マガジンのカバー画像

オーナーのバタバタ日記

679
「大山ゲストハウス寿庵(じゅあん)」の日常をつづります。寿庵については、宿のHPへ。https://daisen-guesthouse-juan.com/
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

見てるんだけど、気づかない。

先日ヤコウタケの話をしたのですが、「偶然にも発見されたヤコウタケ」と書きました。実は、ホタル撮影のカメラマンが森の奥に光るものを発見、何だろうと思ったらキノコだった‥。というのが「偶然」という副詞を使った理由です。 それにヤコウタケって、図鑑で調べると八丈島などが生息域となってるから、まさか大山周辺にあるなんて‥と思いもよらなかったのでしょうね。 寿庵のキノコクラブをご指導いただく、キノコ博士のU先生も、昨年初めて実物を目にしたようですが、さすがキノコ博士!似たような環境

あじさいロード

梅雨真っただ中の日本列島。思ったより雨は降ってませんが、大山も潤っております。 やはりこの季節、週末以外は静かな大山エリア。そんな時は、仕事を早く切り上げ、ちょっと近場を散策です。 春の花が終わり、初夏の花も終盤に、少しづつ夏の花が咲き始めました。この梅雨時、しっとりと美しいのはアジサイです。 宿周辺にあるアジサイは、エゾアジサイ。色は薄紫や薄ピンク色。華やかな大振りなアジサイではなく、本当に小さくってかわいらしい。 雨上がり、霧の森は幻想的。空気もヒヤッと気持ちいい

アップデートのない日々。

今年に入り、登山らしい登山をしてない寿庵オーナーです。お客さんの合間にちょちょっと登ることはあっても、丸一日山を楽しめる日がなかなかありません。 「しっかり休めばいいのに‥」 と、言われるのですが、宿泊は休んでいても、昼間の業務はしていたり、昼間は休みにして出かけていても、チェックイン以降は仕事に戻っていたり。1年のうち、仕事を全くしない完全にオフがあるとすれば、それはきっと2~3日くらい。何かしら仕事のことを考え、気が付くと仕事をしているんですわ。いや~~悲しいかな事業

ヤコウタケ

昨年、大山の南のエリアで初めて確認されたヤコウタケ。もちろん、今までもあったのでしょうけど、それまでは誰にも知られることなくひっそりと生きてたのだと思います。だって、暗い森に潜んで、光るきのこを探す奇特な人もいなかっただろうし、今のようにSNSで情報が出回ることもなかったので、その存在を我々一般市民が知る由もなかったのかもしれません。 偶然にも発見されたヤコウタケ。条件が同じようなエリアであれば、大山の北側にもあるかもしれない!といって捜索をした地元きのこマイスターのSさん

梅雨の散歩。

梅雨入りの大山です。雨になるとお客さんの動きがピタッと止まる。でも、こういう時は、傘をさしての散歩がおすすめです。 雨の参道。歩く人もまばらです。石畳が濡れているので、気を付けて歩きます。森の中ではオオルリやキビタキの声が聞こえ、沢筋では、ミソサザイが大きな声で囀っています。 日差しがないので、空気もひんやり。 雨の森は木々が美しいですね。空気もほんとおいしいです~~。 少し移動して、木谷沢渓流へ。水面からドライアイスの白い煙のように、霧が立ち込めていました。空気がひ

ワンゲル歩荷トレ。

本日、大学生のワンゲル部の皆さんが宿泊です。この春、新入部員が入り、今回は新人歩荷トレーニング(20㎏~25㎏)とのこと。今、登山口のキャンプ場が閉鎖中のため比較的安価で泊まれる寿庵を今回宿泊場として選んでくれたのでしょうね。 「ようやく遠征ができるんです‥」 部長のOくんは3年生。話を聞くと、2年生、3年生はすごく人数が少ないのに、新入部員は結構多い。今年の新入生は高校の3年間、遠征などの活動がほとんどできずに過ごしてるので、大学に入ってあちこちに行けるワンゲルに入部し

2014年の6月7日。

寿庵オーナーの思い出話です。 今から9年前の6月6日に宿をスタートしたのですが、当然、予約なんかあるはずもなく、その日は、友達に無理やり泊まってもらいました。 正直、宿を立ち上げることに必死で、全く宣伝もしてなかったし、オープン直後は、FBもHPもありませんでした。いちを細々と日記(ブログ)を書き綴ってたので、それを見て応援してくれている人は少しいました。あと、友達には、ハガキを書いて開業したことを告知。それが唯一、宣伝らしき行為ですよね。 実は、起業する数か月前まで携

開業10年目に突入。

2014年6月6日に開業し、いよいよ10年目に入りました。何とか無事に9年を終え、二けたに突入です。9年の間、変わることなく宿が続けられたことに感謝。日々のルーティンをこなせることに感謝です。 何事も長続きせず、飽きっぽい正確なので、3年やれば御の字くらいに思ってたのですが、あれよあれよと10年目。まだまだあ~したい、こ~したい!とやりたいことがたくさんある。それに、まだ満足してないと思えるので、もう少しやってみよう!と欲が出るのでしょうね。 とりあえず、一つの区切りは1

大山夏山開祭「山頂祭」(6/4)

無事に終わりました、大山の一大イベント!!大山夏山開祭が週末2日間にわたり行われました。昨日のNoteで初日のことを報告。本日は2日目の昨日のことをご報告です。 4日の朝。境港にいたYくんからいただいた大山遠望です。なんだか神がかってる!!(笑)それっくらい穏やかな夜明け。 宿泊のお客さんは皆さん山頂祭を見届けるために早めにスタートされました。 思ったより気温が低い朝。風もあり、かなり寒かったようですね。みなさん持ち合わせの衣類を着こみ、その時を待ったようです。 山頂

大山夏山開祭「前夜祭」(6/3)

台風や大雨を心配した週末でしたが、なんとも神がかり的に晴れ、素晴らしいお天気でした。 忙しくなる前に朝の散歩。すがすがしくひんやりした空気が気持ちいい。これから熱気に包まれる会場は設営スタッフの姿のみ、とても静かな朝でした。 久しぶりに満室の宿。チェックインがかぶり、ばったばたの寿庵オーナーでしたが、常連さんが8割なので、お客さんの方が手馴れている。もちろん、初めましてのお客さんもいるのですが、そこんところは、常連さんがしっかりもてなしてくださいました~~。 そして夕方