見出し画像

学歴を正しく判断することで最大限まで自分の価値を高める

自分の価値を正しく理解しているのだろうか
そして自分を高く見積もりすぎたり、逆に低く思ってはいないだろうか

僕の学歴は大卒だ

今春の大学進学率56・6%、7年連続で過去最高を更新 : 読売新聞 (yomiuri.co.jp)

ニュースの大学進学率は50%以上を出していることがわかる
大学に行くということを考える人、そのための勉強・技能・推薦がある人、
入学から卒業までのお金を工面できる人がこの50%のひとだ
もちろん途中でやめる人がいたり、専門学校もあるが50%と考える

世の中の同世代の半分が大学に行って、半分が高卒以下と2つにしたとして
自分の価値を「お金を稼げる」所で判断すると
高卒と大卒の生涯年収の違いがあるのは有名だ

(38) 【高卒と大卒の違い】高卒就職が人生ハードモードな理由【大学進学】 - YouTube

ここで僕は思いたいのは、
僕はひとまず平均たら高卒よりも稼げる位置にいるという事が理解できた

お金を稼ぐことですべて幸せを満たせないけれど、ほとんどの人がお金で幸せを満たせるし、お金さえあれば不幸なことにはならない
「お金を稼いで幸せになりたい」と思ったときに
自分は同年代の半分より上にいて、その能力を持っている自分に自信を持つことができたのだ

そこから派生して
年収・資格・就職先・住む場所
いろいろデータを用いて比較はできる

比較することで自分はここまで目指せる、ここは自分には届かない世界だと
自分のキャパシティーを正しく判断するすることで
そのキャパシティーの最大限まで広げてみる挑戦が、今後の目標一つとなると考えている
もちらんそんなの関係なしに挑戦するのもありだし、そっちのほうがいい

もったいないのは
自分の価値を正しくわからずに挑戦せずに辞めてしまう事なので
比較することで一般的に自分はどのくらいの価値があるとわかると
挑戦はしやすくなる

大卒の人と中卒の人では
学校で学んだことの範囲は違うから
勉強のしやすさも違う
なので大卒の人の方が資格試験などに受かりやすいと思う

大企業の人と自営業の人では
仕事の価値観や働き方が違うので生活も大きく変わってくる

沖縄の人と北海道の人と東京の人では
自分の街に何があるか、何をする必要があるかは変わってくる

自分を最大限理解するために自分は日本でどの位置にいるのかしっかり把握していきたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?