見出し画像

親の話を聞かない子供は教育のせい?


こんにちは子育て30年目に突入の海風のれんです。
4人を子育てをして、1番目、2番目の子供達は、プロフィール通りおかげ様で独立して、それぞれの職業で規模は小さいながらも個人事業主で頑張っています。
3番目のお子は2番目のお子と7年、年の差があるので、3番目、4番目のお子達は、上の2人は、兄弟のお兄さん達というより、今の自分達が時には苦悩してきた事、例えば受験での苦悩や単独での海外経験の話は、私の当時の話を含めて、真実の事なので、特に3番目のお子は、しかと今の自分と照らし合わせて、聞いてくれます。

しかし、4番目のお子は、上の2人とさらに年齢がひと回り以上離れているせいか、「時代背景が違う」ましては「比べるな!!」と、時には、4番目のお子は、喧嘩に発展する事もよくあります。

以前、小学校高学年から、中学生2年生までの、いわゆる反抗期や反抗期がなくとも環境や友人など影響されやすい年齢のお子さんを持っているパート勤務の母親達とお昼での話で、ある母親は、(その母親は母子家庭、子一人)
「うちの子、いう事きかなし、勉強しないし、困るわ」
なんてお話していて、その場にいた、他の母親は、(夫と子1人)
「それは、ちゃんと話をすれば、わかるわよ。うちはわかって貰える」
「いいよね、わかってもらえて」
「え!親がいえば、わかるでしょ」
と、この会話に居合わせた私は、口には出さないで心の中で、
「自分の子供が世の中の基準になるんだな」という事と、子供が出来る事は、その親のやりかたが正解になり、その思想を他人の子供にも通用すると、思っている傾向があるのではないかと思ってしまった。

この話の別の方で、(夫と子供ひとり)3番目のお子の同級生で学年テストで中学3年間1位をとっていた子の母親が、我が家の1番目のお子の大学に興味があり、自分の子供も目指していて塾も行っていないという事で、勉強方法など、聞いてきた事がありました。

しかし、我が家の1番目のお子は、学年テストで1位なんてとった事はないどころか、中学1年の成績はオール3でプロサッカー選手が夢なので、なにも参考にならないどころか、相談してきた学年1位の家庭には、学校の英語の教師のもいらっしゃるという事で、きっと我が家の話を聞いて自信はついたのだろうと思います。

あとは両親がいて、お子様1人なら手厚く子育てできる環境は、遥かに我が家とは比べ物になりません。

あと母親の性格とお子さんの相性も少しは、分かり合える材料にはなっていると思います。
我が家も場合も4人のお子達が似てる部分もあれば、足して2の子もいれば、発想が我が家では新しいタイプがいれば、それぞれ今までの子育ての経験が少しでも生かせた事もあれば、子供達に話をしても全く通用しない事もあります。
しかももう1番目のお子から30年目に突入しますので、時代背景もかなり30年目前と当たり前ですが違います。
私自信も30年の間に年月が経ち、体力的には、鍛えていれば維持できますが、心は多少は、丸くなりました。

若く子育てをした時は、勿論経験もありませんから、その時は無我夢中で失敗は9割で振り返ると後悔ばかりです。
残り1割はたまたま乗り越えられただけと思っています。

話は戻して、4番目のお子は、私の話も上の空、それならと、兄弟の話や新聞記事、本の話を例にあげていっても、
「自分は違う」の一点張り。
私も「お前なんかどうしたら子育てしたらわからない!」
と怒鳴り散らしてしまっています。

しかし、今、noteにアウトプットして気が付いた事。
お外でやんちゃ坊主過ぎて、私がとても苦悩した2番目のお子と、4番目のとにかく私の話を聞かずに自我が強いお子、、、

あれれ????
2番目のお子と4番目のお子を足したら、私の若い時に似ているかも(笑)

なるほど、、、、!

最後までお読みいただきありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?