えがしらみちこ(絵本作家)

絵本作家です。主な作品は 『あめふりさんぽ』(講談社)『せんそうしない』(文:谷川俊太…

えがしらみちこ(絵本作家)

絵本作家です。主な作品は 『あめふりさんぽ』(講談社)『せんそうしない』(文:谷川俊太郎)『あなたのことがだいすき』(KADOKAWA)など。静岡県三島市の絵本専門店えほんやさん https://tenkiame.com/ehonyasan/の代表もやってます。

マガジン

  • 絵本『そしておめでとう』

    • 14本

    卒園の贈り物にぴったりの絵本『そしておめでとう』が2021年1月に発売🌈 企画から発売までのエピソードを、制作メンバーが記事で紹介します。

  • 絵本づくり

    絵本ってどうやって作るの?と思っている方向け。絵本の制作過程の公開や絵本についてのいろいろを書いていきます。

  • えほんやさんラジオ

    1冊の絵本や、ひとつのテーマにそった絵本を味わっていきます。読み方を提示したり、答えを出すというものではなく、それぞれの考えが深まったり、別の視点に気付いたりすることが目的のラジオです。作業や家事をやりながら、ゆるゆると聞いてもらえたらうれしいな。

  • えほんやさんで考えたこと

    絵本作家をしながら、絵本専門店を地元にオープンしました。小売店をやっていると、毎日考えることがいっぱいで目がまわりそうですが、見えていなかったものが見えてきて勉強の連続です。たいした考えではないかもですが、少しでもみなさんの楽しさやお役に立てたらなと思って、つれづれ書いてみようと思います。

最近の記事

気になる絵本・わからない絵本

絵本コーディネーター東條知美さんの講座の第4回目。 「絵本シェア会」に参加しました。 今回は、それぞれの気になる絵本を持ち寄って、みんなどうやっているのか意見交換するという内容。 気になる絵本「気になる絵本」ってありますか?私は、パッと思い浮かばず…何も持たずに参加してしまいました。でも、たくさん用意してくださった方がいてよかった^^; たとえば… ・セリフのないページにオリジナルの言葉をつけて読んでもいいのかな? ・親的に真似して欲しくない言葉遣いの絵本ってどうしてる

    • 絵本の講師をします

      こんにちは、おひさしぶりです。絵本作家のえがしらみちこです。 なんと!パレットクラブスクール24期絵本コースの講師を担当させていただくことになりました。 絵本作家志望の方にお話するのは初めてなので、どんな方がいらっしゃるか何をおはなししようか、今からドキドキワクワクですー。 パレットクラブのホームページはこちら↓ コースのことやスクールの説明会情報など掲載されてますので、ぜひご覧になってくださいね☺️ noteをフォローしてくださっている方は、きっと絵本作家

      • 『そしておめでとう』トークイベント(オンライン)

        2021年1月23日発売の絵本『そしておめでとう』 (詩:瀬戸口清文・絵:えがしらみちこ・ニジノ絵本屋) その発売の日の夜に「制作チームによるトークイベント」を開催します。  「この絵本の絵を描いて欲しい!」と瀬戸口あゆみさん と いしいあやさん にお話をいただいたのは、「えほんやさん」 立ち上げのためお店の工事をしていたとき…2018年の夏でした。 瀬戸口あゆみさんは、絵本の詩をつくられた瀬戸口清文さん(「おかあさんといっしょ」8代目体操のお兄さん)の娘

        • オンライン懇親会つきのトークイベントをします。

          『どうぶつしんちょうそくてい』で絵本作家デビューされた聞かせ屋けいたろうさん。 実はけいたろうさんは、私が絵本作家になって 最初にお会いした絵本作家さんなのです。  そんなけいたろうさんと 来週土曜日(12月12日)から三ヶ月連続で「絵本夜話」をします。  前半は、けいたろうさんの制作話をお聞ききして 後半は、私とけいたろうさんとで「絵本トーク」 そして、イベント終了後には、オンライン懇親会🍻 (実はここがいちばん楽しみだったりしてま

        気になる絵本・わからない絵本

        マガジン

        • 絵本『そしておめでとう』
          14本
        • 絵本づくり
          11本
        • えほんやさんラジオ
          3本
        • えほんやさんで考えたこと
          16本
        • 本棚
          2本

        記事

          絵本『あいちゃんのひみつ』トークイベント

          12月9日(水)「障害者の日」。 年の12月9日、国連が「障害者の権利宣言」を選び、完全参加と平等をうたったことを記念して、「障害者の日」は設けられました。その後、2004年の障害者基本法の改正により、12月3日から12月9日までが「障害者週間」となったため、法律上「障害者の日」はなくなっています。 その12月9日に、『あいちゃんのひみつ』でご一緒した作者の竹山美奈子さんと絵を担当した私えがしらみちことで、トークイベントをします! 場所は、静岡県三島市にある「えほんやさ

          絵本『あいちゃんのひみつ』トークイベント

          #13(前半)えほんやさんラジオ-余白の広さが斬新『ねずみくんのチョッキ』

          こんばんは。絵本作家のえがしらみちこです。 えほんやさんラジオ第13回をアップしました。 #13(前半) 余白の広さが斬新『ねずみくんのチョッキ』 今回の絵本は、『ねずみくんのチョッキ』(ポプラ社) 作:なかえよしを・絵:上野紀子 です。 本田さんのテンションがあがってこっちまで楽しくなってくる回です☺︎ 今回は、長くなってしまったので前半と後半にわけてお送りしています。 ラジオの補足&感想 主人公は、表紙にチョコンといるねずみくん。ある日、おかあさんが赤いチョッキを編

          #13(前半)えほんやさんラジオ-余白の広さが斬新『ねずみくんのチョッキ』

          詩の世界を旅してきました | 絵本制作日記

          「詩ってなんだろう。」谷川俊太郎さんと絵本でご一緒したり、対談させていただいたことがきっかけで、詩に興味が出てきたここ数年。 そんなとき、お仕事でご一緒した白井明大さんが詩のワークショップをzoomで開催されると発見して、参加させていただきました。 申し込みをして、一週間前までにそれぞれ詩を作って送る→それをみんなで鑑賞し合うというスタイル。 課題の詩をつくるうーんうーんと悩んだ数日間。日常で、詩を意識して生活していないってことよね…と、ほとほと思ったのでした。 絵な

          詩の世界を旅してきました | 絵本制作日記

          中毒性のある可愛い文体『うたうおばけ』

          「えほんやさんラジオ」6回目をアップしました。 今回は絵本じゃなく、エッセイです。歌人くどうれいんさんの新刊『うたうおばけ』👻 出版社は、福岡で活動している書肆侃侃房(しょしかんかんぼう) スタッフ本田さんが「くどうさんの文章はその時感じたことをそのまま、すごくいい冷蔵庫にいれたようなとれたて!のみずみずしさが残っている感じがある。」って言ってたように、ほんとにフレッシュな文章です。 うだるようなこの暑さにぴったり。 爽やかな読後感とまた浴びたくなる中毒性があります。

          中毒性のある可愛い文体『うたうおばけ』

          リズム感のあるテキストにシュールな絵がマッチ『くだものだもの』

          今回は、2020年4月にえほんやさんで企画した「親子で絵本時間」に投稿された作品の中からピックアップしてご紹介しました! 2006年6月刊行『くだものだもの』(福音館書店) 作:石津ちひろ 絵:山村浩二 Spotifyバージョン↓(Youtubeと同じ内容です) 著者の石津ちひろさんといえば、 ことばあそびのスペシャリストのイメージがあります。回文や(たけやぶやけた)など、なぞなぞの本もたくさん出されています。 フランスに長くいたこともあり、フランス翻訳も多く、リサとガ

          リズム感のあるテキストにシュールな絵がマッチ『くだものだもの』

          これからの学校生活にドキドキしている子におすすめ『しょうがっこうがだいすき』 | えほんやさんで考えたこと

          えほんやさんラジオ第3回、更新しました。 『しょうがっこうがだいすき』 (学研プラス)作:うい 絵:えがしらみちこ 【会話に出てきた他の絵本は】 ▶︎『20代に伝えたい50のこと』著:秋元祥治(ダイヤモンド社) ▶︎「こうかんノート」 親子で交換日記するなら、最初はこれがおすすめです^^ (えがしらみちこ)

          これからの学校生活にドキドキしている子におすすめ『しょうがっこうがだいすき』 | えほんやさんで考えたこと

          韓国で人気No. 1の絵本作家ペク・ヒナさん『あめだま』 | えほんやさんで考えたこと

          えがしらみちこのえほんやさんラジオを更新しました。 えほんやさんラジオ2回目です。 『あめだま』(ブロンズ新社)作:ペク・ヒナ 訳:長谷川義史 内気で、お友達なんていらないと思っている主人公のドンドン。 よく行く駄菓子屋さんで、いろいろな種類の「あめだま」がはいっている袋を発見します。そしたら、それは不思議な「あめだま」で、口にふくむと身近なモノや人の声が聞こえてくるというもの。 ドンドンと一緒にファンタジーを体験して、この絵本の世界を味わってほしい一冊です。 会話に

          韓国で人気No. 1の絵本作家ペク・ヒナさん『あめだま』 | えほんやさんで考えたこと

          ラジオはじめました | えほんやさんで考えたこと

          こんにちは。お久しぶりです。絵本作家のえがしらみちこです。 3月下旬からえほんやさん実店舗を自粛にし、通販のみで対応させていただいていました。 えほんやさんでネットショップ用のサインを書いたり、運営の方針を決めたり手伝ったり…それと同時に、絵本の制作を進めていましたが、子どものお世話をしながら自宅で仕事をするってほんとに大変…。作業が、いつもの3分の1しか進んでいなくて愕然とし、疲れがたまってきています(弱音) でも、そんな状況の中でも、新しい絵本に出会って心がワクワク

          ラジオはじめました | えほんやさんで考えたこと

          絵本って素敵だと思うのだけど説明が難しい | 本棚

          柳田邦男さんの『生きる力、絵本の力』(岩波書店)読了。 前にも読んだのに‥ 忘れてる‥(ˉ ˘ ˉ; ) ので、忘備録です。 柳田邦男(やなぎだくにお)さんとは、ノンフィクション作家で評論家。絵本作家いせひでこさんの夫さんです。 この本は、絵本をめぐるエッセイや講演をまとめたもの。 ちなみに、↑この画像の「絵本は人生に3度」というのは、一度目は自分が子どもの時、次は子どもを育てる時、三度目は人生後半になった時や重い病気になった時。だそう。 「いつも絵本を置いて、ゆっく

          絵本って素敵だと思うのだけど説明が難しい | 本棚

          「#親子で絵本時間」の経緯について

          「#親子で絵本時間」とは? おうちにいるからこそ気づく、子どもたちとのいろんなこと、絵本を通して感じた心あたたまるエピソード、絵本を読み返してみて、改めて気づいたこと… 皆さんの絵本にまつわるあったかエピソードを #親子で絵本時間 をつけて投稿してください。 ご参加くださった方の中から(抽選になってしまって申し訳ないのですが)企画に賛同いただいた絵本作家のサイン本をお届けさせていただきます。 ■参加方法■ SNS(Twitter,Facebook,Instagram)にエ

          「#親子で絵本時間」の経緯について

          原画展の準備に関するウンチク(近況報告) | 絵本制作日記

          今日は、いちにちかかって額装作業。 再来週から、修善寺のギャラリーで原画展を開催してもらえるのです。 でも、この状況なので、あまりたくさんの方には観ていただけないとは思います😢 でもでも、みなさんにちょこっと楽しんでもらえるように、SNSで準備段階から発信していこうかな。 この額は、デッサン額。 「水仙」という種類がお気に入りだったですが、もうこの種類は廃盤みたい(涙)好きだったのにぃー 今回の額のサイズは「半切(はんせつ)」を使用。 原画展のお願いが年に数回あるの

          原画展の準備に関するウンチク(近況報告) | 絵本制作日記

          備えておくのは大切なこと | 本棚

          先日、知人が「歴史を見てみると、疫病が流行ったときには地震が起こってて…」みたいな話をしていて、そういえば定期的に防災グッズのチェックをしてなかったので、お家を整理しようと思い立ちました。 (私は歴史をあまり勉強していなかったので、歴史についても興味しんしんです。) 『被災ママに学ぶちいさな防災のアイディア40』アベナオミ(学研プラス) アベナオミさんの、東日本大震災での実体験をもとに書かれているので、経験しないと想像できないようなことが勉強できました。 個人的に、特

          備えておくのは大切なこと | 本棚