マガジンのカバー画像

オーナーのバタバタ日記

679
「大山ゲストハウス寿庵(じゅあん)」の日常をつづります。寿庵については、宿のHPへ。https://daisen-guesthouse-juan.com/
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

「旅」

今週末、起業前にご縁のあった旅人が久しぶりに来てくれます。私がニュージーランドで出会った友達が、その後、オーストラリアの旅で仲良くなり、一緒に大山に来てくれたのが最初。彼は、私がイメージする「旅人」を当時、地で行ってたのですが、でも、今は、旅人という言葉は似つかわしくない。なぜなら、私同様に定住し、起業し、小さい店舗ではあるものの一国一城の主になっております。そう、人生どうなるかなんてわからない。ほんと、まさか、定住するなんてね!! どんな暮らしぶりなのか?話を聞くのが今か

大山・水の旅ボトル まもなく完売です。

水の旅ボトル、あちこちへ旅に出かけております。トップ画像は、この夏に連れて行ってもらった小笠原諸島です。Tさんありがとうございます。 私より旅に出かけている旅ボトル。うらやましい~!!! そして昨年に引き続き、北アルプスの秘境、黒部川の源流にも出かけております!!Oさんありがとう!!もちろん、それ以外にもあちこちへ出かけているようで、ボトルの写った写真を皆さんからいただきました! このボトルですが、2021年の暮れに水の旅ボトルプロジェクトをスタートし、2022年の2月

秋‥だと思ったけど。

9月中旬になっても、なんだか気温の高い日が続きます。まだムシムシとした日があり登山すると汗だくに‥。本日ふもとでは35℃の熱中症の予報が発令されています(汗)。 少し前に来た台風明けは急に涼しくなり、毛布なども用意したのになぁ‥また夏ですね。 もちろん、先日のNoteにも書きましたが、着実に秋に向かっています。そう、みなさん、ご安心ください。秋は来ます!! 8月末くらいから大山山頂に自生するダイセンキャラボクの赤い実の写真をいただくようになりました。特別天然記念物に指定

秋‥

秋の七草をご存じですか? 「お好きな服は??」 と覚えると簡単。 先日、地域の人を対象とした観察会がありました。秋の植物を覚えるのが目的です。月に一回程度、大山寺エリアに住む人や、観光系の仕事をしている人を対象に植物の勉強会があります。お客さんから聞かれたときに、少しでも答えることができるように‥という趣旨でスタートした勉強会。 ゆっくりあるいていろいろなものを観察します。普段素通りしている道路わきの植物などにも目をやり、キノコ、木の実、花、木々、そして虫に至るまで、

大神山神社奥宮屋根修繕特別拝観に行ってきた。

8月末にNoteで、こちらの記事を書きました。 私は、昨年も拝観したため、できれば初めての方へ特別参拝の枠を空けた方がいいと思い、遠慮して申し込まなかったのですが、まだ空きがあると聞いたので、今年も特別拝観に行かせていただきました~~。ご近所さんにも声をかけて、雨の降る中、初日の一番早い時間で参加しました!その報告です。 屋根の葺き替え(こけら葺き)工事は、何度見ても感動モノの日本の古の技術。日本であちこちにある神社仏閣ですが、それらを修繕する際は、昔からの伝統的な工法で

DMO=観光地域づくり法人

DMOという言葉を知っていますか??観光業に関わっていると時々耳にするこの言葉。でも、私自身わかったようなわからないような‥。 英語にして、それを直訳すると‥。 ??? 調べてみると平成26年くらいからこの言葉が出てきます。観光庁の考えるDMOとは、 うーん、わかったようなわからないような‥。 ただ、ここ最近、大山でもこのDMOが立ち上がり、それに向けての組織作りをしているらしく、それにまつわるいろいろな調査やニーズに答えるようなアンケートなどの協力依頼が来ておりま

ビジネスを譲渡するという話

昨年のこと、同業の方と話をした際に「宿ビジネスを丸ごと譲渡(売却)するかも‥」と教えてくれました。そこは人気の宿で、稼働率がうちとは比べ物になりません。次に受け継ぐ人も利益を出せるからこそ、引き受けるのかもしれませんし、すでに軌道に乗った宿をそのまま経営できるってラッキーですよね。 ときどき、ゲストハウスを大山で開業したい!という相談を受けるので、私もこの先、どこまでできるかわからないし、若い人で大山が好きな人がいれば、それもありだなぁ~って、ふっと思うわけですよ。でも、こ