金がねえ in Vancouver

こんばんはスナッチです。ギリギリの貯蓄でカナダ留学に来た僕です。金がねえ。

貯蓄での生活

僕は観光ビザで来たので法律上お金を稼ぐことができません。カナダに銀行口座もないし、市民権もないので当然なんですが。
なのでカナダにいるあいだの半年間は貯蓄で生活しなければなりません。
そこんとこしっかり考えてなかったので、本当にギリギリです。

カナダでの食生活

最初の1ヶ月はホームステイで3食ご飯が出ていたので問題はなかったのですが、今はルームシェアで家賃65000円を払っています。高くとも月15万に納めたいので、できるだけ食費を抑えることがなにより重要なんです。

麺類がやすい

意外だったんですが、スーパーマーケットならどこでも売ってると思うんですが、チャルメラや札幌いちばんなどのレトルトのパックラーメンが5ドル(カナダドルですが端折ります)で売ってます。製造が香港のものみたいで、だから安いんですね。日本から輸入したものだったら絶対に高い。
ほかにもTANDTという中国系のスーパーに10束いりのうどんやそばの乾麺があり、大体5~7ドルくらいで売ってます。結構美味いです。
僕はこれらとほんだし、醤油を買って晩ご飯にしています。めちゃくちゃ体に悪そうだけど、野菜とキノコを入れればいい感じになります。

パンも安い

僕はSAFEWAYというスーパーによく行くのですがパンも安いです。こっちは小麦系は安いんですかね?細切りのパンが20枚くらい入ったものが2.5ドルくらいで、これも一回に3パックくらい買って、あと卵とナッツバターも買っています。
ピーナッツバターおやつがわりにもなるのでおすすめです。

野菜が食べたい

野菜が食べたいのですが、まあまあ高いんですよね。あと極力料理したくないので切って鍋に入れるだけみたいな葉野菜をかいがちです。
ネットで「vancouver wild grass」とか調べると「you can eat wild grass in vancouver」って出てくるんですけどよくわかんないんですよね。
野草でいいから野菜が食いたい。カナダ在住の方で知ってる人いないですかね?
共有して欲しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?