見出し画像

私が考える「デザイナー」と「役割」

Twitter就活ならぬnote就活してみます。
初めましての方は初めまして!デザインメモのスズキアユミです。
デザインの専門学校を卒業して新卒からずっとデザイナーを6年、4月で7年目になります。

簡単な自己紹介スライドはこちら:https://speakerdeck.com/ayumisuzuki/hazimemasite-suzukiayumidesu

最近ではビジュアル(見た目)のデザインだけでなく、リサーチしたりパワポで資料作りをしたりするほうが多くなってきました。昨今でいえばUXデザイナーに近しいものなのかもしれません。

そんな中で、就活するにも自分のスキルがまだどんな環境で活かしていけるのか、明確になっていません。そして、仕事で使った資料は秘匿情報なため、デザイン以上になかなか外へ出すことができず、どのように表現したらいいか悩んでいました。

そこでnoteで何かしら発信できないかと思っての試みです!

ということで、さっそく私が考える「デザイナー」やその「役割」についてのお話しをさせてください。


デザイナーはオペレーションだけでなくイノベーションも支援する時代へ

今までITや広告業界の「デザイナー」は、主に見た目を作るオペレーション業務がほとんどでした。

ですが、昨今、デザイナーの思考法(デザイン思考)が注目され、今まで分断されていたビジネス分野の人たちがクリエイティブ分野に興味を持ち始めました。イノベーションという言葉も今や使い古されているぐらいですね。

他にも、ネットの普及、情報、さまざまな時代の流れもありますが、
デザインを行うデザイナーが、その思考法を見た目を作る以外に使う機会や環境が増えてきたように思います。


UXデザイナーの何でも屋さん化

この流れによって、デザイナーがもっと外にでる機会が増えたのですが、それにより定義がとても曖昧な肩書きが生まれました。
「UXデザイナー」です。

人によっても会社によっても、解釈が異なります。
私はこの原因を下記のように考えました。

本来、デザイナーは構成や要素を“インプット”して、そしてビジュアルとして“アウトプット”することを得意としています。

このインプットからアウトプットまでのプロセスが、昨今の「デザイン思考」と呼ばれているのではと私は考えます。

このプロセスが得意なので応用すれば、インプットするものが変われば、もちろんアウトプットするものも変わります。
なので、図のようにとても万能にみえるのです。

でも、ここには落とし穴があります。

“デザインをデザイナーだけに任せるには重要過ぎる”─ Tim Brown (IDEO)

そう、デザイナーはその思考法を使ったプロセスを得意としていますが、ビジネス分野のプロフェッショナルではありません!
なので、デザイナーに任せるにはあまりにも重要すぎるのです。


私が考えているデザイナーとしての自分の役割

この変化の中で私自身がどのような役割を担っていけるのか、自分なりに下記のように考えています。

① プロジェクトメンバー全員で共通認識を持つための、アウトプットを作る人

プロジェクトメンバーとは、社内だけでなく、クライアント、外注のプロジェクトに関わるすべての人です。

全員の共通認識を持つためのアウトプットを作成するためには、もちろんユーザーのことだけではなく、クライアントのビジネスへの理解もなくてはなりません。そのためのリサーチをし、全員に伝わる言語化・視覚化をした資料を作ります。

資料を作ってもそこで満足せず、あくまでも互いの共通認識を作るためのものなので、擦り合わせやズレ調整も欠かせません。

日本の特性的に、クライアントの稟議が通るように作ることも重要なので、このアウトプットも時と場合によって柔軟に変えていくことも大切だと私は考えています。

② ビジネスとクリエイティブをつなぐ人

①にも言えることですが、クライアントやディレクターにだけでなく、クリエイティブを実際に作るデザイナーやエンジニアにもわかりやすいように説明できることも大事です。

今は、私がメインデザインまでやることが多いので、この説明する工程が発生することが少ないのですが、
今後は見た目のデザインを自分が作るのではなく、自分が繋ぎ役に注力することが増えてくるのではないのかと思っています。

この繋ぐ役割をうまく機能することができたら、メンバー間・クライアント間の認識ズレによる無駄な出戻りも少なくなります。
そうすると、時間が生まれて、クライアントもメンバーも自分の仕事に注力できるようになるし、コストも削減できると考えています。


成長していける環境を探しています

さて、これらを実現するにはまず、私自身がまだまだ経験値も実力も知識も足りません!!だからこそ、上記に書いた自分の今の考えが正しいとも限らないと思ってます。

ただ、私はデザインの未来をハッピーにしていきたいし、デザイナーの底上げもしていきたいです。

ということで、こんな私が成長していける・経験値を積んでいける環境を探しています!ぜひ気軽にお声がけ頂けると嬉しいです!
こんな環境や会社、職種がいいのでは?というアドバイスもすごくありがたいです!よろしくお願いいたします。

※当記事の掲載時の就活は無事終了いたしました🙇‍♀️

#デザイン #デザイナー #Design #UXデザイナー #twitter就活ならぬnote就活 #note就活 #就活 #転職活動

最後まで読んで頂きありがとうございます。頂いたサポートは私の癒やし担当、愛猫シャーロックの胃袋にしっかりおさめます!