見出し画像

本にお帰りなさい.

こんにちは
日中はだいぶ気温が上がって
春みたいな暖かい日ですね。

最近朝読書をしてます
通勤の10分前後ですが。

学生の頃は
毎朝10分くらいの読書の時間がありました。
その頃は苦手で苦手で。
恋愛小説しか読んでいない私でした.笑笑
読書感想文も、あらすじと感想を何度も何度も読んでは書いて。
だらだら4枚書いてた記憶があります。

社会人になって時が経つにつれて
先輩や尊敬する人が
読んでいる本、おすすめな本などは
読み、
本から知識、歴史を知り、
擬似体験ができるになりました。
本の魅力は
しおりをひらけばすぐ
本の世界に入り込める.
そしてすぐしおりを挟んで
現実との堺をつくることができる
ことかなって思ってます

人と話していて気になったこと、
本を読んでいて頭に残っていること

メモを取るようにしています
お客様からも情報を得て
その価値観に触れて
自分の引き出しが増えていくのが楽しいです

頭の片隅にあることって
使わないと忘れちゃうますよね☁️☁️

最近読んだ本はありますか?

小説は湊かなえさんの
世界観と最後までわからない
展開がものすごく好きです(^^)

自己啓発本、
メモの魔力も面白かったですね

心が温かくなる言葉は
たぐちひさとさんや
松下幸之助さん
背中を押してもらってます

本は何度読んでも
何度読み直しても
その時必要な言葉が
毎回毎回違いますよね

表現する、言葉にすることは
知っていないとできないことだな
と実感しました

今日は私の独り言として
長々と書いてみました、、、

テーマを決めてみてもいいのかな。
文章力のある人になりたい。


最後までお読みいただき
ありがとうございました😭

遠藤



微力ながら 皆様のお役に立ちたいです。 宜しくお願いいたします。