見出し画像

山桜


山桜 (ヤマザクラ)


バラ目、バラ科、サクラ属、ヤマザクラ属


落葉高木となる。


山に生えてる桜を指すものではなく、日本の
桜の原種の10種類の中のひとつである。


我が国の桜の中で最も代表的な種類で、古く
から詩や歌に詠まれ親しまれてきた桜となる。
主に本州中部以南に自生しており、これらは
別名白山桜(シロヤマザクラ)とも呼ばれる。


国内では本州から九州にかけての低い山に
自生している。花は純白で、花弁は5枚の
一重咲き。






和名 桜 (サクラ)
洋名 チェリーブロッサム
   (CHERRY BLOSSOM)
学名 セラサス ヤマサクラ
   (CERASUS JAMASAKURA)
品種 山桜 (ヤマザクラ)
分類 バラ目、バラ科、サクラ属
種類 落葉樹
   園芸品種
草丈 15〜25m
開花 3〜4月 
花色 白色
花径 25〜35mm
花弁 5枚
咲型 一重咲
原産 日本
言葉 永遠の愛
   精神の美しさ
   優雅
撮影 万博公園

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

#桜
#サクラ
#チェリーブロッサム
#CHERRYBLOSSOM
#セラサスヤマサクラ
#CERASUSJAMASAKURA
#山桜
#ヤマザクラ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

日本の桜10原種

□   エドヒガン 江戸彼岸
□   オオシマザクラ 大島桜
□   オオヤマザクラ 大山桜
□   カスミザクラ 霞桜
□   カンヒザクラ 寒緋桜
□   タカネザクラ ⾼嶺桜
□   チョウジザクラ 丁字桜
□   マメザクラ 豆桜
□   ミヤマザクラ 深山桜
■   ヤマザクラ 山桜

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?