見出し画像

【自分に寄り添えるのは自分だけ】


フリーランスライターとして活動を始めてもう少しで1ヶ月。

仕事辞めて、実家での生活も落ち着いてきました。


昨日は気分転換に4ヶ月ぶりとなるバイトをしてきました。
簡単な単発でしたが、楽しく働けたのでよかったなあと思いました。


そして、今日は夢の7時間睡眠(いつも5時間とか寝れない)ができ、はぐぐむのブックカフェに参加して、やる気も満載だったのに、読書中に寝てしまいそのまま3時間爆睡。。。


やってしまった。。。
生活リズムが崩れるのと時間がもったいないので昼寝をしないようにしていたのに寝てしまった。


正直かなり落ち込んでいました。


目標に走れていない自分がいて、休まないといけないのも分かるけど、動きたい自分もいる。
そんな悶々とした気持ちにいましたが、やはり何かを成し遂げるには行動をするしかない。


ドラゴン桜で「辛いときに人間の本質が出る」という言葉が出てきます。


まさにそうで私は辛くなったら逃げたい人です。楽したい。
そんな人間です。


でも、それじゃあダメなんだ。
それじゃあ何一つしたい未来を達成できない。

だから、そんな時は自分に寄り添ってあげようと思います。
他者も寄り添ってはくれます。でも一番自分の心に寄り添ってあげられるのは自分しかいないと思います。

たとえ世界中、誰もよりそってくれなくても自分だけは自分に寄り添ってあげる。


そうすることによって自分の心の声を聞いて、自分の気持ちに寄り添っていく。そうしていけば自然と行動は変わっていく。
行動は人間を変えます。人間を変えたとき、未来も変えます。

未来を変えた自分でありたいと思います。
以上、22歳女子の心のもがきでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?