見出し画像

不妊治療#15 ヨガを始めてみる

ヨガを始めてみた。

思ったよりもキツくて、バランスを取ったり体制を保つのが大変で、1番大事と言われた呼吸が乱れてしまう。

始めた1番の理由は妊活。

不妊治療を始めた頃は、すぐに授かれるだろうと思ってたんだけど、全然そんなことはなくて、時間が経ってそのことが自覚できてきてた。

医学の力を使っても叶わないことが続き、はっきりとした原因がわからないから、改善策もわからない。

ただ、運良く授かれるのを待っているのでは無くて、何かできることはないかな、と考える。
一つ一つ内側から直すしかない。思い当たる良くない習慣を取り除き、良い習慣を増やしていく。

◉始めたこと
朝納豆を食べる
えごま油、あまに油を飲む
鍼灸に通う
寝る前にお灸をする
ジムで適度な運動をする
意識的に散歩する
腹巻きを着ける
お風呂に浸かる
よく寝る

◉辞めたこと
コーヒーを飲む
お酒を飲む
甘いものを好きなだけ好きな時に食べる(これは今も完全にはやめられない、、けど量は減らしている)
ネガティブ思考
落ち込むこと、ストレスを溜めること
(感情のコントロールは難しいけど、妊活で報われない辛さを何度も味わうと、ストレス耐性ができたのか、あまり考えて落ち込みすぎることがなくなってきた。そうしないようにもしてる。もちろん、泣くこともあるけど)

ここに新たにヨガを加える。

呼吸を意識することで、ストレス解消やリラックス効果があることが、確かに実感できた。

私はせっかちなので、ヨガのようなゆっくりとした動きはあまり向かないかなと思ってやってこなかったけと、目的がはっきりしているので、すっと入っていけた。

知らなかったヨガの効果をよく実感できて、スッキリとした月曜日!

無理ないペースで、通っていこう
冷え性なので、今後の寒さにも対応して、少しでも近づけるといいな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?