見出し画像

#65「モチベーションはどこから来るのか?」を深堀りしてみた

みなさんこんにちは。Daiです。
今日は、「モチベーションはどこから来るのか?」ということについて深掘りしていきます。


モチベーションを深堀しようと思ったワケ

「モチベーションはどこから来るのか?」を深堀りしようと思ったワケは、私が新しいアクションややるべきことに着手しにくいタイプだから。

友達からの誘いにも、足を運ぶリスク、行ったことがない場所に行くにもリスクから入る。そんなタイプの自分と、あるべき自分のイメージとの間にあるギャップを埋める方法を模索していたことが理由です。

ココロの捻挫を繰り返えしてきた過去

私の周りにも気合いやテンションで、問題をクリアできるタイプの友人がたくさんいます。いわば行動を優先して、その後にモチベーションをもってくるというタイプ。

そして、世間的にはそんな明るく、テンションの高いタイプが高く評価される。そんな世の中で、私は多くの捻挫を繰り返してきたタイプです…

ただ、「世の中的に評価されるタイプだから」という理由だけで、別の個性をそのまま自分に落とし込もうとしても、ココロの捻挫を繰り返してしまうのが関の山。ぜひ、自分のココロとの付き合い方を知ってもらいたい!と思い、今回の記事を書いています。

↓専門的な知識を身につけたい方はこちらをチェック↓

行動を起こせるようになるモチベーションが重要です。
みなさんはもしかしたら、ここ最近まで、世の中が停滞しているから仕事もほどほどに…と思っていた人も多いかもしれません。
でも、そんな時間がここまで続いたいま、もうそろそろやる気をださなければ…と思い始めたのではないでしょうか?
そうは思っても、なぜか腰が上がらない。ムリして頑張りたくないし、自分なんてどうせできないし…簡単に行動に移せるようになる魔法のような「すごいモチベーションアップ法」はないの?

神モチベーション 「やる気」しだいで人生は思い通り | 星渉 |本 | 通販 | Amazon

モチベーションを生み出す方法とは?

最後に、モチベーションを生み出す方法を紹介していきます。もともと、いろいろな問題をリスクから考える方は参考にしてみてください。

自分の個性を受け入れる

モチベーションを生み出す1つ目のステップは、自分の個性を受け入れることです。これまで触れてきたように、さまざま問題に対し、持ち前の明るさやテンションで挑める方は、そのままでいることが大切です。

反対に、やるべきことだとなんとなくわかるが、リスクがあると判断してしまう方は、自分がそういうタイプだということを受け入れてみて下さい。自分に合った方法を模索するための、土台を作っておくことが1つ目のステップです。

ココロの声を聞こうとしてみる

友人からの誘いに対し、「足を運ぶべきっポイ。けど、できれば言いたくない」考えている場合は、ココロがどういっているか?を聞く時間を設けてみるのも手段のひとつ。

私のようなタイプは、初対面の人が多い、安心していられないといった理由を並べて、友人からの誘いを断ることも少なくありません。ただし、必ず本当の自分の声を聴いてからにするようにしています。

モチベーションはココロの動きから生まれる

自分のココロとの付き合い方を知ってもらいたい!と思い、モチベーションについて深掘りしてみました。この時代といわれる昨今においては、「自分は○○なタイプという主張」にもさまざまなメリットとリスクがついて回ります。

「自分は○○だから行かない」という発信に、「わがまま」と言われることもあるでしょう。ただし、無理をする、ココロの声を無視し続けるリスクが思いのほか大きいことも事実です。

ぜひ、ココロの声を聴き、本当の自分が発している言葉を確認してみて下さい。

#モチベーション
#ココロ
#個性

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?