誰でも無課金でイーフトDiv1に行ける方法 イーフト攻略記事


この記事を最後まで見ると以下のことができるようになります。
・選手の集め方と基準がわかる
・現環境2023年9月時点で有効な戦術、フォーメーションがわかる
・対人戦の考え方がわかる
・コインの使い方がわかる
・情報の集め方
→無課金でDiv1にいけるようになる


追記最重要項目 設定
据え置き型の人は必ずカーソル移動をマニュアルにしてください。
オート、セミオートにしてると下記内容は全部意味がなくなります。

1限目:選手の集め方と基準


1限目は選手の集め方と、能力やスキルの基準となります。
この方法はダブルタッチもあんまりできないし、シューキャン、スパキャンもあんまりできない、インパクトクロスとかインパクトシュートも下手だよという人向けです。=私のことです。
つまり上手い人向けではありません。またGPがかかりすぎても誰でもいけるのコンセプトが狂うので全てスタンダード選手でできるようになっています。

GK:これは個体差がそのまま能力のため、クルトワ、ノイアーになります。
たまに来る無料エピックガチャでつよいGKがくればそれを使うことになります。
ディフレクティング、コラプシングがチムスタ込みで90あれば結構大丈夫だったりします。

DFアラウホ、サリバ、ディアキテ、スタニシッチはスキル追加なしでそのままガチスカになります。
バーン、パヴァール、ベンホワイト、冨安などはスキル追加が条件でガチスカになります。

必要なスキルはマンマーク、エアバトル、ブロッカー、インターセプト
アクロバットクリアはあるとなお良しです。
一般的にはSBはある程度の攻撃性能を考える人もいますが、下手な私たちは守備守備守備です。
DFに関連する数値4項目をチムスタ込みすべて90越えは最低条件です。
フィジカルコンタクトは80以上
スピードは80前後

これを後ろに並べて両サイドはディフェンシブを付けて4CB状態にします。

MF:
DMFバリオス、ザカリアがおすすめです。
マンマーク、ブロッカー、インターセプトが標準装備かつ守備数値が高いためこの2人をダブルアンカーにおいておけば最強の守備隊がDFと合わせて6人後ろに控えることになります。

チュアメニなども長らく使っていましたが、守備スキルの有無が失点に影響します。(チュアメニはインターセプトしかスキルがないため)かといってドリブル値やパス数値が高いからといってDMFの位置から一撃のスルーパスなどが決まったり数枚はがしてパスというのは下手な私たちには難易度が高いプレーです。
そうであれば守備を完璧にしてもらって前線にパスを送るそれだけの存在になってもらうというのが、ここでのやり方です。

能力基準はディフェンス4項目が限りなく平均90越え
フィジカルコンタクトは80以上
スピードは80前後

要は少し前にいるディフェンダーという感じです。

CMFは、ジョレンテ、バルベルデ、バレッラ、ロボツカ、キミッヒがおすすめです。
ジョレンテは優先順位が一番高く、足が速くて守備がうまくてパスも出せてシュートもそこそこ。
バルベルデも似た形ですか少しスピードは落ちる分、フィジカルとキック力が魅力です。
バレッラも似たような形ですが、スルーパスがないのが若干マイナス。
ロボツカは守備スキルがないのが残念ですがその他は完璧に近い選手。
キミッヒは、足が少し遅い点以外は素晴らしい選手です。

もっと攻撃的にしたい人は、鎌田、デ ラ クルスあたりがおすすめです。
ガビやペドリも守備がうまくていいのですが、キック力の貧弱さがあるため今は使っていません。

能力基準はボルコン85以上 パス78以上、シュート70~75 スピード早ければ早いほうがいい、守備できれば平均70以上80越えが複数あれば尚可。

OMF、RMF、LMFは現状使わないため記載しません。

FW:
RWG ヴィルツ ラファシウバ
LWG エンクンク チェンバレン

ドリブルがうまく片効きではない(ヴェニシウスなど)、スルパもちが条件になります。パス能力が高くてもスルパがないとちょっと厳しい場面があるため必須とします。

基準はドリブル系数値85以上、スピード88前後、瞬発85以上、グラパ78以上 決定力75以上
スルパ持ち

CFもしくはST:
ルックマン、ST用に改造したジョレンテ、ラファシウバ

能力条件などはすべてWGと一緒になります。

しいて言うなら、若干パス数値を犠牲にして決定力を78以上にするといいです。

2限目:フォーメーションと戦術


フォーメーション例

※アプリの人は近いフォーメーションを探してください。
フォーメーションは4-3-3
両サイドバックディフェンシブ
ダブルアンカー
1CMF
両WG
CFもしくはST

戦術はロングカウンターが一番簡単、次点がポゼッションとなります。

先ほど紹介した6人のガチムチ守備人員を徹底して後ろに守らせて、相手のボールが取れたらWGにぱす、WGがあいてないなら思い切ってクリアです。
これが自分で見てても思うのですが実にあーこいつへたくそなんだなあと相手の油断を誘います。

守備時は基本バリオス、ザカリアのみを操作。
最終ラインを操作する場合は不用意にラインを崩さないようにしましょう。

相手がポゼッションなどの場合はロングカウンターは相性が悪いため、中盤で回されがちです。そういう時はCMFのジョレンテ等の出番です。足の速く守りがうまい選手を使いパスコースを狙います。

攻撃時はWGにボールが来てると思うので、ドリブルで抜くかパスの二択です。あいてる選手がいればパス。無理なら緩急をつけてドリブルです。最近分かったのは立ち止まって見るのも効果的なことが多いです。

あとはあいてる人にパス、あいてないならドリブルで抜くか、少し歩き回るもしくは立ち止まる。これをゴールに近づくまで繰り返すだけです。入るときは入る、入らないときは入らない。繰り返しましょう。

参考動画:私が世界7位の人と戦ってる動画です。
(7位の方がyoutuberさんなので動画拝借しました)
下手だけどこのくらいはできる程度に見てください。


※現状は、4-1-2-3の1アンカー2CMFのほうが強いです。
中盤は全て守備うまを置いてください。
中盤3人で守る感じです。

※2023 10月25日現在ではまた2ボランチのほうが安定するようになりました。その時の仕様により、2ボラと1ボラを切り替えてみてください。

〇守りまくるだけなのは性に合わないよという方におすすめフォメ紹介

3-1-3-3

中盤は守備の堅い人員。今これを書いている環境がスルパがあまり意味をなさなくなってきているので中盤は若干緩い条件でライマー、ブリントが入っています。
前線とバックスは変わらない条件です。

守備の能力が高い選手は実は前目においても下がって守備をします。
実際にこのフォメを使うと分かりますが、一時的にブリントとライマーが降りてきて可変式の5バックや4バックみたいな動きをします。しかし、前目に置いているため前からも刈り取りにいく合理的なフォメなのです。

攻め方は上述した基本の攻め方プラス、CMF3人が流動的に動くため得点力は格段に上がります。その分、後ろは薄いので忙しくなるようにも思えますが、慣れると意外や意外。こちらのほうが人が余らずにてきぱきと攻守が出来ることに驚くことでしょう。

このフォメが苦手とするのは
4-2-4など超攻撃的布陣が敵の場合と4-5-1や5-4-1も多少相性がよくないです。このフォメが来たら4-3-3に戻すなども検討してもいいでしょう。


相手がドリブル好きなお猿さんみたいな人だった場合
意味のないところでダブルタッチをしてみたり余分なフェイクを入れる人を私は日光猿軍団のお猿さんのようだとほほえましく見ているのですが、そんなお猿さんを見かけたら、ダッシュをあまり使わず、寄り添ってあげましょう。ここでフェイクが来ると思ったら抜きに来そうな方向に歩くだけです。
もちろん抜かれてゴールされることもありますが、結構な確率で止められるので、よほど忍耐強いお猿さんじゃない限り、4回くらい止められるとめげてフェイントしてこなくなります。
お猿さんには優しく寄り添う、人として大事なことです。


3限目:対人戦の考え方


基本は私は下手であるという意識が大事です。
エフェクトがー、格下にー、格上すぎるーなどの愚痴を言う暇があれば、下手だから負けたのだと潔く認めましょう。エフェクトはあると思いますがそういうゲームです。

それよりも複数失点したらどうしたらもっと失点しなくなるのか、追い掛け回す守備とパスコースを切り続ける守備どっちがいいのか。などどうしようもないエフェクトや相手の上手さを嘆くより、どうしたらいいのかにフォーカスしてみることが大事です。これでギブする必要はなくなります。

これは鳥籠おじさん、クロスおじさん、ドリブルお猿さん、様々なタイプに当たった場合にも当てはまります。
鳥籠の場合は、鳥籠を破る方法を懸命に考える機会。
クロスの場合は、いかにクロスを上げさせない守備をするかを実践する機会。
ドリブルお猿さんは、先述した方法を試す機会です。

たかがゲームに切れるなんて時間の無駄です。上手くなる機会と思いましょう。ゲーム自体が時間の無駄というメタ思考はここでは置いておきます。

自分は下手だから、上手くなるためにプレーする。基本原則です。


次にフルパフォする人にどういう考えを持つかについてですが、基本的に私はフルパフォする人は嫌いじゃないです。やる気になりますし、フルパフォする人はフルパフォされるとムキになることが多いので、見ていて楽しいです。

なので、フルパフォされたらよーし自分もフルパフォしていいんだなとやる気を出すという程度に考えましょう。フルパフォするかはあなた自身のジェントルマン度の問題なので、あなたの好きにしてください。

あとはスカッドの能力差がすごい場合についても少しお話しすると、確かにレオンとかサビオラとか不条理に決められることもなくはないです。しかし、エフェクト神話の中にチームパワーが開きすぎているとチームパワーが低いほうに有利に働くという神話もあるので、おあいこです。おあいこということはあんまり気にするほどのことはないです。
逆に精神的には無課金スタンダード集団に先制された課金組のほうがイライラしだすので、無課金が不利とは全然思いません。

無課金を勝てない理由にしないようにしましょう
課金の有無で勝敗が決まるゲームではないです。

追記:div戦とは何なのか

div1に行くとはどういうことなのかを煎じ詰めると、
7勝1分2敗のチームを作ること
これなのです。何も全勝白と言っているわけではない。
本当にそんなに高い壁かどうか自分に問いかけてみてください。
着実にうまくなることを根底に試合をし、守備をしっかりして攻撃パターンを増やす、コーナーキックのパターンを増やす。全てを考えながらしている人は少ないものです。あなたにできない理由はないことに気が付くでしょう。

4限目:コインの使い方、ガチャの選定


コインはイベントやログインで稼げますが、とりあえずもらえるものはコツコツ集めましょう。

問題は使い方です。基本は絶対替えが効かない選手ということでない限り使う必要はないです。youtuberの人は動画を回すのがお仕事なので、今週の何位!こりゃあガチスカもあるなあ!と叫んでいますが、その人のガチスカをみると1か月後には使ってません。

つまりはガチスカに入る選手なんてのはほとんどいないのです。足がばかはやいとか、フィジカルがすごくつよいとか特徴のある選手は確かに面白い、でも飽きられたら捨てられる運命です。

しっかりイーフトハブなどで自分で調べて、これじゃスタンダードのほうがましだという選手が腐るほどいます。EPICも絶対強いという選手はいるようでごくわずかです。

反射神経的にガチャを回すのは大変コスパが悪いです。

とはいえ、ガチャがあるから、イーフトが無料なんだろ。
感謝しろよこの守銭奴ゴミクズ野郎!といってくる人もいると思います。
そんな時は課金を30万するかわりにコナミの株を買いましょう。
俺はコナミ株主なんだぞと意味の分からないマウントで反論すれば、この人は基地外なんだと、文句を言う人も構わなくなってくれます。

まとめるとガチャは
どうしても欲しい選手がいるとき(個人的な好きも含めて)
能力が過剰に高い選手が来たとき

くらいにとどめましょう。

あとはスキルが豊富なPOTW、ディアビやアントニー、ザニオーロのワンパスルパピンクロ持ちなど希少価値が著しく高い場合は引きにいってもいいと思います。

ここまで節約するとコインがどんどん貯まるので、マッチパスなどに使いましょう。たまにマッチパスや指名券に壊れ選手が来ます。それを逃さないことです

5限目:情報の集め方

攻略情報としては、youtubeを見る人も多いと思います。
結論から言うと、ピンポイントの講座形式の動画じゃない限り意味がありません。
コーナーとかドリブルとか攻め方とか区切った動画を見るくらいにとどめましょう。試合動画を見ても娯楽としては楽しいですが上手くはなりません。
試合動画も教材だ!という人もいますが、それならなぜたくさん見てる人でdiv1にいけてない人がいるのでしょうか。

またコーチングなどをうける人もいますが、数千円毎回払ってdiv1のバッチがついたやったーと思える人は受けてもいいと思いますが、受けても受けなくても上記のやり方にマッチング運が多少良ければdiv1にはいけます。

毎フェーズはいけないかもですが、必ずいけます。

つまりは、動画は講座系を最小限見るくらいにして、イーフトハブで選手を探したり、新しいフォメや仮説(前線に守備がうまい選手ばかり並べたらどうなるかなど)検証のほうがよっぽど時間効率はいいです

あなたの仮説はあなただけのもの。youtuberがやることはみんなのものです。周知の知識を使って戦えばプレイヤースキルがうまいほうが勝ちます。
あなたしか知らない仮説で戦えば、奇襲できるかもしれません。

お別れ会:これで無課金でdiv1に行く準備は整った

おめでとうございます。
あなたは無課金でイーフットボール2024のdiv1に行くための全知識を得ました。あとは練習あるのみです。
愚痴らず楽しんで、たまに虚無の目をしながら黙々としてればおのずとうまくなります。

この記事が少しでもあなたのお金の節約と上達のお役に立てたら幸いです。
自慰のような文章を読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?