見出し画像

発達障害者として困ること(日常編)


はじめに

この記事を書くのにすごく迷いました。え?本当に?ってことがおそらく多いです。でもそれが事実ということで、マイノリティな日常を綴る上での前提知識的な記事はあっても良いのかなということで記載しておきます。

家庭編

家事全般

まず、発達障害者といっても色々いらっしゃるわけですが、私の場合は片付けができません。物が多いとそれだけで脳がパニックになるので、一人暮らしの頃はミニマリストとしてそもそも物を買わない生活をしていたのですが、家族ができて色々と物を買う必要が出てきてから全く片付けができないことに気づきました。当たり前のように、自室は散らかっています・・・というより物を出さないようにできるだけしているのですが、出さないと自室での活動(趣味や仕事)ができないので、出さなければいけないタイミングがやってくる度に徐々に散らかっていくイメージです。
あと、やりたい家事と億劫な家事では体力の消耗が桁違いです。料理は過集中状態になれるのでどんなに疲労していても冷蔵庫の材料と調味料を組み合わせて栄養の整ったメニューを作ることができます。しかし、その後の食器洗いや物凄く疲労します。そのため、料理をした後は立ったまま食事をして空いた皿から片付けて行ったり、料理中にできる洗い物はやっておいたりとひと工夫必要です。この工夫がないと、料理後の皿洗いは次の日になってしまいます・・・。

育児全般

家族がおり配偶者と子供がいるのですが、育児は結構大変です。まず、私は人の感情を理解するのが難しいのですが、”可哀想”という感情のみなんとなく理解ができます。そのため、子供たちの世話は、お世話してもらえないのが可哀想だからやっているというところがあるのかもしれません。この辺り、客観的な評価は難しいところです。あと、感覚過敏が酷いので子供達の声で非常に疲れます。育児は疲れるもんですが、これがまた消耗します。そして、触られるのも感覚過敏で不快なため子供達から触られるとやっぱり消耗します。子供作って大丈夫なの?という声が聞こえてきそうですね・・・。

外出編

買い物・飲食店

まず、感覚過敏があるため人混み自体がNGに近いです。30分もすればふらふらになりかねません。そのため混んでいるスーパーは避ける傾向があるので、年末年始とか特売とか、平日の夕方のスーパーは苦手だし、首都圏内にいく時も駅のあの人混みの中で食事したりなんて難しいです。地方在住なのが助かっています。ただし、料理について過集中状態になれるため、そのための食材の買い出しを行う際にはスイッチが入り、頭の中でレシピと材料をあれこれ考えながら野菜コーナー→肉・魚→その他調味料などとコーナーを飛び越えながら一心不乱に買い物をしている時は多少混んでいても気にならなくなります。料理が得意でよかった。
あと、飲食店はそもそも行かないのですが、もちろん人が多いところで食事なんてできません。空いている時間にしか行かないので日曜のお昼12時とか絶対に避けます。夜の飲み屋とか絶対に近づけません。ただ、席数6席とかのワインバーは静かで好きです。料理が好きなので新しい味の開拓という意味でも飲食店には行ってみたいモチベーションはあるにはあるのですが・・・。

交通手段

感覚過敏・対人コミュニケーション不安の二つがある限り、公共交通機関は利用が難しいです。運転手とのコミュニケーション、周りの人とのコミュニケーション、とっさのトラブル、騒音、休まらない環境、全てがストレス。一応、仕事で新幹線を使ったり海外に行くのに飛行機を使ったりはできますが、できれば飲酒して時間を縮めたいです。ちなみに高速バスは本当に使いたくないです。過去に運転手さんの態度が悪いことがあってトラウマもあるんですが、逃げ場がないですからね・・・。
あと、できれば移動は自分の車でしたいです。自分の車は逃げ場にもなりますし、中で昼寝もできます。とっさのシェルターなんですね。

仕事編

コミュニケーション関係

他人とのコミュニケーションに不安を抱える私にとって、職場のコミュニケーションも同様です。組織で仕事をする限り、ホウレンソウはしなければいけませんが、これがとにかくできません。他人の数十倍かかると言っても過言ではありません。精神的にも磨耗します。
どうやって今まで生きて来れたんだろう・・・そんなレベルです。コミュニケーションができる人が上位に来るこの社会・・・辛すぎる。そんなことばっか考えてしまいます。

デスクワーク系

一人で黙々とできることは強いです。ぶっちゃけ何時間でもできます。ただ、上司の考えに従って何かを作る・企画を立てる系の仕事は難しいです。他人の気持ち、考えるのが難しいのです。あくまで自分のクリエイティブなやり方でやって良い仕事だけ強いです。

その他の日常で困ること

そうですね、この項目を設けて思ったんですが困ることが多すぎる気がします。家庭でも外でも職場でも生きづらいというところで、どうやってこれから生きていけばいいのか。もっと言えば、こんなに生きるのが辛い世の中で、なんでみんな長生きしたいのか理解できない。そんなレベルです。朝方、近所の新聞配達のバイクの音で目が覚める度に、平穏に心休まる環境ってなんだろうと考えることがあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?