
Photo by
otspace0715
結果ってそんな大事なの?
最近結果ってそんなに大事なのってふと思うことがある。正確に言えば、結果にこだわることってそんな大事なのということだ。
結果や才能を褒めた子供と、努力を誉めた子供の成長は、努力を誉めた子の方がその後の伸びがいいというのは、よく、知られている事実だ。また、ビジネスにおいても問題の共有よりも解決策にこだわる組織ほど、探究心を削いでしまう傾向があるようである。
ここからは、「結果がすべてだよ。」とは、ごもっともかもしれないが、「結果にこだわるのはすべてでない。」ということが同時に言えるのかもしれない。私たちは、確かに結果というものに左右されていきていかなければならないが、結果にこだわって生きる必要はないのである。プロセスにこだわったほうが却って結果もよくなるということが見えているのである。
個人的体験であるが、大学院受験の時、このプロセスにこだわるという考えを採用した。ある一つの大学院の試験、プロセスにこだわってやるべきことはすべてやった。何回も自分のやり方を意識的に改善した。結局落ちたのだが、落ちた後思ったのは「すべてやるべきことをやった結果だから仕方がない。」ということだ。
僕らは、今日何をやるかということへより重心を傾けるべきなのかもしれない。
いいなと思ったら応援しよう!
