見出し画像

なぜサイボウズが事業承継者コミュニティ?

こんにちは。
サイボウズ ファンコミュニテイ推進部の「さくちゃん」こと作山です。

サイボウズは自社のプロダクトを活用していただくためのユーザーコミュニティをいくつか運営していますが、今回の記事では少し質が異なる存在である「アトツギカイギ」をご紹介します。


こんな人におすすめです

  • ユーザーコミュニティの分科会に興味がある

  • 経営者コミュニティについて知りたい




アトツギカイギとは

その名前が表す通り、「アトツギ」つまり主に家業を継ぐ事業承継者の方を中心にしたコミュニティです。

経営者が関わる広い領域に対して、サイボウズ製品をはじめとするITツールを活用するための情報交換や仲間づくりを、コミュニティを通して応援しています。

Cybozu Circus でのセッション

もちろん、私たちは商工会議所でも銀行でも専門家でもありません。
サイボウズもファミリービジネスではありませんし、おそらくこの先もならないのではないかと思います。
直接の支援者でも当事者でもないサイボウズが、なぜ事業承継者を応援するのでしょうか。


コミュニティ発足の経緯

遡ること約3年前。
家業を継いだ経営者であり、サイボウズ Office のヘビーユーザーである方とお話していた時のことです。

「社長という立場の人間は社内に自分一人しかいないから、経営者ならではの悩みは社内の人には相談できない。」

「同業や地元企業の経営者はライバルでもあるので相談しづらい。」

「経営者とひと口に言っても、創業者と後継者では悩みの種類が違う。」

他にもたくさんの後継ぎ経営者ならではのお悩みがあることを知りました。
そして「日本全国・業種業態を問わないサイボウズのユーザーネットワークを使って後継ぎ経営者同士をお繋ぎすることができたら、サイボウズ製品を使う付加価値になるかもしれないですね」とヒントをいただきました。

そこでさっそく事業承継者ユーザー会を企画してみたところ、学びと共感が多く、満足度の高いイベントになりました。

また登壇してお話してくださった後継ぎ経営者の方々から「せっかくのご縁をこの場限りにするのはもったいない」「恒常的につながって情報交換をしたい」とお声をいただいたことが後押しとなり、コミュニティを形成することになりました。

こうしてアトツギカイギが誕生します。

アトツギカイギは、コアユーザーから派生して、当事者の声によって生まれたコミュニティなのです。

学びと交流の場「情報交換会」のひとこま


アトツギカイギが目指す姿

「会社をより良くするためにサイボウズ製品を活用したい」と思う事業承継者を後押しする場として、さらに価値を高めていきたいと考えています。

まだ立ち上がって1年ほどのコミュニティなので、情報の量・クオリティ、参加しやすさ、ブランディングなど、取り組むべき課題は山積みです。そしてユーザーさんにとっての価値を高めると同時に、忘れてはいけない重要なことがあります。
それは「サイボウズへの事業貢献」です。

社会課題ともいえる事業承継を支援することには価値がありますが、サイボウズにとってのメリットも作り出さなければプロジェクトとして継続することができません。プロダクトと直結するコミュニティではないだけに、会社への価値訴求は一層高いハードルです。
悩んだ末に「事業承継あるところサイボウズあり」を理想の姿と設定しました。

具体的には「サイボウズ製品の利用が事業承継の定番ステップとして認知されている状態をつくる」です。
(これもまた定性的で効果測定が難しいのですが…)

そのために私たちは学びや仲間づくりの場を作り、そこで交わされた情報をコミュニティの外のユーザーさんにも展開する、というサイクルを回して、事業承継者とサイボウズのWin-Winな関係を拡大していきたいと考えています。


まとめ

企業の最大の意思決定者である経営者に付加価値を感じていただくことは、BtoB企業として大きな意義があると思っています。
一方で、片手間の準備では多忙な経営者の役に立つことはできません。

アトツギカイギでは、中小企業や同族企業への想い・熱量が高いメンバーたちが、自社の目先の利益にとらわれることなく、時間や思考を投資しています。

かつては「接待」や「特価」が中心だった経営者へのサービス。
アトツギカイギに参加していただいても接待や特価はありませんが、学びや仲間といったお金に替えがたい財産をお持ち帰りいただけるよう、これからも取り組んでいきたいと思います。

アトツギカイギに興味を持ってくださった方は、Facebookグループにご加入くださいね!

最新情報はFacebookグループで発信中!



活動の予定やレポートはWebサイトからもご覧いただけます。

Webサイトはこちら


サイボウズのファンコミュニティ推進部では新しい仲間を探しています!
ファンコミのミッションや詳しい業務内容を知りたい方は、こちらのサイトをご覧ください。
▼ サイボウズ ファンコミュニティ推進部 リクルートサイトhttps://page.cybozu.co.jp/-/fc-recruting