ななうみ

小学生の男児2人を育児中/日々の生活で考えたことの思考の整理と言語化に挑戦していきたい…

ななうみ

小学生の男児2人を育児中/日々の生活で考えたことの思考の整理と言語化に挑戦していきたいと思いnote投稿中/税理士試験の簿記論・財務諸表論のみ科目合格/木下ファミリーの末席/デジタルイラスト挑戦中/日々感じたことなどを雑多に綴っていきます

マガジン

  • 能登半島地震とボランティア関連

    夫の地元が被災したことをきっかけに考えたり行動したことなどをまとめています。

  • 【Road To デジ画マスター】

    iPad初心者がデジタル画をマスターしていくステップを記録していきます。

  • 能登の魅力を伝える

    令和6年能登半島地震により被災した能登の復興を願い、能登の魅力を記事にしています。

最近の記事

  • 固定された記事

「ジブン株式会社」設立趣意書(2024/02/12)

 木下斉さんのvoicyの放送で、「ジブン株式会社」としての設立趣意書・定款を作ることを勧められていました。  実は、この放送を一回目に聞いた時、「難しそうだな。うん、パス。」と思って、スルーしてたんですよね。。まんまと見透かされたといいますか、翌日の放送で木下さんが、この放送についてコメントやイイネがいつもより少ないから、「スルーしてる人、多いんじゃないですか!?」というような趣旨の発言をされていて、背中から刺されたような気分になり(笑)、もう一度聴いて、他のリスナーさん

    • 自分の中で理不尽に思ってることがあって、記事にしたいものの、書き方によっては悪口になりかねないし、それは避けたい。同じ事象を書くにしても、書き方によっては悪口にならないのか?事実と感情は切り分けるべき。メタ認知で捉えるべき。物事を俯瞰すべき。

      • 「ツルハシビジネス」って知ってますか?(2024/04/29)

         テレビネタで恐縮なのですが、先日、テレビを見ていて「なるほど」と思ったことがあったのでシェアしたいと思います。  「がっちりマンデー!!」  小学生の息子がミニバスで土日も練習やら遠征が入るようになってからは毎週は見ていないのですが、それまでは数年間、ほぼ毎週欠かさず見ていた唯一の番組です。  ご存知の方も多いと思いますが、30分ほどの番組にも関わらず、毎回、内容が濃くて面白いです。  先日取り上げていたのは「カタレン」という片道乗り捨てレンタカーサービスです。乗り

        • 我が家の年に一度の恒例行事

           暖かくなってまいりましたね。 この時期、我が家は年に一度の「害虫駆除燻煙剤」をスプレーします。  数年前からでしょうか。年に一度やるようにしています。あの、「黒いG」対策です。  これの効果なのかは分かりませんが、このスプレーをするようになってからは遭遇してない気がします。  自分が育った実家では、定期的なペースでやっていたという記憶はないのですが、旅行に行く前などにおこなっていました。  このスプレーを行う際、家全体の窓やドアを締め切った状態で噴射し、一時間ほど不

        • 固定された記事

        「ジブン株式会社」設立趣意書(2024/02/12)

        • 自分の中で理不尽に思ってることがあって、記事にしたいものの、書き方によっては悪口になりかねないし、それは避けたい。同じ事象を書くにしても、書き方によっては悪口にならないのか?事実と感情は切り分けるべき。メタ認知で捉えるべき。物事を俯瞰すべき。

        • 「ツルハシビジネス」って知ってますか?(2024/04/29)

        • 我が家の年に一度の恒例行事

        マガジン

        • 能登半島地震とボランティア関連
          13本
        • 【Road To デジ画マスター】
          10本
        • 能登の魅力を伝える
          8本

        記事

          今朝の木下さんのライブアワー、リアタイしましたが、登壇された方の言葉の選択や瞬発力など、自分のような底辺との格の違いを再認識した次第で、やはり自分の居場所ではないかなと思ってしまいました。ここ数日の体調不良により、記事投稿も停滞中…

          今朝の木下さんのライブアワー、リアタイしましたが、登壇された方の言葉の選択や瞬発力など、自分のような底辺との格の違いを再認識した次第で、やはり自分の居場所ではないかなと思ってしまいました。ここ数日の体調不良により、記事投稿も停滞中…

          家族で楽しめる!「はたらく細胞」(2024/04/24)

           今さらなんですが、テレビアニメの「はたらく細胞」に家族でハマっています。  これまで、タイトルは何度か耳にしたことがあったのですが、何なのかよくわかっていませんでした。  2018年、2021年にテレビアニメで放送されていたそうなのですが、その頃は全く知りませんでした。2024年4月からEテレで再放送が始まったのがきっかけで、たまたま子供と一緒に見たのですが、めちゃくちゃ面白いです!  ご存じない方のために簡単にストーリーを説明すると、人間の体内の赤血球や細胞などを擬

          家族で楽しめる!「はたらく細胞」(2024/04/24)

          バスと電動車椅子に関する疑問が発生(2024/04/23)

           私は通勤時に毎朝同じ時間のバスに乗っています。ここ最近、私と同じ時間のバスに電動車椅子の方が乗ってくるようになりました。  バス停は車道より一段高い歩道の上にあります。その車椅子の方が待っているときは、バスの運転手さんがなるべく歩道に寄せてギリギリに停めています。直線の車道沿いのバス停ではなく、駅前ロータリーなので、歩道に寄せつつ並行に停めるのは、かなり難易度が高そうに見えます。  歩道に寄せて停めていたのは、理由がありました。歩道からバスのステップに直接スロープ板を付

          バスと電動車椅子に関する疑問が発生(2024/04/23)

          もはや私はターゲット客層ではない?【沖縄ホテルの話】(2024/04/22)

           今日、たまたま偶然知って驚いたことがあります。  私は沖縄には本島・離島含めて何度か訪問したことがありますが、その中でも穴場的に気に入っていてリピートしていたホテルがありました。また沖縄に行くことがあれば、次もそこに泊まりたいと考えていたホテルでしたが…運営会社が変わり、大幅にリニューアルしたようです。(あえて名前は伏せます。)  嫌な予感がしましたが、調べてみたところ、変更後の運営会社は外資系の会社でした。従前は日本の会社の運営で、もとの建物が古いのですが部分的に改装

          もはや私はターゲット客層ではない?【沖縄ホテルの話】(2024/04/22)

          歴史教育はトラウマを与えるものであってはならない【登戸研究所資料館を訪れて】(2024/04/20)

           「登戸(のぼりと)研究所」をご存知でしょうか? 私は、ちきりんさんの下記↓の放送を聴くまで全く知りませんでした。  登戸研究所は、旧日本陸軍が秘密戦のための兵器・資材を研究・開発するために設置された研究所だったそうです。かつての登戸研究所の敷地の一部が、現在の明治大学・生田(いくた)キャンパスとなっています。この「登戸研究所資料館」は、現在の明治大学の敷地の一部にあります。先日、こちらに訪問してきましたので、その際の感想などを書きたいと思います。 ***  過去に何度

          歴史教育はトラウマを与えるものであってはならない【登戸研究所資料館を訪れて】(2024/04/20)

          我が家から少し遠いですが、ちきりんさんがvoicyで放送されていた登戸研究所資料館に行ってきました。子供が学校から帰るまでの間なのでトンボ帰りで(苦笑)。また改めて感想など書き留めたいと思います。

          我が家から少し遠いですが、ちきりんさんがvoicyで放送されていた登戸研究所資料館に行ってきました。子供が学校から帰るまでの間なのでトンボ帰りで(苦笑)。また改めて感想など書き留めたいと思います。

          ジブンの機嫌を取る方法をストックしてますか?(2024/04/16)

           ここ数日、特に大きな出来事があったわけではないのですが、ホルモンバランスの影響だったり、子供の進級に伴う環境の変化へのフォローなど、もろもろが重なって、なんだか気分が落ち込んでいました。  少し前までの私だったら、そのような時期は「だから私はダメなんだ・・・」と地を這うようなテンションになってましたが、今はメタ認知的に「あ、今はそういう落ちている時期だ」と客観視だけは出来るようになってきました。「では、そういった時期をどうやり過ごすか?」と、普段からそういうときの対策を用

          ジブンの機嫌を取る方法をストックしてますか?(2024/04/16)

          自分の最近の体調だったり、子供が新年度の不慣れな環境で情緒不安定だったり、仕事のモヤモヤだったりで、なかなか記事を執筆する精神状態になれず。。

          自分の最近の体調だったり、子供が新年度の不慣れな環境で情緒不安定だったり、仕事のモヤモヤだったりで、なかなか記事を執筆する精神状態になれず。。

          少し前まで典型的デフレマインド人間で、旅行に行きたいものの中途半端な予算と距離感の旅行が多かったです。今夏は思い切って、以前から気になってた道東を攻めてみようかしら!昨年の木下さんの道東有料放送も聴いてて気になってます。

          少し前まで典型的デフレマインド人間で、旅行に行きたいものの中途半端な予算と距離感の旅行が多かったです。今夏は思い切って、以前から気になってた道東を攻めてみようかしら!昨年の木下さんの道東有料放送も聴いてて気になってます。

          高岡とドラえもん(2024/04/12)

           うちの小5も大好きなドラえもん。展開はほぼ毎回読めるのに、いつの時代も子供たちに大人気のドラえもん。  関東地方から義実家のある能登へ車で帰省する際、必ず富山のSAか道の駅で休憩します。その際、おみやげコーナーには大量のドラえもんが居ます。特に「道の駅 万葉の里 高岡」はすごかった。  初めて見たとき、何故なのか理由が分からなかったのですが、ドラえもんの原作者である藤子・F・不二雄先生の出身地が富山県高岡市だそうです。  富山県在住の方や、藤子不二雄ファンの方には有名

          高岡とドラえもん(2024/04/12)

          (仕事として)やりたいことと、やれることと、やるべきことと、自分の家庭環境で可能な範囲が全くクロスしないので、八方塞がりになっている。優先事項を整理しなければならない。

          (仕事として)やりたいことと、やれることと、やるべきことと、自分の家庭環境で可能な範囲が全くクロスしないので、八方塞がりになっている。優先事項を整理しなければならない。

          私に故郷がない理由(2024/04/11)

           先日、ちきりんさんの↓こちらの放送を聴いて、それまでの自分の気持ちの解像度が上がった気がしたので書き留めたいと思います。  私の解像度が上がった部分は、この放送の本旨とは若干異なりますが、この放送では「ニュータウン」とは「オーガニックに発展してきた街ではない街」といったような趣旨のお話をされていました。  私自身は、下記リンクの記事でも述べているのですが、自分自身に「故郷らしい故郷が無い」と思って育ってきました。↓  自分自身に「故郷らしい故郷が無い」と思うことについ

          私に故郷がない理由(2024/04/11)