見出し画像

揺らぎとあわいに魅了された1年でした。

2021年、ありがとうございました!
お世話になった、たくさんの方のお顔を思い浮かべながら書いています。
少しばかり振り返りとこれからについてを記して、ご挨拶とさせていただけたら。
どうかお付き合いいただけたら嬉しいです。

「共に有る」に持っていた壁をこわせ!

2021年、私個人の課題としていたのは「宝箱の共有」でした。

私の中には、自分の大切にしているもの、こと、想いをたくさん詰め込んだ宝箱があって。
それを誰かに見せたりするのにすごく苦手意識があったんです。

苦手だった理由は、なんとなく恥ずかしさもあるし、私の宝箱の中身に興味持つ人なんているんだろうか・・?という気持ちもあったからだと思います。

恐る恐る、ちょっとずつ、不器用に。だけど人に共有するというプロセスを確実に歩み始めて、下半期くらいからやっと抵抗がなくなったような感じがします。

しばらく更新を止めていたnoteでも、発信を再開しました。

そして12月に入ってからは、チャンスがあれば「自分の野望」みたいのも話すようにしていて。これら共有することで起こる風向きの変化を肌で感じています。「あ、こうゆうことね。」という感覚。

これからはますます「繋がり」を考えると、想いの共有は大切な視点になってくると思うので、引き続き声に出して行動したいと思っています。

共有するは、共に有る。

自分一人では成立しない人生を、より楽しく豊にしていこう!という気持ちです。

捨てる神あれば拾う神あり

切れたご縁と、繋がったご縁があった1年でもありました。
仕事でもプライベートでも、たくさん泣いたしたくさん笑いました。

「ちょっと違うな」というお仕事から離れる決断をしたら「価値観の近しい人とのお仕事が増えた」とか。

「3年付き合った人との急な別れ」を飲み込んだら「自由に生きる」を心から楽しめて、これまでにない程愛おしくて大切な人と一緒にいることが叶ったり。

自粛モードだったからこそ、出会えた人たちがいたり。

八百万の神様は、いつも助け舟を出してくれてるんですね。

これを偶然と呼ぶのか必然と呼ぶのか。

どちらにせよ、揺らぎの真っ最中にいる時に支えてくれる友人には、感謝の気持ちでいっぱいです。いつもありがとう。

毎日の幸せをミッケ!する

1日の中で出会った嬉しかったこと、楽しかったこと、悲しかったこと・・
それらを通じて毎日に感謝する。を習慣にしてはや3ヶ月。

だんだんとリストの数が増えてきて、その日感じたことを書き記しておくと、自分がどんなことで嬉しくなるのかが鮮明になってくる。

言葉にして目にすることで、嬉しいや楽しい、学びを再び自分の中に取り込める。

日記をつけていると、そんな感覚があります。
そのことについて詳しく書いた記事はこっちにあるので、よかったら読んでみてくださいね。

ほんと、おすすめです。自分をもっと好きになるよ。

ボディワーカーの枠を超えていけ!

総じて、たくさんの気づきと学びと出会いを経験した素晴らしい1年だったと思います。

そんな中で、これからチャレンジしたいことも新たに出てきています。

体の専門家として活動するフィールドを少しずつ拡大していきたくて、今もがいています。

情熱を持って人に想いを伝えていくことを繰り返して、一緒にやってくれる仲間が増えたり、だんだんと形にしていくことができたらいいな。

対人支援職の方達に、ボディワークをもっと浸透させたいです。
興味がある方はぜひ一度お話ししましょう!

さて、そろそろ休憩を終わりにして、まだ残っている掃除と年末年始のお料理の支度をしたいと思います。

改めまして、今年も本当にありがとうございました。
こうして過ごせるのも、いつも関わりを持ってくださるあなたのおかげです。

2022年も、どうぞよろしくお願い致します!
またお会いしましょう!!!!!

寒いので、ご自愛くださいね。

COHPLUS 木村美穂


この記事が参加している募集

振り返りnote

支えられて生きています。いつもありがとうございます。