見出し画像

ホロスコープから読み解くsnsの特徴

仕事柄どうしてもSNSは使用頻度の高くなるツールの1つである。

私は主にインスタグラムを利用している。。のだが、どうも最近このsnsを使うことに息苦しさを感じている。

それは使用者である私自身が snsとの距離感

上手な活用方法をわかっていないことが主な原因と思われる。

そこで、ふと思いついたのが『私とsnsの相性をホロスコープから読み解いてみよう』というものである。

個人の資質がホロスコープから読み解けるのであれば

snsの資質もホロスコープから読み解けるであろう。

その好奇心のままに、『インスタグラム』『フェイスブック』『ツイッター』の3つのsnsの特徴についてホロスコープから読み解いていこうと思う。

ちなみに私は企業やこのようなsnsというサービスの性質を読み解くのは専門外なので、あくまで占星術読解の基本に則って、私なりの見解を書いていくので、その辺をご了承の上、読んでいただきたいです。

snsの特徴をホロスコープから読み解く

ホロスコープにおいてsnsの特徴をどこから読み解いていくか。

まずはなんといっても『ホロスコープの持ち主そのもの』を表す太陽。

そして『通信』の象徴である水星を読み解くことで

おおよそのカラーはわかるのではないかと推測。

この推測のもと、3つのsnsについて比較していく。


ホロスコープ読解①instagram

画像1

太陽:てんびん座

水星:てんびん座

いずれもてんびん座である。

てんびん座はバランス感覚や人付き合いを象徴する星座。

”インスタ映え”という言葉が流行ったように、ビジュアル面に特価したsnsであることを象徴するような星座の組み合わせ。

てんびん座が象徴するような『バランス感覚に優れている』美しい写真を投稿する投稿者はフォロワー数が多くなる傾向にあるように感じる。

また、最近だと文字などを利用した投稿も増えているが、それもビジュアルにおいて『見た目の分かりやすさ』『情報の取りやすさ』が強調されるところがてんびん座の性質が強く現れていると思う。

このsnsとの相性で気になるのが、私の出生の太陽に対し、ちょうどこの太陽と土星が150度の関係になっているということ。しかもかなりタイトに。

私がこのsnsツールを使うたびに何かしらの緊張が走るのはこれが原因かもしれません。。

私はインスタグラムを使うと『とにかく美しい世界観を大切にしよう』という気持ちが強くなる。

もちろん、私の出生の太陽がおうし座にあり、それが影響していることもあるだろうが、そもそもおうし座は、『バランスの取れた美しさ』よりも『私が満足する美しさ』を重視する傾向にある。

なので、私が自分自身の内面から出てきた『発信』をどこか『本当にそれで良いのかな?』と一呼吸おいてしまう節がある。

できるだけ美しい画面に仕上げよう、見た目にも美しくあろう。。なんて頑張っているうちに結構疲れてしまったり。しかもてんびん座のように人受けしやすい投稿はいやで、独自性を出して行きたいわがままなおうし座を自分の中に飼っている私としては

オリジナリティ×(得意でない)美しい画面を作るのに、常に必死である。

もちろん創作する楽しみはあるのだが、なかなかバランスが難しいと感じるのです。


ホロスコープ読解②twitter

画像2

次に、twitterを見てみよう。

太陽:かに座

水星:かに座

先ほどのてんびん座色の強いinstagramとはまた違う感じがホロスコープから漂っています。

twitterの日本語訳は『つぶやき』と言われているように、自分の思いを共有したい、それらを即座に叶えてくれるのがこのtwitterなのではないだろうか。

ツイートを見ていると、本当に様々なジャンルの情報が流れてくる。

本人の個人的なつぶやきからビジネスの情報までまさに『玉砕混合』。twitterのホロスコープは水の性質が多いのも目立つ。水の性質が多いと良くも悪くもいろんな情報がごちゃ混ぜになるイメージがある。水がなんでも受け入れて溶かすように、懐が深いsnsなのだろう。

かに座は共感性の星座である。

twitterには共感したツイートを即座に『リツイート』できる仕組みがあり、拡散力が高いことでも有名だが、まさに『共感がつながりを生み、また新しいつながりができていく』という水の星座であるかに座らしい性質を持ったツールなのではないだろうか。

ちなみに私のホロスコープとの相性で、特に目立った配置は見られなかった。

私はtwitter自体は個人で仕事を始める前から一応アカウントがあるがあまり今まで接点がなかった。

しかし、instagramで『見栄え』ばかり気にしてしまう自分に嫌気がさした後にtwitterを見てみると、何かすごく安心した気分になったのだ。

投稿数も比較的自由な感じだし、本当に様々な人がいるので、この大きな世界の海原に飛び込んでも大丈夫かな、という気持ちさえしてくる。


ホロスコープ読解③facebook


画像3

最後がFacebook。

太陽:みずがめ座

水星:やぎ座

元々、大学生が自分たちの情報共有のために開発されたというこのsnsは今や世界規模で登録者の多いものとなっている。

特徴としては『実名登録』という点。

これはinstagramやtwitterなどの匿名性の高いものと比べると、随分と大きな違いだ。

それもそのはず、水星は『責任感』や『社会性』を表すやぎ座である。

コミュニケーションを取るときは、大人の流儀をわきまえた上で行ってね、とでも言われているかのようだ。

時々Facebookの投稿を、Twitterのようにつぶやきで行う人も見かけるが、私の私見では圧倒的に『きっちり投稿している』人が多いように感じる。それもinstagramのような『美しさ』できっちりというよりは、現実的にその人が何をしているのかがはっきりわかるように思う。

しかし太陽はみずがめ座。そのような大人なコミュニケーションを取りながらも、新たなコミュニティを築ける可能性が高い雰囲気を感じさせる。

実際、Facebookは『グループページ』というものがあり、オープン・クローズド問わず様々コミュニティを作ることができる。これは最初の2つにはない機能であり、『場を超えたつながり』の象徴であるみずがめ座そのものだと思う。

ちなみに私のホロスコープとの関係を見ると、ちょうどascに水星がほぼ合であった。私が発信するツールとしてはfacebookもまだまだ活用できる可能性が残っているということだろうか。最近あまり使っていないので、また可能性を探ってみようと思う。

まとめ

以上で、3大sns(なのか?)と言われる、instagram、twitter、Facebookのホロスコープの特徴と、私のホロスコープとの相性を簡単に考察した。

こうやって見てみると、ホロスコープには個人が持つ性質だけでなく、会社などの性質も読み解けるというのは本当なのだろうと感じる。

私が挙げた特徴から、この記事を読んだ方も、各snsの使い方を考えたり、仕事に役立てるきっかけになれば幸いである。

星読み momne



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?