見出し画像

3 Idiots

今日は「きっと、うまくいく」を見ました。
2009年の映画です。最近の映画かと思っていましたが結構前の映画だったんですね。
このところインド映画に心をとらわれているので、見られるものは見ていこうかなと思っています。

ファルハンとラージュは、行方不明になった大学時代の同級生・ランチョーが帰ってきたという電話を受けて、急いで大学に集合する。
ところがランチョーは来ておらず、居場所を突き止めようと車に乗ってわずかな手がかりをたどり始める。
ランチョーはとても変わっていて、3人は寮のルームメイトで大親友だった。暗記、出世、競争という概念に縛られている学校や社会全体にランチョーは疑問を持っていて、何かと先生と対立したり、やり込めたりする。3人の学生生活は最高の思い出がたくさんあり、喧嘩とかもしてないのに、ランチョーは卒業式と同時にひっそりと姿を消してしまった。
過去の学校時代のエピソードと、現在のランチョー探索行が交錯して進んでいく映画です。

アーミル・カーンの映画は「ラガーン」しか見たことがなかったのですが、2本見て思ったのは山田洋次とか倉本聰っぽい方向性のものが好きなのかな……ということ…。人間ドラマ感動ものというか…。
「ラガーン」のダンスソングの「1本の指では折れてしまうが、5本の指が合わされば拳を作り敵を破ることができる!」的な歌の場面が山の上で戦隊ものの構図のような感じでヨガのポーズをしていたりして面白くて好きだったのですが、この映画にはそういうのはなかったです。

「きっと、うまくいく」は日本でもちょっと検索すると絶賛レビューがざくざくでてくる有名な映画なので期待しつつみたのですが、私は実は(言われているほどではなかったかもしれない…)と思ってしまいました。
でもけっしてつまらなかったわけではなく、ストーリーも心温まるし、ミステリーっぽくなるところもあるし、ラストもよかった。
映像はずっときれいで、ラストシーンのあたりの湖のロケーションとても美しかったです。
評判のよさを先に見たせいでハードルをあげすぎてしまったかも。

翻訳にちょっと気に入らないところがあって、それで大きく気分がそがれてしまったのも原因かもしれないです。あと、最新の映画を見てしまった後なのもかなり影響している気がします。もしかしたら別の翻訳を見れば考えが変わるかもしれない。また、いまの「バーフバリ」ブーム以前に見ていれば最高の映画…!と思ったかもしれないです。

この記事が参加している募集

サポートしようという美しい思いがもし心に芽生えたときは、私のツイッターをフォローもしくは作品を載せているツイートをRT、あるいはこの記事をnote上でおすすめしていただけると嬉しいです。 ツイッターアカウント→→“https://twitter.com/papermosa1c