コアキ l 50代 | ミニマリスト

部屋・服・心など断捨離が進みスッキリ https://coaki-happy.com/…

コアキ l 50代 | ミニマリスト

部屋・服・心など断捨離が進みスッキリ https://coaki-happy.com/ シンプルな心地よい生活を目指し、私なりに学んだ事を日々綴っております

最近の記事

  • 固定された記事

プログラミング勉強から【blog開設】へ

こんにちは コアキです 昨年の12月からプログラミングを勉強しています Progateで初歩と言われているHTMLとCSSを勉強して、その後言語のRubyとPHPをかじり始めていたところ そろそろですね、 プログラミンをどのように仕事にするか? 今後の計画を立て直してみます プログラミングは、 コツコツ黙々と自分のペースですすめていけば、どんどん形になっていく所がおもしろいですね 自分にも向いている このまま進めていこうと思っていました ですが、ここで ちょっとした

    • 【読書記録】継続するコツ

      こんにちは コアキです noteの記事をほぼ毎日書き続けることが大体3ヶ月続けることができたので、ステップすることを決め、WordPressでブログサイトを新たに開設しました noteを続けてきたように、楽しくコツコツ続けていきたいと思っております さて、で、継続するコツって一体何?と思い、私の大好きな(著)坂口恭平さんの本を今回は読みました 読んで、私なりに思ったことを適当に書いていきます 自分の継続するコツを見つけられるようなコツ この本の中では、本題が横道に

      • さくら🌸

        ただただ美しい桜 こんなに心動かす花って他にないんじゃないかなと思うのです

        • 【読書記録】HSP気質の方におすすめです

          こんにちは コアキです 今までほぼ毎日note記事を書いておりましたが、最近ブログを開設しまして、そちらのほうの投稿に力を入れております ですので、noteのほうは久々の投稿になります こちらの方もまだまだ投稿数は少ないですが、ぜひおいでくださいませ〜 今日の本は、こちらです ちなみに、私はここでいう「繊細さん」です 今までも、こういった本は何冊か読んでいて、苦しい部分への対処方法はいろいろ学んできたのです だから、対処方法はいろいろ知っていました 中にはすぐに

        • 固定された記事

        プログラミング勉強から【blog開設】へ

          気がついたらnoteを始めて3ヶ月

          こんにちは コアキです 気がついたらnoteを始めて3ヶ月が経っていました。 私は、文章を書く事はあまり得意ではないし、そんな得意でないことを続けることができるのかなあと思っていました とりあえず、まずは3ヶ月続けてみようと始めたnote やってみたら、案外楽しくて、それほど大変!負担!と思うことなく続けていくことができました このnoteは誰かのために書くと言うのではなくて、自分のアウトプットの場を作ろうと思って、始めたことなのですね 自分が日々考えたこと、学んだこ

          気がついたらnoteを始めて3ヶ月

          暮らしに余白を

          こんにちは コアキです 今日の先生は、 羊さんと牛さんです 余白たっぷりの牧場で、 牛さんと羊さんがいます まったりと時間が過ぎていきます 人生こんなんで良いんだよ〜 動くんでしょうか??? と思っていたら、 餌が来たら、むくっと起きて、むしゃむしゃ食べていました ぜいたくな時間を過ごせて幸せでした

          ケガが治るかも!救世主あらわる

          こんにちは コアキです 今日は右手のケガの診察の日でした ちなみに、今日から担当医が変わりました 新しい担当の先生は、とにかく私の手をよく見て診てくれるのが印象的でした 手の腫れぼったさや 動きなどを診て、  痛みの度合い 触感覚を確認 「このままでは治らない」 「徹底的にやらないと無理だ 薬の処方を変えていきますよ (薬の説明) それからできるだけ動かすようにしてください 固定するのもなるべくやめましょう 後は温冷浴ね」 とはっきりと何をやったら良いか、指示を出

          ケガが治るかも!救世主あらわる

          【読書記録】100歳まで元気に生きるための正しい歩き方にチャレンジ

          こんにちは コアキです 今回の本はこちら 実は、この本は、2020年に読んで実際に歩き方を実践しようにも、 なかなかうまく歩けなくて、ずっとそのままになっていました(撃沈) そして、この間本棚を整理しているとき、 しばらく実践もしていないし、この本はもう処分しちゃってもいいかなと思ったんですけど、一応パラパラめくってみたら その中のbeforeとafterの75歳女性の写真にびっくりしたのです これは、私もやりたい!と 再度本を開くことにもなったのです ここで書いて

          【読書記録】100歳まで元気に生きるための正しい歩き方にチャレンジ

          モヤモヤは、自分の鏡かも!というお話です

          こんにちは コアキです 私は、ある方の投稿を読んでいた時に、 なんだかとてもモヤモヤしたのですね その投稿している方ご自身のことは、とても好きな方ですし、 その方ご自身を批判したいわけではありません その方の投稿の文章が、なんだかおかしいな・・・ 何を伝えたいのかわからないな・・・とモヤモヤした訳ですね それと、 私は、その方の書き方をも批判したいわけではありません あくまでも、私の受け取り方の問題なのですね その文章を読んだ時に、本音に聞こえないとも感じました そん

          モヤモヤは、自分の鏡かも!というお話です

          【読書記録】ステキな歳の重ね方

          こんにちは コアキです 今回の本は、こちら 「月50,000円で生活しなさい」って言われたら、かなり戸惑うでしょうねー いや無理だろうと思うでしょうね汗 だけど、この本を読んでいると、それが可能なのだということがわかるのですね しかもそれは無理してではなくて、十分楽しんで生活できるということ そうそう、お金をかければ生活が豊かになるわけではなく、 要は気の持ちようで 私も割とこんな事を考えるのが好きで、 最近色々と考え取り組むことによって、 食費が半分に以下にな

          【読書記録】ステキな歳の重ね方

          【水の音】ぽかぽかの境川にて癒されました

          散歩途中で拾った音です 忙しい時は気にも留めない音なんだけど、ゆったり散歩しているとこういう優しい音が耳に入ってきます トイレの『音○』みたい!って言わないでね笑

          【水の音】ぽかぽかの境川にて癒されました

          【水の音】ぽかぽかの境川にて癒されました

          【ブログ】取り組んでいる過程を楽しむ

          こんにちは コアキです まだまだ、みられるものではないですが、 WordPressでのブログが、一応開設できました これから、記事などを認めていくわけですね いったい、何からどう始めたらいいか? わからずにいましたが、 YouTubeやら ブログやらを見させてもらって、 とりあえずは、ページができました (こうやって、全くの初心者にわかりやすく説明するのは大変な作業かと思います 感謝しかありません) これから、 どう、記事を書いていくかとか 諸々の設定などは、

          【ブログ】取り組んでいる過程を楽しむ

          【読書記録】出会いなおし

          こんにちは コアキです 森絵都さんの本・・・・ 始めて読みました いや〜もっと早くに知りたかった作家さんです でも、偶然図書館で見つけた本 出会いに感謝ですね いや〜もう、世界観が素晴らし過ぎて!! 私の言語化能力が低過ぎて、 私のこの感動に似合う言葉が出てこないのだけれど・・・悲 この本を読んで改めて、 当たり前だと思っていることを疑ってみよ! と思いました 人は、平面ではなくて、立体的って当たり前なんだけど、 それをわかっていなくて、 自分から見えたものがその人

          【読書記録】出会いなおし

          【手作りアイテム】アクリルたわしを作ってみたと言うお話です

          こんにちは コアキです 久しぶりに編み物なんぞをやってみました そもそも我が家の食器洗いのスポンジの在庫がなくなり、新しいものを買おうかどうしようか迷っていたんですけどね そうそう、そういえば数年前アクリルたわしっていうのが流行りましたよね あれ今見かけないけどどうしちゃったんだろう? 洗剤なしで、汚れが落ちるって一時期流行ったけど 油をそのまま流したら環境に悪いってなんかそんな感じになったと記憶しております それで流行らなくなったんだっけ? ただ単に飽きたんだっけ

          【手作りアイテム】アクリルたわしを作ってみたと言うお話です

          ラベリングは必要ないこともあるかも!といういうお話です

          こんにちは コアキです 私は、発達障害の検査として、 ウェクスラー検査をする予定でしたが、右手のケガの影響で検査を中止しました 右手で書く作業があるのですが、 今の私は右手が思うように動かないので、 これが、知的の遅れと誤って判断されてしまう可能性があるからなのだそうで 申し込み時に右手をケガしているので、問診票は家のパソコンで書いてきますと伝えたはずなんだけどなぁ そこで止めてくれても良かったのにな〜とも思うけど、 でも、その場所に行く事自体、必要があったってことだ

          ラベリングは必要ないこともあるかも!といういうお話です

          【衣替え】早めにやるとメリットあるよね〜と言うお話しです

          今日から3月ですね 昨日は散歩途中に暖かさを感じ、 12,941歩歩いたせいか、汗ばみました〜笑 あったか肌着はそろそろ卒業なんじゃないか?ということで 今日はいわゆる【衣替え】をしました 衣替えといっても、断捨離の進んだ私のクローゼットの中は、それ程アイテム数は多くないので、大して時間はかかりませんでした 所要時間は10分位かな 私の衣替えの方法は、 取り出しやすく手前に収納していた冬物を奥にしまい、 逆にこれから着るであろう春夏物を手前に収納するというものです

          【衣替え】早めにやるとメリットあるよね〜と言うお話しです