【NO,109】令和6年2月28日(水)

メモ

・4:10起床、前日21:30就寝、覚醒1時間9分、体調も戻って覚醒時間も減少しつつある。
・水分、ジャーナル読書16冊目へ、コールドシャワー瞑想身支度、腕立て50回心拍数102回、洗濯物、家族対応。
・7:25双子学研宿題。
・7:30双子登園。

タスク

・13:00買い出し。腕立て50回やる。

感想

起床がスムーズで良かったが、眠気を引きずる展開だ。とはいっても、体調も回復してきて体や、発熱や体調不良に伴う首痛が改善していてよかった。体調不良中に気を付けていたことは、以下の通りです。

・やっていたタスクを完全に0にはしない 
 一旦、本当にやめてしまうと再開にかかるコストが莫大な気がします。コストというのは、再度タスクに取り組む意志力がなんだかんだで一番大きい気がしています。いわゆる心が折れてしまっては、立ち上がれない状態を回避するため、低空飛行でも継続して反転攻勢のチャンスを伺っていました。

・日常のタスクに無理が無かった再考してみる
 そもそも、5時間台の睡眠時間がデフォルトになっていたので改善が必要で、それには早く寝るしかない。と同時に4:30起床を見直しました。具体的には、朝の筋トレ回数へらして、減った分は昼休みに行い1日を通じてボリュームを確保する。
案外、腕立て100回でも、セット間の休息時間が無駄な気がしていて、余計に時間が掛かっているかもしれないと考えました。
また、脳をリセットする目的で、日中に体を動かすことは1日の後半戦に有効に働くというメリットも期待しています。これらによって起床時間を送らせて睡眠時間を確保するという作戦にかえました。

・就寝時首回りを温める。
 2/24~2/26まで39度~40度くらいの発熱中は、家の中でも薄手のアウターを羽織って首にタオルを巻くスタイルで過ごします。体を冷やさないのは、デフォルトですがさらに首を冷やさないことを重要視しています。これによって、発汗がうながされます。
解熱のサインって発汗の有無で間違い無いと思っています。この辺は、幼少期から発熱を繰り返した個人的印象によりますが、
結局、何によって発汗を促すか、ロキソニンなのか、総合感冒薬なのか、自己治癒能力なのかどれを選択するによってきます。
今回は、土曜日午後の発熱で医療機関も使えないものの食欲は割とあったので、己の免疫力と市販薬で乗り切ることが出来ました。

そして、やっぱここ最近の寒さと疲れが原因という結論に至ったからこそ、朝活に若干の修正を加えたことろです。もうすぐ、2月も終わりです。温かくなったら自然と行動量も増えるだろうし何が起きるか分かりません。でも、出来ることをやっていかないと現状維持か減退か~と考えていると、やっぱり継続できる仕組みが必要だな~と思いました。

以上本日も宜しくお願いします。

明日のスケジュール

・4:40起床する。
・21:30就寝する。

この記事が参加している募集

X日間やってみた

今日やったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?