見出し画像

ゴール裏のコール・歌声+全体の歓声・声援がアウェイの圧力の正体というお話です。

J1で首位を走っていたFC東京がアウェイ8連戦に苦戦しています。皆さんはアウェイ遠征を好きですか?好きな人が多いみたいです。そんなタイムリーはアウェイのお話です。
(アンケート調査の回答者は253名のサポーター)

スクリーンショット 2019-10-22 15.54.44

アウェイの圧力って何だろう?音量?

まず思い浮かぶのが声による圧力。実際に音量を測定した音のプロのブログによると味の素スタジアムの音響は、ピッチの中にいる選手たちに向けられるように設計されているようです。そして、どんな応援よりもホームクラブがゴールしたときに最大音量になったようです。なんとアウェイクラブのゴールのときは歓声よりも溜息の方が大音量。これぞアウェイの圧力の正体かもしれません。

アンケート調査でアウェイの圧力を調べてみました。

音量の測定値だけではなく、実際にアウェイスタジアムに乗り込んだサポーターは、対戦相手のサポーターの圧力を何から強く感じているのでしょうか。知りたくなって調べてみました

画像3

あなたがアウェイスタジアムで対戦相手のサポーターの圧力を強く感じるのは何からですか?強く感じる上位2つまでをお選びください。(%)

スクリーンショット 2019-10-22 15.42.28

「応援の歌声」「応援のコール」「チャンスや好プレー時の歓声・声援」「得点時の歓声・声援」が僅差で上位を占めているのが分かります。共通項は人の声。やはり人の声の音量が圧力につながっているようです。

ゴール裏のコール・歌声+全体の歓声・声援がアウェイの圧力の正体。

「応援の歌声」「応援のコール」・・・これは、主にゴール裏のコアサポーターによるものです。「チャンスや好プレー時の歓声・声援」「得点時の歓声・声援」・・・これは、スタジアム全体から生まれます。観客数で比較すれば、ゴール裏スタンドよりもメインスタンドやバックスタンドの観客数が多いスタジアムも多いです。つまり、コアサポーターのコール・歌声とメインスタンドやバックスタンドの歓声・声援がミックスすることで、ビジターエリアのサポーターの誰もが圧力を感じるアウェイの雰囲気が生まれているといえそうです。

チャンスや得点時にスタンドの誰もが大声を出してしまう雰囲気づくりに繋がる応援をできると、ゴール裏のコールや歌声は、さらに大きな圧力を産み出しそうですね。


ありがとうございます。あなたのご支援に感謝申し上げます。