マガジンのカバー画像

Scratch/ScratcJr/その他の言語をやってみた

54
ScratchやScratchJr、その他ビジュアルプログラミング言語についての記事をまとめました
運営しているクリエイター

記事一覧

はじめてのAI(人工知能) TM2ScratchとTeachable Machineで音声認識をやってみる

こんにちは、K研究員です。今回の記事はSansanのアドベントカレンダー企画です。毎年、普段よ…

iPadでもできる?ML2Scratchでじゃんけんを学習させるのをCoderDojo用に環境をいろい…

こんにちは、K研究員です。 次回のCoderDojo港北ニュータウンはAI回ということでじゃんけん…

プログラミング教育したい人向けのマインクラフトにModを入れる方法入門2。ModでScrat…

こんにちは、K研究員です。 今回はModを使ってマインクラフトでScratchプログラミングをする…

マインクラフトのレッドストーン回路入門 第0回 プログラミング教育とかは置いておい…

こんにちは、K研究員です。 マインクラフト のレッドストーン回路の記事が割とアクセスされて…

そういえばマインクラフト教育版のデモレッスンで扉が開かないのは直ったのかという確…

今日はK研究員です。 以前、こんな記事を書きました。 ふと思い出して直ったかなと確認して…

最近の息子(5歳)のScratch Jrの作品 ドラクエウォーク

こんにちはK研究員です。 最近は私はドラクエウォークをやっていて、子供も一緒にやっていま…

Scratch3.0をiPadで使う記事をアップデートしました

こんにちは、K研究員です。 実はこのブログの一番アクセス数がある記事はScratch3.0をipadで使う記事です。しかし、めんどくさがりなのでちょうど一年前に書いて、その後特にメンテナンスしていませんでした。今回、一年の節目で現状を確認して記事をアップデートしました。 また、新たに出てきたはまりどころなども追記したので、ぜひご覧いただければと思います。 また、今まで公開にできておらずリンク切れだった、子供が作ったプロジェクトも公開にしてみました。 今回調べてみて改め

Hour of codeのマインクラフト教育版デモレッスンの不具合?最初の扉が開かない! 暫定…

こんにちはK研究員です。最新のHour of codeはマインクラフト教育版のアプリ上で実行できます…

プログラミングゼミのコンテストのお知らせと、好きな絵やおもちゃを取り込むテクニッ…

こんにちはK研究員です。 今回は横浜地区で行われるDeNA 主催のプログラミングゼミのコンテス…

マインクラフトでデジタル回路の勉強はできるか? マインクラフトのレッドストーン …

こんにちはK研究員です。 今回はアドベントカレンダー向けにお堅い記事を書いてみます。 ア…

Viscuit で背景を作る。

 プログラミング学習の教材の1つ、Viscuit。《ビジュアルプログラミング言語》と称している…

藤堂俊介
5年前
7

Halocode同士で交信するには?

Wifi搭載のマイコンボード、Makeblock Halocode。一方通行にデータを送受信することはできたも…

iPadのマインクラフト をやりすぎないようにiPadアプリを時間制限するには

こんにちはK研究員です。 息子がマインクラフト にはまっているのはいいですが、やりすぎも良…

MakeblockHaloCode当選いたしました

2台ありますので、CoderDojo港北NTでぜひお試しください。 早速ちょっとやってみます。 箱を開けるとこんな感じでかなり小さいです。 早速アプリをダウンロード。このパンダのやつです。 アプリとのペアリングがmicro:bitに比べてかなり簡単です。ABを押しながらリセットという操作はいりません。あれは子供だけだとちょっと難しかったのでかなりありがたいと思います。 プログラミングが日本語でできるのも嬉しい。Scratch との地続き感が感じられます。 一つ