日々の学びnote(モデリング編)

Twitterは、めっちゃ呟くのですが、いかんせんまとまりがないので、あとで見返すのが難しかったりするんですよね。ということで、Twitterよりちょっと長めのものを書くことにしました。ここからちゃんと長文で記事にすることもあれば、ここどまりのたわいないことまで書きます。

1.Rhinocerosのパッチについて

・パッチすると端がうまく繋がっていなかった。
・原因は端線の欠如と仮定し、再びパッチ


・結果:バッチリ!

2.Rhinocerosで左右対称にモデリングすることについて

・サーフェス作る
・任意の方向にトリム(XYZのどれか)
・トリムした線(削除ツール)に沿ってMirror
・サーフェスマージ
・片側だけ制御点いじる
・いい感じに片側ができたら、対象の中心(XYZで)でいじっていない方をトリム
・Mirrorで完成

3.RhinocerosでのRebuildについて(次数)

・Rebuildする際に、次数を2以上にするとなめらかに曲げることができる
・http://rhino.itami.com/?p=1207

4.3dm形式をFuison360にインポートする

・.3dm形式をFuison360にインポートする際、面情報のみがインポートされる

5.wbCatmullClarkについて

・レベルを4以上にするとエラーを吐く

6.Rebuild Curveについて

・曲線をリビルドする
・degreeの変数を1.5以下にする
・countは任意の値にする

7.GrasshopperのReparameterizeについて

・このページ見たらちょっと理解できた
・要は範囲の指定が任意の数字で可能になるということ

8.GHプラグインを入れる方法

・GrasshopperのSpecial Folders→Components folder→Librariesに入れる

9.Fusion360でテーパー押し出しをする際の注意点

・エラーを吐く場合、細かいスケッチがないか確認する
・収束するような形は計算できない
・絶対ルールとして、収束・循環する計算になる形状は表現できない

サポートしていただけると、モチベ上がるので、よろしくお願いします!