待つのが辛い。待てるけど辛い

つい最近、発達障害の診断テストを受けてきました。
そして、来週は心理テストを受けてきます。
結果が出るのは9月中旬とのことですが、
その結果を待つのが正直しんどいです。

私は、1日の行動を納得出来るように決めないと
うまく行動が出来ないのですが、
その方向性を決める指針というのが、
診断の結果がでないと上手く決められない状況です。

今までは、それなりに自分が納得するベースのようなものがあり、
それにしたがって、行動を決めてきました。
とはいえ、そのベース自体がなんというか、
自分自身に対する鈍感さがわざわいし、いつも軌道修正が必要な
未完成なベースなわけですけど・・・

なので、まずは自分の特性がバッチリ出たあとでないと
上手く自分の行動を決められない状態な訳で、
現在、宙ぶらりんな感じとなっております。

そもそも待つのは私はあまり得意ではありません。
今思えば、mixiやTwitterなどのSNSに投稿した際には、
コメントなどが気になってしまい、仕事などに集中がしづらくなったり、
何度も確認してしまう、なんてことになります。

なので現在はSNSは、このnote以外はシャットダウンしております。
noteに関しても、例外ではないのですが・・・

まぁ、そうは言っても待つには待てますが。
相手が待ち合わせに遅れたとしても、理由があるのなら怒りはしませんし。
待つというか、待っている間に他の何かに集中することが難しいと言ったほうが判りやすいかもしれません。

例えば、15時から人と会うという用事があった時、
普通の人ならば、それまでに別のことをするか、という感じになるでしょう。
私も、それに習って別なことをしようとするのですが、15時の用事が気になりすぎて結局何も出来ず、ダラダラネットサーフィンなんぞをしてしまい、有意義な時間を過ごすことが出来ずに、15時を迎えることになります。

用事が数日後、数カ月後にきまっている用事であれば、そこまでではないのですが、しかし今回は診断テストという今後の方向性において重要な用事なわけです。
そうなると、完全に気になってしまい他の事が全く手がつきません。
やるべきことは判っているんです。
でも、手が動かないで他のことをしてしまうのです。

あとは、完全に物事の優先順位に関しても全然頭が働きません。
全ては、テストの結果が出て、その上で医者と相談し、自分の得意不得意を自覚し、今後の方向性をある程度決めないことには、全く前に進まない状況です。

そして、集中できない原因があります。
それは診断の結果、「あなたは定型です」と言われてしまったら、どうしようという不安です。

これまでいろいろ自分なりに考えて行動してきて、それでもなお結果が出ない、うまくいかないというこれまでの人生に対して、ある程度の答えが欲しいと思っていますが、「あなたは定型です」と言われてしまうと、「更に努力を重ねて下さい。他の人はもっと頑張っていますよ」と言われているようなもんですから。

努力するのが嫌なのではなく、これが普通と言われてしまうと、自分よりも圧倒的にスペックの高い人達と比べた時に、どこをどうしたらそうなるのか、もう全く訳がわからないという感じになってしまいます。

そうではなく、スペックの良し悪しではなく、自分の特性をしっかりと知り、その上で自分にあった仕事や方向性を見つけていきたいと考えています。
その為に、メンタルクリニックを受診した訳ですから。

この不安はもしかしたら杞憂かもしれません。
でも杞憂だろうがなんだろうが、診断結果が出るまでは不安は払拭されません。
あと2週間ばかり、このままもだえながら待つしかないのですが、もう待つのはしんどいなぁ・・・と感じている今日この頃です。

はやく、この宙ぶらりんな状態を脱したいと想いながら、日々を過ごしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?