見出し画像

【簡単】読みやすい文章を書くために意識したこと

せっかくnoteを書くなら

「1人でも多くの人に記事をを読んでもらいたい。」
「どうしたら読みやすくなるの?」

こんなこと思ったことないですか?

私も2年前にnoteを始めて、
少しでも多くの人に読んでもらいたいと思い
色々勉強しました。

その中でこの方法がいい!
と、いう方法を見つけました。

今回紹介する方法を意識するだけで、
今までの内容とは全く違った記事になります。

もしこの記事を読んでいる方の中で、
少しでも多くの人に読んでもらいたい。
と、感じている人は

是非参考にしてみてください。


読みやすくするためにしたこと

極論文章を書くのは、
誰にでもできる事です。

でも、少しでも多くの人に
読んでもらいたいと思う人は、
少しだけ工夫が必要です。

工夫と言っても難しいことをする必要はなく、

PREP法

を意識するだけで、
格段に読みやすい文章になります。

PREP法とは

結論(Point)
理由(Reason)
具体例(Example)
結論(Point)

この頭文字をとってPREP法と言います。

他にも文章を書く際の
様々な法則は有りますが、
ブログなどを書く際などに
使える法則です。

以前PREP法について書いた記事もあるので
併せて読んでみて下さい。


文章が変わる

文章を書くときに、
何となく書き始めてしまう。

そうすると途中で何を書いているのか
わからなくなることありませんか?

それは文章を書く際の、
全体像を考えずに書いているからです。

でも書く前に、
PREP法を意識してから書くだけで、
全体が把握できるようになります

読み手にも、書き手にもリズムが生まれ
読みやすい文章を書くことができます。

私もnoteを書き始めた頃は
全くPREP法なんて意識していませんでした。

ただ自分の書きたいことだけ書く。
そんな記事が見られるわけないんです。

もちろん、
自己満足で書いている。
誰にも見てもらいたく無い。

そんな方はPREP法なんて
全く気にする必要はないです。

でも、

この記事は1人でも多くの人に読んでもらいたい!

そう思う時は、
PREP法を意識するだけで、
読みやすい文章になるので
お勧めの方法です。

少し恥ずかしいですが、
2年前の記事も貼り付けておくので
ひどい内容、
という意味でよかったら読んでみてください。

全く結論もなく、
自分の気持ちを書いているだけの記事ですね。。。

まだまだ勉強中

私も文章に関してはまだまだ勉強中です。

それでも2年前と比べると、
少しだけ読みやすい文章が
書けるようになった気がします。

PREP法は文章を書く上で
基礎となる書き方です。

普段会社で書くメールや、
友達に送るLINEなどにも使うことができます。

少しでも読みやすい文章を書きたい。

そう思っている方は、
是非PREP法を意識してみて下さい。

おすすめ本

文章の書き方について勉強したい、
初心者に向けたお勧めの本はこちらです。

「書くのがしんどい」
と、思っている人にはこの本がおすすめです。


最後に

最後まで読んでいただきありがとうございます。
普段は西表島のリゾートバイトに関した内容や、
40代でリゾバを始めて感じたことなどを書いています。

音声配信でも似たような内容を配信しているので、
何かのついでに聞いていただけると嬉しいです。

だいき@西表島ラジオ

YouTube DKチャンネル


いつもサポートしていただき、本当にありがとうございます!! あなたからのサポートは、全額本の購入代金か📗 Daikiの大好きなコーヒー代☕️になります( ^ω^ ) あなたの記事も読みに行きますので、またぜひよろしくお願いしますっ✨