もんちゃん

GUSTOに乗ってる。学連で乗っていたものの、就職してから1年半乗らず、ふと琵琶湖をみ…

もんちゃん

GUSTOに乗ってる。学連で乗っていたものの、就職してから1年半乗らず、ふと琵琶湖をみて自転車を再開した人。

マガジン

  • CTL5から始める自転車トレーニング

    大学まで自転車競技をやりつつも、就職して全く乗らなくなる。ふと自転車を思い出してtrainingpeaksを見てみるとCTLが5だった。ということでCTL5から始める自転車トレーニングです。機材インプレなど含め週2,3回更新します。 トレーニングバイブルのトレーニング方法、考え方に習います。本の内容を噛み砕いて解説もしたいですね。 トレーニング中のデータ、レースのデータなど全て載せ、いかにして強くなるかを綴っていきます。目指すはジャパンカップ表彰台!

  • レースデータ解説マガジン

最近の記事

筋肉痛は短時間の出力に影響する?

最近adidas Trainingというトレーニングアプリを導入した。社会人ホビーライダー(あえてレーサーと書かない)になった今では、雨の中乗る意味もないし、リスクをとる意味がない。ということで、雨の日でもトレーニングできる環境づくりと、日々の筋トレという意味で使いだしたのだが、、、初日から筋肉痛。いや一応大学までバリバリ体育会系で就職して2年確かになんもしてなかったけどマジ?って感じだった。けどそれはそれで伸びしろがあるってことなので続けていこうと思う。

有料
100
    • 思うようにいかないときもある

      最近なんやかんやでタイミング的に自転車に乗れないときがある。というか、雨が多かったのかな。社会人だし無理して雨の中リスクを冒す必要もない。かといってホームトレーナーはないから筋トレで済ます。 20分1本目

      有料
      100
      • さすがにチリも積もれば

        1週間空いてから2回目乗ったらちょっと戻ってきた。やはり継続は力なり。チリ積もだ。 20分

        有料
        100
        • サボれば逆にしんどい

          AACAから1週間ほど空いてしまったのだけれど、やっぱり乗るとしんどい。自転車が進まない感じ久しぶりだわ。ということで、次乗るときは成長していると期待しながら淡々と。 20分1本目

          有料
          100

        筋肉痛は短時間の出力に影響する?

        マガジン

        • CTL5から始める自転車トレーニング
          15本
          ¥300
        • レースデータ解説マガジン
          1本

        記事

          AACA第4戦1-4に参戦

          2020年AACA第4戦の1-4に参戦してきました。東海・関西地区ならだれでも?知ってるAACAという草レース。草レースといいながら、1-1はプロ選手が参加選手の半分を占めるということもザラ。大変有意義なレースとなるAACAだが、1-4はビギナークラスだった。 レースデータ 30:55 Ave.178W NP216W 4kmのオーバールということで、踏むところは立ち上がりだけ。1-4のスピード域なら踏むということもないのだけれど。初めてのレイアウトで、しかもいつもと逆回り

          AACA第4戦1-4に参戦

          週1,2回でも強くなる

          週1,2回しか乗っていないが、1か月ほどたった。どれくらい変わったのかみてみよう。。。 20分出力の変化 ちゃんと乗り始めた2月後半くらいから上がり始めた。200Wくらいから今は242Wに。気持ち良い強度くらいで乗ってこれだから全力はもう少し高いかもだけど、おそらくFTP的な強度のはず。1か月で約40Wの上昇。まぁもともと自転車やっていた人と、全くの初心者とはまた違うけどさ。20分280Wくらいまでは簡単に上がる気がする。それからは週2じゃ無理かな。週3,4とか、短時間の

          有料
          100

          週1,2回でも強くなる

          JBCF舞洲クリテリウムで3位だった時のデータ分析

          面白い振り返りシリーズとして、過去のレースデータを分析する記事を作ろうと思う。ということでその第1作目。基本的に僕はクリテリウムが得意だった。ロードレースは苦手だった。笑。今はレース活動してないからな。たぶんこのシリーズもクリテリウムが主になると思う。あとは完走できたロードレースとか。 ぜひ 上の記事を読んでから読み進めると分かりやすいと思う。というか、レース展開が分かっていないとデータ見ても仕方ないと思う。 JBCF舞洲クリテリウムE2-1 こちらがお待ちかねの全体

          有料
          100

          JBCF舞洲クリテリウムで3位だった時のデータ分析

          カーボンホイールの象徴

          トップ画は、カーボンホイールを使っていたらできるブレーキシューのゴミの塊。なんだかカーボンて感じで最初は嬉しかった。今も何となく取らずにそのまま自然に落ちるのを待ってる。笑。 そんなことを思いながら、今日もトレーニングへ。 20分1本目

          有料
          100

          カーボンホイールの象徴

          パンクほど萎えるものはない

          週2回乗るだけでまあまあ強くなるもんだなぁ。自転車が進むと楽しい。今まで止まるか進むか分からない速度で進んでたからなぁ。。。最近は20分2本と、1分をできるだけ。なんとなく20分てベースなイメージ。麓から一旦平坦になるところまでがちょうど20分ちょいくらい。ということで気持ち良い強度=FTPくらいでがんばる。 20分1本目

          有料
          100

          パンクほど萎えるものはない

          基礎トレーニングを大切に

          noteをしっかりと更新していこう。というか、note更新できるくらいちゃんとトレーニングしようって話しな。ちゃんと休みがとれるようになってきた。会社の体制と世の中の動向による恩恵。

          有料
          100

          基礎トレーニングを大切に

          8月25日、琵琶湖一(北湖)

          パワートレーニングバイブル曰く、ゾーン2の練習大事やで。ということで琵琶一。むだに有料でノートかくのやめた。ていうかノートの使い方まだよくわかってないの良くない。 トレーニング結果 5h16m 149km 223TSS NP149W ということで、ゾーン2を意識しつつ、できるだけ上限で。と思いながら進むも、半分ほどしたところで明らかにパワーの低下。最後の方は虫の息。なにが疲れるって、久しぶりに自転車乗り出したのにいきなり5時間とか6時間とか週1で乗るからおしりと首が痛い

          8月25日、琵琶湖一(北湖)

          ピッカピカになる自転車洗車方法

          パフォーマンスを上げるには、なにもトレーニングするばかりではない。自転車をきれいに保つこともひとつだ。まさにピッカピカになる洗車方法をご紹介。 用意するもの1.ワコーズのチェーンクリーナー これは洗浄力が半端ない。少し高い気もするが、割と使用量が少ないと思うしやっぱ洗浄力が圧倒的なのでいろいろ使ったがこれに落ち着いた。 2.噴射器 マンション住まいでベランダに水道がない人に向いてる。ホームセンターの農業コーナーにおいてある優れもの。大体600円くらい。 3.バケツ 車用

          ピッカピカになる自転車洗車方法

          8/19閾値トレーニングと週間結果

          本日もトレーニング。時間のないサラリーマンは閾値下のトレーニングを多用する。本日もそんな練習。でもどうやら休んだ方がよさそう。 TSBが-20なものの、次の日以降はあまり乗れなさそうなので無理やり乗る。 疲労がたまっても強いから乗れる

          有料
          100

          8/19閾値トレーニングと週間結果

          トレーニング8/18

          本日のメニューは閾値下のトレーニング。12m×4の予定。目指すのは88-94%での負荷。今回は低負荷ではなく、少し刺激を入れたいのでいわゆるSSTというやつ。105m 96TSS 計画と結果トレーニング計画と結果は、パソコンのTPから見ると分かりやすい。

          有料
          100

          トレーニング8/18

          強くなるための最初のステップとは

          ロードレーサーとして強くなるためには、ただがむしゃらに乗っても遠回りになってしまうだけ。なるべく効率的に強くなりたい。いざトレーニングバイブルを読み進めてみよう。 まず行うべきトレーニング

          有料
          100

          強くなるための最初のステップとは

          初心者が始める科学的パワートレーニング

          自転車トレーニングはいまやパワートレーニングが当たり前。4万円程度でもパワーメーターが買える。初心者が本当に強くなるためには、なにをどう頑張ればよいのか、自分の体を使いながら発信していく。 強くなるのに必要な「モノ」をそろえる使うのはパワートレーニングバイブル。また、デバイスはbryton410、fitbitを使用。brytonは最近使いだしたもの。すこしボタンの押し間違いが起きてしまうとは思っているけど、新しいもの好きなのでGarminから乗り換え。fitbitは睡眠記録

          初心者が始める科学的パワートレーニング