PROMPT FOR PLANNER

人々が新しい企画・戦略を考える際に実践で使えるプロンプト・知識を記事として提供します …

PROMPT FOR PLANNER

人々が新しい企画・戦略を考える際に実践で使えるプロンプト・知識を記事として提供します #実際は個人のブログです。カッコつけてます #運営者は事業会社でマーケ、データ分析、事業企画・開発、PMなどを専門としてます #ブログは月2-3回の更新 #Xでは学びになったニュース記事をシェア

最近の記事

  • 固定された記事

ChatGPTのプロンプトの書き方 -カスタマイズできる様に構成する-

ChatGPTプロンプトの基本的な書き方についてまとめた記事です。 プロンプトの書き方を知りたい企画や戦略を設計する人々に向けて、その領域に特化したプロンプトを提供しているこのブログ たまたま本業の方でもありがたいことにプロンプトを書く機会があり、 提供した相手から”プロンプトがわかりやすいので書き方を知りたい”と 言われ、同じニーズの方がいるのではと思い書いてみました。 プロンプトとは?プロンプトとはChatGPTなとを代表とする生成AIに作業をしてもらう際に投げる指

    • 戦略の教科書 vol2. -良い戦略と悪い戦略[ブックレビュー込み]-

      ※この記事にはアマゾンアソシエイトのリンクがあります。 前回の記事に引き続き、筆者が戦略とは何かを探求していく中で得た学びをアウトプットしていく連載の第2弾。 今回はリチャード・P・ルメルト氏著の”良い戦略と悪い戦略”を元に要点をまとめていきます。 前回の記事はこちらなので気になる方は読んでみてください。 経験からくる戦略の健康診断”良い戦略と悪い戦略”はリチャード氏の多くの戦略をみてきた事例を元に書かれています。 そして、その事例から帰納法的に戦略を考える上での行動

      • 【初心者向け】データ分析をこれから身につけたい人へ、どのツールから学べばいいのか

        "これから業務でデータ分析ができるようになりたいのですがおすすめのツールなどありますか?" 最近、社内向けにデータ活用の勉強会を開いている中でよくこの質問をいただきます。 結論から告げると、 ・今の環境で使えるツールから学び出すのがオススメ ・まずは課題設定〜分析・考察の基本的なデータ分析の流れを1つのツールでマスターしよう ということを話すのですが、振り返ってみれば自分も初めの頃はいろんなデータ分析用のツールがある中で同じ疑問を持ったことがありました。 同じような疑問

        • KPIで押さえておくべき特徴のまとめ&KPI設定を補足してくれるプロンプト

          事業やプロジェクトにとって重要なKPI 企画・マーケティングに携わると必ずといっていいほど関わってきます。 とはいえ、このKPIというのは曲者で、正しく理解して使わないと業績が改善しないどころか、ともすればチームメンバーが疲弊したりすることもしばしば。 毎回、書籍や記事を振り返って入念にKPIは設定しますが、いつも検索するのも手間なので自分用のメモも兼ねてnoteにまとめてみます。 KPIについて実はあまり知らないなという方ぜひ参考に読んでみてください。後半に自分用にK

        • 固定された記事

        ChatGPTのプロンプトの書き方 -カスタマイズできる様に構成する-

          【ChatGPT】一段レベルの高いプロンプトをデザインする方法

          ChatGPTなどの生成AIのニュースを聞かない日はないくらいビジネスでの生成AIの活用が進んでいますね。 最近はプロンプトに必要な要素やプロンプトの書き方などを書いた記事やセミナーも増えてきました。 そんな中、複雑なプロンプトを設計する際にグチャグチャになってしまう。 どんな風な要素を盛り込めばいいのかまとめっていない。 うまく機能してくれないなどのお悩みを持つ方も増えているのではないでしょうか。 この記事では複雑なプロンプトをデザイン(設計)する際のコツについてまと

          【ChatGPT】一段レベルの高いプロンプトをデザインする方法

          戦略の教科書 vol1. -ストーリーとしての競争戦略[ブックレビュー込み

          ”戦略とは何か?” このような問いがあったときあなたはどう答えますか? 全体の方針であるのが戦略で個々の施策が戦術だ、 ポジショニングや市場での攻め方だなど答えがあるでしょう。 しかし、様々なところで昨今戦略の重要性が叫ばれ、 その必要性を誰もが感じる中で自身の経験上これが戦略だと しっくりくるものに出会う経験は意外と少なく感じます。 それは自分自身も戦略が何かをちゃんと理解していないことも含め、 案外多くの人が”戦略とは何か”を理解しきれぬままいるのではないか そう

          戦略の教科書 vol1. -ストーリーとしての競争戦略[ブックレビュー込み

          どうすれば実務レベルで使える企画スライドを生成AIツールで作成できるか試してみた件

          生成AIの登場を皮切りに、プレゼンスライドもAIで自動作成してくれるようなツールも出てきました。 どこまで自動作成してくれるのか。 そう期待して使ってみた方も増えてきたのではないかと思います。 かくいう私もその1人でした。 その凄さを体験してみたい。 そう思い、いざ試しに適当なテーマを入力してスライドを作成してもらった結果見事にスライドを自動で生成してくれました。 しかし、正直その時感じたのは、 ”すごい、すごいけれど、これだと中身が薄すぎて企画書としては使えない、、、

          どうすれば実務レベルで使える企画スライドを生成AIツールで作成できるか試してみた件

          【実践】ChatGPTとExcelを活用したWBS/ガントチャートの作り方

          ※この記事は書籍紹介でAmazonアフィリエイトのリンクを含んでいます。 プロジェクトのスケジュール管理。 今やさまざまなツールの機能としても導入されていますが、 まだ多くの方はExcelで作成している方も多くいると思います。 とはいえ、スケジュール管理に使うガントチャートを毎回1から作るのは 非効率。 今回はChatGPTとExcelを活用してサクッとWBSやガントチャートを作る方法を紹介していきます! WBSとガントチャートとは?初めて聞く方向けに、まずはタスクやス

          【実践】ChatGPTとExcelを活用したWBS/ガントチャートの作り方

          【はじめての方向け】MS Copilot Proの始め方と基本機能_ChatGPTとの比較表付

          2024/1/15についにMicrosoft Copilot Proがリリースされました! 今まで組織でないと契約しづらかったのですが1アカウントからでも月額3200円程度(2024.1時点)で始められるようになっています。 とはいえ、ChatGPT Plusから乗り換えるか迷っている方も多いと思います。 今回はMicrosoft Copilot Proの特徴と基本的にどんな機能があるかを紹介していこうと思います。 気になる方は是非記事を読んでみてください! MS Co

          【はじめての方向け】MS Copilot Proの始め方と基本機能_ChatGPTとの比較表付

          顧客体験をさまざまな表現で可視化してみた件[カスタマージャーニー/体験ホイール/ループ図]

          顧客体験を整理する際によく使われるカスタマージャーニマップ。 確かにこれだけでも十分に強力なツールとなってくれるが、時折カスタマージャニーだけだと顧客体験を表現しきれないなと感じることがありました。 他に表現方法はないのかと思う中で次の記事を見つけ、面白い発想だったため自分でも試してみました。 マーケターや企画の方なら面白いと感じる方も多い気はするのでぜひ最後まで読んでみてください。 カスタマージャーニーマップとはカスタマージャーニーマップはペルソナがある一連の体験を

          顧客体験をさまざまな表現で可視化してみた件[カスタマージャーニー/体験ホイール/ループ図]

          【DX初心者向け】業務フロー可視化のためのBPMNのわかりやすい書き方

          ※この記事はAmazonアソシエイトリンクを途中含んでいます。 社内の業務フローを整理する必要があるがどうすればいいかわからない。 このような悩みを持たれる方は意外と多いのではないかなと思います。 昨今DXと叫ばれ、さまざまなツールの導入も進む中、業務フローの把握はミドルの職種でも必須のスキルとなりつつある感じがしています。 そんな折、先日社内でBPMNの初心者向けの講座を開いてくれないかと相談があり、講座をしたところ意外と実は知りたかったという声が多かったので未熟なが

          【DX初心者向け】業務フロー可視化のためのBPMNのわかりやすい書き方

          【ChatGPT】ジョブ理論の要約と専用プロンプト

          ※この記事はAmazonアフィリエイトのリンクを含んでいます。 ペルソナを作ったけれど、いまいち性格や年齢などでセグメントするのにしっくりこない。 サービスを使ってくれる理由の解像度が上がりきらない。 企画・マーケティング職についている方でこのような悩みを持たれた方も多いのではないでしょうか。 実際、私自身もこの悩みがあり、もっと解像度を上げることはできないものかと思っていた矢先、数年前に流行ってまだ読んでいなかったジョブ理論の書籍を手に取りました。 顧客は成し遂げた

          【ChatGPT】ジョブ理論の要約と専用プロンプト

          【ChatGPT】システム思考のループ図を作成するためのプロンプト

          ※この記事はAmazonアソシエイトリンクを途中含んでいます。 複雑な課題を整理するためにはループ図を描くといいよと記事にしました。 とはいえ、ループ図を描くのも大変だったりはするので、ChatGPTをうまく活用してみます! プロンプトもあるので気になる方はぜひ読んでみてください! システム思考とループ図簡単にシステム思考とループ図に関して振り返ります。 具体的な説明やループ図の書き方はこちらの記事を参照してください! まずシステム思考は対象を一つの”システム”とし

          【ChatGPT】システム思考のループ図を作成するためのプロンプト

          複雑な課題を捉えるのにシステム思考のループ図が役立つ件

          ※この記事はAmazonアソシエイトリンクを途中含んでいます。 企画で解決する問題が本当に本質を捉えているんだろうか。 この企画を進めることで他に影響は出ないのか。 企画職をやっている中でふとこのような疑問が生じることがあります。 例えば、売上目標が高いままに残業削減の数字だけを押し進めて表面上残業が減ったように見えても、 仕事は減っていないので裏で持ち帰りの仕事をする人が増えていたり、 その結果会社に対しての不満が溜まり、その結果、離職率が上がってしまう。 残業削減の

          複雑な課題を捉えるのにシステム思考のループ図が役立つ件

          miroのAI機能“miroアシスト”がすごい件

          オンラインホワイトボードツールとして人気がある “miro” その自由にアイデアを広げやすいUIは企画のアイデアを考えるのには必要不可欠なツールになってくれます。 この記事ではこの“miro”に実装されたAI機能である”miroアシスト”の便利な使い方をまとめています。 グルーピング、要約、シーケンス図の作成など企画が捗る機能が多いため気になる方はぜひ読んでみてください! また専用ブログでも同じ記事を取り上げており、こちらの方が見やすいので 興味があればこちらで読んでみ

          miroのAI機能“miroアシスト”がすごい件

          【はじめての方向け】miroの基本的な使い方・機能紹介

          コロナでのリモートワークと同時に知名度をあげたオンラインホワイトボードツール "miro" その自由にアイデアを広げやすいUIは企画のアイデアを考えるのには必要不可欠なツールになってくれます。 この記事ではこの"miro"の紹介と基本的な使い方をまとめてます! ぜひ気になっている方、これから使ってみたい方は参考にしてみてください! また、最近専用ブログを作りました。こちらの方が読みやすかったりするので気になればこちらで読んでください! miroとは?そもそも“miro

          【はじめての方向け】miroの基本的な使い方・機能紹介