見出し画像

#9 MBA体験講義を受けて

Day 9

自分の興味のあることを学ぶことが一番!!


最初に一番伝えたい感想を書きました。
何事においてもそうなのかもしれませんが、
興味のないことを学ぶほど辛いことはない気がします。
それだけでなく、時間も無駄になっている感覚が否めない、、、。

さて、、

その体験講義の中で「Design Thinking」というものを使った
簡単なワークを体験させてもらいました。

Design Thinkingとは
相手の視点で物事の本質的な課題・ニーズを見つけ、問題解決へと導くための考え方』です。


そして私が体験したワークはどのようなものだったか。
参考ではありますが紹介させていただきたいと思います。(一部編集)

がんの治療に苦しむ5〜6歳の子どもがいる。
検査のためにMRIをしなければならないのだが、
どうしてもMRIの機械に入りたくないようである。
どのように工夫して問題解決へと導きますか?

ここでは時間的なコストや金銭的なものは考えないので自由なアイデアを出してくださいということでした。


みなさんならどのように考えますか?



もし今、少しお時間があれば、この記事をスクロールする手を少し止めいただき、
一緒に考えてもらえると嬉しいです。


・・・・・・



・・・・・・



・・・・・・


何か回答は思いつきましたか??


整理すると、、、

Problem
・子供がMRIの機械に入りたくない=適切な治療ができない(解決すべき問題)
Design Thinking
・どのように工夫するか???
Goal
・子供がMRIの機械に入り、検査を受けることができる(問題解決)

と、なりそうですね。

ポイントは無機質なMRIの機械だと考えました。
この年齢の子供には訳のわからない大きくて丸い筒の中に入るのは怖いだろうと。


そして、私はこのような回答を出しました。

MRIの周囲をアレンジし、ドラえもんのポケットのようにして、「ドラえもんのポケットの中はどうなってるかなー??少し冒険してみない??」と言った感じで促してみる。

このように考えた理由は、
①子どもが好きであろうキャラクターもので親近感を得て、興味を持ってもらう
②ドラえもんのポケットという未知の世界へと冒険できるワクワク感を期待する
③MRIの周囲にドラえもんの柔らかい青色を使うことで興奮を抑え、気持ちを落ち着かせる=恐怖心を抑える効果にもつながるのでは?
と思ったからです。

みなさんはいかがでしたか??
何か素敵なアイデアが浮かんだ方はぜひコメントいただけると、
嬉しく思います。

参考までに、他の参加者の方のアイデアを紹介させてもらうと
航空機のコックピット型アイドルのステージ型といったものがありました。
どれも子どもたちの視点に立ってDesign Thinkingされたものだなぁと感銘を受けました。


で・す・が、


授業が終わってから、さまざまなことを考えました。
そこで私はこういう見方もできるな。と感じたのです。
それは本当に子供がMRIに入りたくない理由は、恐怖心からくるものではなく、
もし仮に他に要因があるとしたら何だろう??  と。


親と離れる不安感
もあるかもしれません。
がんを治療したくない理由があるかもしれません。
例えば、家庭が貧しくて治療にお金がかかることをわかっていて、拒否しているかもしれません。
もう少し角度を変えて見ると、この子には兄弟がいて癌になる前は親が構ってくれなかった。しかし、癌になってその治療過程では親がずっとそばにいて構ってくれるからといった愛着形成に関わる部分の要因を考えたときに、検査をして病気が良くなると親が構ってくれなくなるかもしれないことも検査を受けたくない理由になったりもするな、と考えました。


これが解答だ!と思って出した答えも、
実は狭い部分しか問題意識を持てていなかったんだと気づきました。



それらも加味して、


体験講座の内容は充実しており、たくさんの学びが得れた2時間でした。
私自身としてはオンラインは積極的な参加が難しい場所と感じていましたが、
チャットを活用したり、質問するなどで積極的な参加を心がけると、案外
楽しく学ぶことができました。終わった後は達成感に満ちていました。


学びの良いサイクルができてきたのでそれを止めないようにしたいと思います。
1、何かを学ぶときは必ず内容を記録する。
2、そこで学んだ3つのことを抽出し、自分の言葉で言語化する
3、結論を一つにまとめる。
4、学びを誰かに話して共有したり、Noteなどに違う形でまとめて伝えてみる。
5、うまく話せなかった・うまく表現できなかった部分を記録に戻って再学習する


学べば学ぶほど、自分がどれだけ無知であるか思い知らされる。
自分の無知に気づけば気づくほど、より一層学びたくなる。

アルベルト・アインシュタイン


Fumfum…
Design Thinkingの本を購入して、学びを深めたいと考えているぞ。
と。memo🤓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?