時は、献血に行く少し前に、献血センターから電話がかかってきて、
「血液が不足していて、協力願えませんか?」と伝えられ、びっくりしたのを覚えています。
私の血液型はA型なので、まさかA形も不足しているなんて、と驚きました。

血液検査の結果を見ると、1つだけ基準外のものがありました(泣)
総蛋白が基

もっとみる
奥輝 之 弥生           世界遺産検定4級に合格

奥輝 之 弥生           世界遺産検定4級に合格

受験のきっかけ 日本にある世界遺産の数が、2024年1月時点で、25件もあることをたまたま知り、興味を持ちました。私の感覚では、15件位でしたので、ちょっと勉強してみようと思い、まずは世界遺産検定4級を受験することにしました。

勉強方法 とりあえず公式の教科書と過去問集を購入しました。受験する級は4級でしたが、3級の過去問も勉強しました。自分が思った以上に、日本の世界遺産について、全然知らなかっ

もっとみる
奥輝  之 師走(2023)       情報セキュリティマネジメント試験

奥輝 之 師走(2023)       情報セキュリティマネジメント試験

情報セキュリティマネジメント試験を受験した話

 先日、CBT方式の情報セキュリティマネジメント試験を受験してきました。

 結果は、総合評価点が合格基準を超えているので、合格ということでいいのかと思います。
 とは言え、結構ギリギリですが。

 勉強方法は、科目Aについては、過去問の問題集を3回やり、都度、分からなかったところに付箋を貼り、覚えるようにしました。
 科目Bについては、公開されてい

もっとみる