見出し画像

こねこね

1台のピアノを2人の人が演奏した。
音色があまりにも違うので、同じピアノであるとは到底信じられなかった。
「音色」という言葉を、そこで初めて知った気がした。

今日、人と話しながら不意にその時のことを思い出した。

1人はシャキシャキのサラダみたいに元気で、もう1人はとろけるような柔らかさだった。

話してたこととなんの関連も無くて、そのままふわっと消えていった。
また思い出したので、忘れないうちに書いておく。




前回、鑑賞ができる状態ってどんな感じなのかな? と思って
発達段階を見てみた。
今回はそれを踏まえて今年(というかこの先3ヶ月くらい)の計画をメモする。

やりたいこと

  • 現在地を知る

  • 1人でできるVTSのやり方で鑑賞する

    •  絵やイラストなど

    • 本やしくみなど、他のもの

  • お絵描きしたり、実験


現在地っていうのは、単純に自分のレベルが段階のどこにいるかのこと。
2つ基準を見つけちゃってわかりにくくなってるので、自分なりに一本道をつくった。

1 自分の好みや考えと合致するかどうかのみで評価する。
2 「よいもの」の型を知る。技術に関心を持つ。
3-1 表現とそこに現れる感情の組み合わせや型を知る。
    何を表現した絵なのか、主題に興味を持つ。
3-2 作品とその背景、文脈に関する知識が頭に入る。
3-3 主題とその時代や背景がどう関わっているかを知る。
  (組み合わせを知る)
4 好み・技術・表現・知識を組み合わせて意識的に自分なりの見方をする
  (頑張ればできる)
5 自然と【4】の見方をして、相容れない意見なども適切に受け止める。
  (頑張らなくてもできる)


私は3-2で明確に躓く。
他ができてるかは不明だけど、マティスとモディリアーニを間違えるくらい作者の名前が覚えられない。

そんなわけで、最初にまとめたやりたいことを踏まえると

  1. 作品とか歴史の脳内マップづくり

  2. ひとりVTS

  3. 絵を描いたりする

の3つをゆるゆるやりたいな。
これを書くために3回も同じ様な話をしちゃった。

そろそろ今年を始めたーい

この記事が参加している募集

探究学習がすき

今年やりたい10のこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?