からあげのつくりかた / しも

こんにちは、しもです

今回は料理初心者でも絶対失敗しない!??
めちゃくちゃ美味しい唐揚げの作り方紹介します

1.どんなからあげ?
2.どんな作り方?
3.どんな人にオススメ?
4.他のオススメ下味

1.どんなからあげ?

紹介するのは皆んな大好き鳥の唐揚げです
竜田揚げとの違いはここで言及はしません

・中が生焼けになっちゃう
・生焼けしないように揚げると焦がしちゃう
・肉がパサつく

など経験ありませんか?
これから紹介するやり方で作れば、ほぼ100%
外はカリッと中はジューシーな唐揚げが出来ます


2.どんな作り方?

まずは下ごしらえです
使う肉の部位は鳥モモがおススメです

1.皮を剥ぎ、白いあぶらを取り除きます
(皮や油には水分を多く含み、油はねの原因になるため私は取り除いています。ですが、ここはお好みで大丈夫です。)

2.フォークで数カ所穴を開けます


3.肉の表裏両方、こしょうを少々振りかけます

ここでポイント

塩は振りかけません、かけてしまうと水分が余分に出てしまいジューシーさが失われます
臭みとりは下味に使う酒で十分です。

4.一口大サイズに切ります

5.ジップロックに
酒大2
しょうがチューブ大1/2
マヨネーズ大1
しょうゆ大1/2
を切った肉と一緒にいれ、少し揉みます

ここでポイント

さとうやみりんは揚げる時に焦げる原因になりやすいです。しょうゆも入れすぎると焦げやすくなりますので入れる際は少量に留めてください

6.30分ほど置きます

7.15〜30分程度ザルにあけ、水気を切ります

ここでポイント

この水気を切る工程が一番大事です
肉の周りの水分が多いと衣をつける時にダマになりやすく、カリっと揚がりにくくなります
ザルの下にボウルを使ってあげて、冷蔵庫でラップをせずに自重で水分を抜く方法がおススメです


ここで下ごしらえが終わりました

え?くそ面倒くない??

とお思いの方はいつもの作り方の中でポイントの何点かを取り入れてください。

8.衣(片栗粉)をつけます
皮をつけたままにしている人は、皮と肉の間までまんべんなく付けてください

またまたここでポイント

多いですね、美味しい唐揚げのためです。
余分な片栗粉ははたき落として下さい
上の内容と矛盾していると思われる方がいるかもしれませんが、重要なのは
"油が面するところに、
まんべんなく衣をつけること"です
イメージとしては全体が白っぽくなれば十分です

9.油をフライパンや鍋にしきます
多くなくていいです、肉が3/4程度浸かる程度で

10.油を温めます
中火で菜箸を入れた時に先端からふつふつと泡が出るぐらいが目安です

11.二度揚げ(1回目)
衣が安定したらひっくり返し逆側も揚げます
全体的に衣が安定したら一旦取り出します

ここで最期のポイント

非常に重要な工程になっています
この時、油の量にもよりますが一気に揚げ過ぎないでください。一気に肉を入れてしまうと油の温度が下がり、中まで火が通りにくくなります。
この工程中、他の肉を揚げている間に余熱で中まで火が通ります

12.二度揚げ(2回目)
今度は強火にし、菜箸を入れた時に全体から泡が出るまで油を温めてください
肉を入れる順番ですが、1回目に揚げた順で入れてください。余熱の入り具合を均等にするためです
揚げる際には両面ムラなく一つずつ泳がせるように揚げてください。
面倒な方はいくつか一気に入れてもいいですが
揚げすぎに注意してください

好みの揚げ色になれば完成です!!!

ビール飲みてえ!!!


3.どんな人にオススメ?

全国の唐揚げ好きに捧ぐ

4.他のオススメ下味

☆にんにくチューブ
少し入れるだけでもパンチのある味に、酒と合う

☆しょうが(皮付き)
チューブの代わりにすりおろし生姜を使うと
より生姜の風味が感じられます

☆卵黄
マヨネーズで代用可能ですが、まったりとしたコクの肉汁が出ます


たまにはこういうのもいいですよね?
こんな作り方、下味もいいよとか、作ってみたら美味しかったとかコメントくれたら喜びます

感想コメントやスキ、フォローしていただければ嬉しいです

ではまた次回





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?