見出し画像

危険物取り扱いのお仕事

韓国の農村に住んでいる。
(でも街中なので徒歩10分圏内に
ロッテリアも31アイスもOLIVEヤングもある。)
朝、銀行に行く用事があって歩いていたら
道の向こうからオレンジのツナギを来た
男女三人組が歩いてきた。消防士さん達だった。



銀行で用事を済ませて戻ってきたら
オレンジの彼らは、お隣さんの庭にいた。
頭から白い網みたいな帽子かぶってた。
ハチの巣駆除で呼ばれたらしい。ご苦労様だ。



そっかハチの巣駆除も消防署の仕事なんだ。
そういえば去年仕事場の山に猪が出た時も
(私は結構な田舎に住んでおります)
消防車が来て閉鎖して駆除やってたなあ
時には「犯罪者」と戦わないといけない可能性もありそう。
一般人では太刀打ちできない危険と戦うのがお仕事。



この日の夕方になって、
あ!豆腐欲しいと近くのスーパーに向かってたら
横を通り過ぎたパトカーが店の前で止まった。
中から紺の制服の若い女性警官と
中年の男性警官が降りてきた。



酔いつぶれて道に倒れている
ホームレスぽいヨレヨレのおじさんを保護してた。
スーパーの人が通報したのかな?
女性警官の「名前を言ってください」に、
おじさんが「金〇〇、、」とちゃんと答えた。
「家はどこですか?」にも返答。

豆腐買って出てきたら
パトカーもおじさんももういなかった。
送っていく家があるなら何よりだ。



消防士も警察官も公務員は公務員だけど
ちょっと特殊な公務員。
さっきの酔いどれホームレスおじさんは
急にゲロってもおかしくない
暴れる可能性もあるから
タフじゃないとやれないね、肉体も精神も。




救急車やパトカーを呼ぶような用事が
今の所無い事が有難い。
出来る事ならこのまま縁遠くありたい~
のが消防署や警察。
頑張ってください
ご苦労様です
ありがとうございます
と遠くから合掌した日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?