obooz

36歳 男性育児休暇予定 期間約6か月 体験談など投稿予定です。

obooz

36歳 男性育児休暇予定 期間約6か月 体験談など投稿予定です。

記事一覧

いよいよ育児休暇スタート★

5月中旬に第2子が産まれました。 予定よりも10日早く陣痛が来てしまいました。 第1子の時と同様出産に立ち会うことが出来き、 希望に満ち溢れ、同時に責任感もより一層増…

obooz
5日前
2

男性育休【事前準備】仕事面では?

🔸長期間休み事で仕事面での不安がある 私の仕事は営業で商品の販売をしている 一応東証プライムに入っている企業である ただ世間一般的なサラリーマンで、私の代わりはい…

obooz
2か月前
5

育児休暇ってこんなに悩む・・・

🔷男性育児休暇を取得するにあたり「誰にも相談できない」と言うのが現状 この度、第2子の誕生に伴い育児休暇を取得することになる。 第1子は男の子現在5歳 (柴犬 女の…

obooz
2か月前
13
いよいよ育児休暇スタート★

いよいよ育児休暇スタート★

5月中旬に第2子が産まれました。
予定よりも10日早く陣痛が来てしまいました。
第1子の時と同様出産に立ち会うことが出来き、
希望に満ち溢れ、同時に責任感もより一層増しています。

さて、さっそく立ちはだかる壁・・・
上の子を幼稚園に送り出す準備をと思い、いろいろ妻に確認

「リュックのなかみは?上履きは?赤白帽子は?体温計った?昨日うんちしてた?」

・・・普段何もしていないことが浮き彫りになり

もっとみる
男性育休【事前準備】仕事面では?

男性育休【事前準備】仕事面では?

🔸長期間休み事で仕事面での不安がある
私の仕事は営業で商品の販売をしている
一応東証プライムに入っている企業である
ただ世間一般的なサラリーマンで、私の代わりはいくらでもいる。
ただ私の役割として中間に位置付けされる立場でもあり部下を評価する必要がある
私がいなくなると部下の良いところなどを私の上長に報告する事が困難になり結果部下の評価が上がらない事に繋がる恐れもある
仕事のやりがいはいろいろあ

もっとみる
育児休暇ってこんなに悩む・・・

育児休暇ってこんなに悩む・・・

🔷男性育児休暇を取得するにあたり「誰にも相談できない」と言うのが現状

この度、第2子の誕生に伴い育児休暇を取得することになる。
第1子は男の子現在5歳 (柴犬 女の子7歳もいる)

期間は約6か月・・・期間は自分で決めた

自分の6か月後がどうなっているのか不安

どの期間が正解がわからない   
仕事、お金、家事育児のこと 始まる前から不安がいっぱい 

もちろん一番は妻や産まれてくる我が子

もっとみる