かず/ 宿泊・飲食・観光・地域の再生・改善コンサルティングファーム 代表

株)ディライティングオール代表■宿泊・飲食・観光・地域の再生・改善■現場と共に動く共動…

かず/ 宿泊・飲食・観光・地域の再生・改善コンサルティングファーム 代表

株)ディライティングオール代表■宿泊・飲食・観光・地域の再生・改善■現場と共に動く共動実践型コンサルティングファーム■宿泊・飲食15年(GM・統轄・本社)■コンサル勤務3年■2018年起業■取引実績:120社超(23.10)■国立大MBA:M2■TOEIC:880■50代半ば男性

最近の記事

「高いコンサルの方が実力がありそう」と言われた件。

 弊社のコンサルティング料金は、他社に比べかなり安く設定しています。まず最初は 3.5万/月(税別)で経営者や管理職などお一人が一ヶ月間相談し放題プランが基本です。このプランを1~数ヶ月続けられ、自分たちで改善できる(弊社から卒業される)お宿・お店もたくさんあります。  私たちが出来る限り低価格で最大限対応する理由、それは当社がサポートしたい主なお客様が、「うまくいかないホテル・旅館・飲食店」だからです。(もちろん、好調な取引先や新規開業のお手伝いしています。) 先日、雑

    • ■宿泊業就職 6P分析:新卒・中途採用で宿泊業界を目指す人に考えて欲しい6つのこと

       先日、ある大学の特別講義を担当し、2,3年生(宿泊業界志望)を対象に志望企業の選び方をアドバイスしました。一概に”宿泊業”と言っても、超高級/ラグジュアリ系 ~ ビジネスやゲストハウスまで、いくつもの形態があります。この”自分が接客したい”層を間違えると、全く別業界に来た!くらいに仕事内容が異なります。  そんな相違を少しでも無くすため、弊社ではこの 6P分析 を考えるようにアドバイスしています。他にも様々な検討要因はありますが、弊社が設定した独自項目で、入社後に”こんな

      • おはようございます 大好きな作家 井上靖さんの言葉。自分の人生を省みても、まさにこの状態の繰り返し。最初にこの言葉を知った時に凄く腹落ちし、直ぐにメモ帳に書き留めた。 夢を語れる時間が続くよう、これからも頑張ります。

        • 「~じゃない日戦略」をお勧めしています

           弊社が社外AGMやMGRとして現場入りしているお宿・お店では、「~じゃない日戦略」を立てています。この件をツイしたところ、どのようなものかお問合せ数件いただいたので、ブログにまとめます。  観光地や景観・景勝地にあるお宿では、見どころの時期があります。また、天候にも左右されます。例えば、せっかく南の島に行ったのに毎日雨だった/夕日が有名な場所なのに曇っていた/有名な滝を見に行ったのに空梅雨で水量が乏しかった、などガッカリされた方は多いのではないでしょうか。中には「せっかく

        「高いコンサルの方が実力がありそう」と言われた件。

          宿・店の「わるいこと」を先に伝える

           弊社は、お取引先に「自社のわるいこと(ネガティブな部分)を先にお伝えする」というPR方法をお勧めしています。  例えば、セントラル空調だったり、まだウォシュレットではなかったり、壁紙やカーペットが汚れ/剥がれていたり・・・また、宿への道が狭かったり、外観が古かったり、部屋に虫が入りやすかったり・・・  これはお客様アンケートやOTA口コミに実際に書かれていた内容です。もしこの方たちが先にその事実を知っていたら、多分そのお宿には泊まらなかったでしょう。ただ、この事実を先に

          宿・店の「エリア・ブルー・オーシャン戦略」を考える

           ビジネスでは、「ブルー・オーシャン戦略」という言葉をよく聞きます。簡単に言えば、全く新しい商品やサービスを創り出し、競争相手のいない穏やかな海(ブルー・オーシャン/新たな市場)で自社の優位性を確立する戦略です。詳細な説明は、ネット上にたくさんありますのでご参照下さい。  この戦略をまるで魔法の言葉のように紹介する記事は多く、それ自体は否定しません。それが実現できればいいのにな、と憧れます。ただ現実問題として、宿泊施設や飲食店、観光地や自治体などで「全く新規の商品・サービス

          宿・店の「エリア・ブルー・オーシャン戦略」を考える

          おはようございます 若い層やその分野初心者に対し「そんなことも知らないの?」と思うことがある。中には口に出して言う人もいる。 ただ、生まれた時からそれを知っている/出来る人はいない。私も50代半ばにして、周りからはまだ「そんなことも知らないの?」と思われる毎日。

          おはようございます 若い層やその分野初心者に対し「そんなことも知らないの?」と思うことがある。中には口に出して言う人もいる。 ただ、生まれた時からそれを知っている/出来る人はいない。私も50代半ばにして、周りからはまだ「そんなことも知らないの?」と思われる毎日。

          卓上メニューは片づけない ・・・ 強力な集客ツール

           今日、個人経営のお店でランチを取りました。以前から気になっていたお店です。卓上にはランチメニュー。ただ裏返してみても、夜の内容は分からず。ちょっとお尋ねしたら「休憩時間中に、ディナーメニューと差し替えています」と。私は単なる一般客なので、それ以上はお尋ねしませんでした。  注文後にメニューを下げるお店は多く、卓上はすっきりします。それはひとつの利点です。ただ、料理を待つ間、改めて何気なく見る方・見たい方も多くいらっしゃいます。グランドメニューはもちろん、昼、夜、季節限定、

          おはようございます 改善時、パートさんやアルバイトさんに才能溢れる人を見つけることがよくある。多くの経営者・管理職は正社員にのみスキルと能力を求めている。とても勿体ない。 雇用形態は能力の差ではなく、生き方の違い。また役職は偉さではなく、責任を取る範囲。人と人は常に対等。

          おはようございます 改善時、パートさんやアルバイトさんに才能溢れる人を見つけることがよくある。多くの経営者・管理職は正社員にのみスキルと能力を求めている。とても勿体ない。 雇用形態は能力の差ではなく、生き方の違い。また役職は偉さではなく、責任を取る範囲。人と人は常に対等。

          おはようございます 昨夜の授業で腹落ちした言葉。自分に自信/過信があると、相手の言葉を受け入れることができない。それは改善や改良のチャンスを逃しているかもしれない。この言葉が浮かんだら、一旦冷静になろうと思います。 今日も頑張りましょう。

          おはようございます 昨夜の授業で腹落ちした言葉。自分に自信/過信があると、相手の言葉を受け入れることができない。それは改善や改良のチャンスを逃しているかもしれない。この言葉が浮かんだら、一旦冷静になろうと思います。 今日も頑張りましょう。

          おはようございます。 改善時、小さな指摘に「そんなのどっちでもいい」と笑う人がいる。ただ「ちょっと気になるかな」という人がいたら、改善した方が良い。 もちろん費用や時間、人的負担などにより異なるが、改善基準は「どっちでもいい」ではなく「高いほう」に。 今日も頑張りましょう

          おはようございます。 改善時、小さな指摘に「そんなのどっちでもいい」と笑う人がいる。ただ「ちょっと気になるかな」という人がいたら、改善した方が良い。 もちろん費用や時間、人的負担などにより異なるが、改善基準は「どっちでもいい」ではなく「高いほう」に。 今日も頑張りましょう

          おはようございます。 尊敬する男4人衆の一人、バカボンのパパ。「これでいいのだ」は、心の余裕を持つ面でとても響く言葉。妥協には使わない。突き詰めた後にほんの少しの心の余裕を。 今日明日は、出張に行ってきます。

          おはようございます。 尊敬する男4人衆の一人、バカボンのパパ。「これでいいのだ」は、心の余裕を持つ面でとても響く言葉。妥協には使わない。突き詰めた後にほんの少しの心の余裕を。 今日明日は、出張に行ってきます。

          革靴を磨いた後は、百均の洗濯ネットに入れて靴箱に並べている。通気性がよく、細かなホコリもつかない。 個人発想なのでそれが適しているのかどうかはわからないけど、実用面で重宝している。 靴を大事にしている方、ご参考までに。

          革靴を磨いた後は、百均の洗濯ネットに入れて靴箱に並べている。通気性がよく、細かなホコリもつかない。 個人発想なのでそれが適しているのかどうかはわからないけど、実用面で重宝している。 靴を大事にしている方、ご参考までに。

          おはようございます。 今日が最後の一日だとしたら、自分は何をするだろう?ジョブズの言葉。 もちろん息抜きも大事。でもそう思っていると、息抜きばかりしてしまう。 今日も頑張りましょう

          おはようございます。 今日が最後の一日だとしたら、自分は何をするだろう?ジョブズの言葉。 もちろん息抜きも大事。でもそう思っていると、息抜きばかりしてしまう。 今日も頑張りましょう

          接客業の基本は「何も不満がない」。お客様のために何かしてあげたいというお宿・お店は多いし、良いことです。ただ、まず土台としてここに取り組みましょう。 ■何も不満がない宿 … 中小宿泊施設が目指すべき姿:株式会社ディライティングオール https://delighting.co.jp/blog/satisfied/

          接客業の基本は「何も不満がない」。お客様のために何かしてあげたいというお宿・お店は多いし、良いことです。ただ、まず土台としてここに取り組みましょう。 ■何も不満がない宿 … 中小宿泊施設が目指すべき姿:株式会社ディライティングオール https://delighting.co.jp/blog/satisfied/

          ■何も不満がない宿 … 中小宿泊施設が目指すべき姿

           宿泊施設にて経営やサービスの改善を行う際、常にアドバイスするのは 3S(接客、清掃、清潔感)への取組です。これは設備投資や大型改修よりコストがかからず、また中小宿が他館、特に有名ホテルや大手・外資とも対等に闘える点です。私たちはこれを「ハードで負けてもハートで勝つ」と呼んでいます。だからこそ、逆に言えば死守しなければならない3Sです。  自称「古くてボロい」お宿さんを利用する際でも、この3Sが素晴らしいと「何も不満がない宿」になります。気づけば快適に過ごせ、満足してアウト