見出し画像

首のコリは〇〇太りの原因⁉︎

体質によるもの:ストレートネックなどにより、背骨が固くなり、だんだんと肩、背中、腰にまでコリが広がって、血流が滞り、腕や肩周りに脂肪が付きやすくなります。
また、あごも、リンパの流れが滞っているため、たるみやすくなっています。

習慣によるもの:パソコン作業などにより、首がコって背骨が固くなっています。だんだんと肩、背中、腰にまでコリが広がって血流が滞り、腕や肩周りに脂肪が付きやすくなります。また、あごも、リンパの流れが滞っているため、たるみやすくなっています。

首のコリのケア

首のインナーマッスル【肩甲挙筋】

重いリュックやショルダーバックも同様に負荷がかかる筋肉です。
下の部分はほとんど僧帽筋に覆われていて、どちらも首と肩のコリや痛みが出やすい筋肉です。

肩甲挙筋のほぐし方

1、首と肩の付け根を指で押さえる

2、首を左右に曲げる

3、反対側も同様に行う

首と肩の付け根あたりの筋肉を、四本の指で押さえます。そして手前に引く様にします。肩にチカラが入ると効果がないので、リラックスして行います。
その後顔を右向け、向けられるところまでいったら、今度は左に向けます。こちらもゆっくり息を吐きながら行います。

首の表面の筋肉【僧帽筋】

主な使い方
・字を書く
・マウスを動かす

デスクワーカーが酷使する筋肉です。とても大きく薄い表面の筋肉です。

僧帽筋のほぐし方

1、右手で首の付け根を握る

2、握りながら頭を後ろに倒す

3、反対側も同様に行う

首の筋肉を自分で痛くない程度に握ります。凝って握りづらければ、少し後ろに反るか首を後ろに倒すようにすると握れます。
握れたら、首をゆっくり後ろ位倒します。慢性的に凝っている場合は、急に倒すと筋(すじ)を痛める可能性もありますので、息を吐きながらゆったりと行います。

首の前側の筋肉【胸鎖乳突筋】

・仰向けに寝た時状態から顔を上げる

首肩のコリに影響があるのはもちろんですが、他にもお顔のたるみ、特にあごのラインは、この筋肉のコリをほぐすことで改善できます。

胸鎖乳突筋のほぐし方

1、指でしっかりつまむ

2、首を前に倒す

3、反対側も同様に行う

指で筋肉をつまみます。スマホのやりすぎなどで凝っていると、それだけで痛みがあったりしますので、ゆっくり様子を見ながら行います。パンパンに張っているようでしたら、少し首を前に倒すとつまみやすくなります。
つまんだまま首を前に倒します。その時、猫背にならないように姿勢を正し、ゆっくり息を吐きながら前に倒します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?