見出し画像

「ダイキン工業、西表島やエチオピアで森林保護 9億円支援」に注目!

ダイキン工業、沖縄・西表島やエチオピアで森林保護 9億円支援 - 日本経済新聞 (nikkei.com)

ダイキン工業は15日、沖縄県の西表島やエチオピアなど世界各地の森林保護に今後10年間で9億円を支援すると発表しました。これまでも北海道の知床やインドネシアなどで植林や森林保護に取り組んできました。2024年に創業100周年となるのを機に環境貢献に一段と力を入れます。

沖縄県竹富町と一般財団法人「西表財団」との間で協定を締結しました。西表島には10年間で1億円を支援します。西表財団によると亜熱帯の森に家畜から野生になったヤギが繁殖し、植生への影響が懸念されているといいます。

ダイキンの支援をもとに全地球測位システム(GPS)を使ったヤギの追跡調査を実施します。またマングローブ林にはゴミが漂着しており、回収を行うほか処理方法を検討します。

沖縄県竹富町で開いた協定式で、ダイキンのCSR・地球環境センターの藤本悟室長は「ダイキンには空気を大切にしたいというポリシーがある。今年が創業100周年でもあり、これを機に自然保護により力を入れたい」と話しました。ダイキンは光合成などを通じて空気を浄化するとして森林を「地球のエアコン」と位置付けています。

ダイキンは空調機のモーターを細かく制御することで消費電力を抑えるインバーター技術に強みを持ちます。事業を通じた省エネを進める一方で、支援金を通じた森林保護も必要だと判断しました。

ダイキン工業は創業100周年記念社会貢献事業『“空気をはぐくむ森”プロジェクト』の一環として、世界自然遺産に登録されている沖縄県西表島の自然環境保全活動を支援します。ダイキンは、創業90周年の2014年に『“空気をはぐくむ森”プロジェクト』をスタートしました。世界最大の原生林など7か所で植林や森林保護の支援を行い、これまで約1,100万 ヘクタールの森を守り700 万トン以上のCO2排出削減に貢献してきました。近年の生物多様性への関心の高まりを受け、2024年の創業100周年を機に、これまで取り組んできた知床(北海道)・インドネシア・インド・中国・アマゾン川流域での支援を強化し、さらに西表島とエチオピアを新たな支援地として加え、10年間で総額9億円を拠出する予定とのことです。

『“空気をはぐくむ森”プロジェクト』とは、ダイキンは葉からの水蒸気で気温の上昇をおさえ、光合成や呼吸で大気を浄化する森林を「地球のエアコン」と考え、森を守り空気をはぐくむことを通じて、地球環境の保全や地域への貢献をめざした活動を行うことを指します。この活動はダイキンの従業員も現地での活動に積極的に参加し、各地でNGO団体や地域住民と一体となり、豊かな自然を次世代につなぐことをめざしています。

このような取り組みによって、森林を大切にするダイキンに今後も期待しています。

※文中に記載の内容は特定銘柄の売買などの推奨、または価格などの上昇や下落を示唆するものではありません。