見出し画像

「引き寄せる」ではなく「引き出す」。結局、答えは自分の中に。【毎日読書日記#314】

みなさま本日もおはようございます🌅
日光に向かっているあおきです。

仕事じゃなかったらなあ。
奥日光だったらなあ。


日記

最近なぜか何もしていないのに
モヤモヤしてしまうことがあります。

何もしていないから
なのかもしれませんが・・・

あれもしたい!
これもしたい!
という欲望ばっかりが先行してしまって
なかなか行動ができていない自分に
苛立ちを覚えてしまうことがあります。

こういった本ばかり読んでいると
変に意識ばっか上がってしまって

自分の行動量に比例せずに
気持ちばっかりが出来上がってしまうのが
良くないのかもしれません。

自分自身の感情と向き合いながら
改めて考える必要がありそうです。


そんな中でもやはり
意識できない部分の
影響力が強いというところで

先日無意識の力について
解説した本を紹介させていただきました。

今日は同じ著者の方が書かれた
引き出しの法則という1冊を
下で紹介しています。

本書はどちらかというと
本当にやりたいことは
外的要因ではなくて

潜在的な心の中にあるという
観点から自分の感情を紐解いていく
そういった内容になっています。

いかに自分自身と向き合うことが大切か?
これを改めて気づかせてくれるような
一冊になっています。

今自分がやるべきことが
一体何なのかで悩んでいる方や
今後違うことをやりたいという方は
まずは自分自身の引き出しの中に
何が入っているのかを知るためにも
ぜひ本書を参考にしてみてください。

今日も1日元気に頑張っていきましょう🔥


本日の一冊📚

💡本の概要

📖引き出しの法則

✒クスドフトシ

🏢ワニブックス


💭感想

潜在意識のパワーについて
先日紹介した著者による
自らの内側からの声に耳を傾け
その力を最大限発揮するためにのように
意識をすればいいのかについて
解説をしてくれている1冊。

よくある引き寄せの法則との違いや
本質的にどこを変えるべきなのか
自分自身と向き合うきっかけになります。

今現在、悩みを抱えている方には
もってこいの1冊です。


📝学んだことメモ

〇なぜ引き出し

自分の世界は自分で作っている。
自分が変わらなければ変われない。
→引き寄せではなく、引き出し。
 自分の中にある幸せを
 いかに引き出せるかがポイント。


〇思う通りにならなくて良い

願いが叶うことより
願いが叶った後の
満足感に幸せを感じることが多い
→ストライクゾーンを広げることで
 気付けなかった魅力を知ることができる


〇なりたい姿になりきる

どうありたいかを想像し
すでにそうある人の行動や
考え方をイメージする
→イメージで湧いた感情を
 実際に行動することで
 その姿に近づくことができる。
ㅤㅤ

【URL】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#引き出しの法則 #クスドフトシ #ワニブックス #読書 #読書記録

最後までご覧いただき、ありがとうございます☺ サポートももちろんですが、なによりも「スキ」が励みになります🔥