マガジンのカバー画像

ものづくり大好き!

11
私が趣味で作ったDIY作品の作り方や紹介です。
運営しているクリエイター

記事一覧

銅板レリーフ・リベンジャーズ③

銅板レリーフ・リベンジャーズ③

ようやく銅板レリーフが完成しました。
前回はこちら👇

意外と燻しが難しい!
でも初心者が見よう見まねでも、
ここまでやれます。

教室とか通わなくても、やればできます。
チャレンジしたい人は、コツや失敗しやすい点も紹介しているのでぜひ参考ください。

10.レモン液等でピカピカに磨く作業してる間に時間が経つと銅が酸化して黒ずんでしまいます。
そういう場合はレモン液かクエン酸に食塩を混ぜて水で溶

もっとみる
銅板レリーフ・リベンジャーズ②

銅板レリーフ・リベンジャーズ②

前回👇の続きです。

結構時間かかったので、
今回は燻し工程前までをレポートします。

⑥押し出し(続き)前回めんどくさかった押し出し工程を楽にできないか、使えそうな道具を見繕って色々試してみました。

結果…ボールペンと箸(木製)が一番使いやすい!

スプーンやバターナイフは力入れやすいけど、滑りが良くなく、滑らかな曲線が押し出しにくい。

プラスチックのヘラは途中から使わなくなった。

ちな

もっとみる
銅板レリーフ・リベンジャーズ①

銅板レリーフ・リベンジャーズ①

私は完璧主義ではないんですが…
ものづくりには私なりの基準があります。

例えばディズニー系のモチーフ作品なら、
ディズニーストアにあっても違和感が無く、
仮に一万円以上の高価だったとしても買いたくなる完成度でないと満足できん!

それは去年、抗がん剤治療が終わった頃の事。
子供向けの職業体験イベントが神戸であり、
久々に家族でお出かけして。

息子と一緒にハマったのが、
板金屋体験でやってた銅板

もっとみる
人生で久しぶりの表彰式

人生で久しぶりの表彰式

息子の送迎中にふと目にした一枚のポスター。
三田市美術展?

ほっほう〜🤔
実はあんまこの手のコンテストには興味なかったんですがねえ。
ふと思いました。

…私の作品て今出したら
何位くらいになるんだろう??

小中高の頃は図工や美術の授業で作った作品、
大概は知事賞とか色々とってましたが…
大人になってからは縁遠くなってました。

気になったら即・検・証!
エンジニアの性です(笑)

てな訳で

もっとみる
サンドブラストでガラス皿作り(パート2)

サンドブラストでガラス皿作り(パート2)

パート1で紹介したガラス皿が完成しました。
出来栄えと、ついでにナイトメアビフォアクリスマスに対する偏愛をレポしようと思います😁

作り方はこちら。

完成形!1ヶ月で焼き直されて戻ってきました。
パート1の焼き直し前は、サンドブラストした部分が磨りガラスみたいに曇ってるんですが、焼いて表面が溶ける事で透明になります。

溶けて細かい絵柄が潰れないか心配だったんですが、ガラス館の方がうまく焼いて

もっとみる
サンドブラストでガラス皿作り(パート1)

サンドブラストでガラス皿作り(パート1)

お久しぶりです(生きてます😆)
三田市ガラス工芸館のガラスとマルシェの日曜日というイベントに行って来ました!
基本、子供向けの体験イベントにも関わらず、
一人ガチの作品を毎年作りに行く常連オジさんです😅

今回はガラス皿を作ってきたので、
作り方をレポします。

①下絵を描く好きなように描けばいいんですが、切り絵みたいに切り抜く必要があるので、複雑過ぎると難しくなります。
絵が不得意なら好きな

もっとみる
飛ばねえ豚はただの豚だ

飛ばねえ豚はただの豚だ

noteを始めてもうじき三週間経ちます。

がんになったのをキッカケに、同じがんサバイバーや、仕事で悩んでる人、頑張ってる人のために発信したいなと思って始めて。

私の方が他の方を参考にしてたり、ほっこりしたりでnote始めて良かったなと思う今日この頃。

中でも私の中で今最もアツいのがこの方!

いや、がんサバイバーでも、
自己啓発でもないんかい!と言うなかれ。
だってすごいんですもん。
だって

もっとみる
寄木細工風コースターの作り方

寄木細工風コースターの作り方

ものは大事にする性分です。
(一般的には貧乏性と呼ぶ)

前回紹介した木製世界地図で切り抜いた黒檀や紫檀の余りを捨ててしまうのはあまりにもったいない。

大きな作品は無理だけど、余りを使って何か作れないか…🤔
…ってな発想で、ヘッダーのコースターを作る事にしました。

①作りたいモノの写真、絵を用意、印刷私の場合は愛車を使う事にしました。
自分の気が済むまでベストアングルを探しましょう。

世界

もっとみる
木で世界地図をDIYしてみた③完成

木で世界地図をDIYしてみた③完成

いよいよ完成編です。
工作編はこちら。

⑩完成!一番こだわったので、継ぎ目はアフリカが一番綺麗です。

失敗1 木は研磨、オイルすると色が変わる。

隣合う木は全部違う色々にしたつもりだったんですがね。
色が濃い木ほど、オイルまでするとほぼ同色になってしまいました😢

イタリアの長靴もこだわって作り込みましたね。

失敗2 黒檀はほとんど着色できない。

黒檀は硬く木の密度が高いせいか、
ワト

もっとみる
木で世界地図をDIYしてみた②工作

木で世界地図をDIYしてみた②工作

工作過程編です。
必要なものなど準備編はこちらです。

⑤下絵貼り使う道具はダイソーのスプレーのり。
ホームセンターで買うと500円くらいするんで、
ダイソーさんにはいつもお世話になってます。

印刷した紙を国ごとに切り分けて、
スプレーのりをかけていきます。

ロシア、カナダみたいに大きな国は
端材だと組み合わせるしかありません。
色味が同じで、木目もなるべく合うように
上手にパズルします。

もっとみる
木で世界地図をDIYしてみた①準備

木で世界地図をDIYしてみた①準備

今はがんで入院してますが、
退院したら治療期間にものづくりがしたいです。

今回はヘッダにもなっている
木製世界地図の作り方を紹介します。

実は恩師からは
「君はものづくりの講師になって教室開くと儲かるよ」
と助言されて、ネタあたためてたんですが…

がんになって、いつ教室みたいな事
できるか分かりませんからねえ😅

ものづくり大好き人間の刺激になりたいので
無料で公開しちゃいます!
(でも治

もっとみる